今日は、ばあばのおうちに行って…、“モカちゃん”とお散歩をしました。
信ちゃんはいつもお気に入りの箇所があります。
川の溝のふたをしているところに来ると、音がします。
以前の散歩の時にも踏んでは、音を聞いてみては、ゲラゲラ笑いながら何度でも何度でも歩いていました!
今日も何度でも何度でも歩いています?

Powered by FlipClip</noscript>
[お散歩][犬][こども]
カン!カン!・・・おもしろーぃ!!
by sinntyannnoouti
一緒にお散歩していたばあばとモカちゃんは,先に行ってしまいました!!

そろそろ、本格的な冬に向けて、季節性のインフルエンザが流行する頃になってきました!
風邪の予防の基本は…、やっぱり、手洗いとうがい!
去年からやっている事が、良い習慣になっているようで、手洗いは、大丈夫なんですが…、
まだ、うがいが、上手に出来ません。
けど、最近、お水を口の中にふくむことが、少しずつ出来るようになってきました。
おうちから帰ってきて、うがいをしようと、
信ちゃんも、お口にお水をふくんではみるんですが…、
気がつくと、ほとんど、飲んじゃっています。
なぜだか、母がうがいをしていると、ケラケラ笑っている信ちゃんなのでした!
車でドライブするのが大好きな信ちゃん!!
車で走っていたら、
方向音痴の母より、
よっぽど役に立つほど、いろんな道をよく知っています。
自分の大好きな場所の近くを通ると、その名前を言いながら
「〇〇行くぅー?!行こう!さぁ!行こう!」
って言っていることがよくあります。
母なんて、いつもこの道を通っていて、同じ道でも、逆方向から来たりしたら、
目的地のその場所に来て初めて、
あー!ここかぁー?!
って思うことがあるのに、
よーぅく知っています。
最近では、自分の行きたいところの分岐点である信号待ちで止まっていると、
「あ゛ー!〇▲※★△・・・!」
母が運転している横で、指差ししながら何かを訴えてきます。
「あ゛ー!〇▲※★△・・・!」
そして、その後に、
「あっうー、あっうー!」
なんだろうと思ったら、
ウインカーを出して、ここで曲がろうよ!
って事を言いたかったみたいです。
あっうー!あっうー!はウインカーの音の真似のようでした。
そして…、これは、チャンスかなぁ?!
って思いついた母は、
「信ちゃん!これ何かなぁ?!」
「こぅーだぁー?!」
「何だろうねぇ?!これは、ウインカーだよー!」
自分が興味があることはすぐ覚えるみたいです。
気が付くと、
「あ゛ー!〇▲※★△・・・!あっうー、あっうー!ウインカー!」
今日も、ここを曲がれば…、〇〇がある!
って言う分岐点の信号待ちをしていると、また言っています!
今年の夏休みの宿題の1つのなかに、“お手伝い”がありました!
あれから、時々、そのお手伝いをやってもらっていました!
最近は信ちゃんなりに褒められたら嬉しいのか、
「お願いしーまーすぅー!」するぅー?
って言いながらイソイソとお茶碗 を運んでくれます。
母が信ちゃんにお茶碗を渡す時に、
「信ちゃん!お願いしーまーすぅー!」
ってお茶碗を渡していたので、自然にそう言うようになりました。
今日も、晩ごはんの準備をしながら、信ちゃんに
「信ちゃーん!お願いしますぅ!」
って言ったら、
「お願いしますぅ」するぅー?
って言いながらやってきました!
「はーい!!今日も信ちゃーん!
お願いしますぅー!」