goo blog サービス終了のお知らせ 

信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

上がりたぁーい!けど,やっぱり…!!

2012年05月21日 06時37分00秒 | 信ちゃんの成長、発達
今日は、お弁当持参で、

児童ディサービスに行きました。


今日は、東部運動公園に行ってきたそうです。


以前、一度だけ一緒に行ったことがある公園です。



網になっているところを上がりたい!

って自分から言い出したそうです。



張り切って上がったのはいいんだけど…、

降りれなくなり、、、(>_



・・・したら,・・・しよう!

2011年06月08日 12時48分00秒 | 信ちゃんの成長、発達
誰が言っている…!!

ってことでもないんだけど,最近の信ちゃんの口癖は!!

「○○したら…,○○しようねぇ?!」

今日も,お風呂に入りながら,

「お風呂入って…,ご飯食べたぁーらー,お散歩行こうっかぁー?!」

「今日は,お散歩行かないよぅー!」

勝手に,予定を決めないでよねぇー?!




何をするのかなぁ?

2011年02月19日 00時22分00秒 | 信ちゃんの成長、発達

最近、スキあらば…、おうちのマンションの鍵を

ガッチャ!っと、自分で開けて、重たぁーいドアを開けては、

脱走をしようとする信ちゃん!!

なので、チェーンキーをする事もあります!

気が付けば、なんだかケラケラと笑い声がするので、

「あー!また、チェーンキーをするのを忘れたぁー!」

と思いながら、っドアを開けると、何かを抱えています!

何をするのかなぁ?

よーく見ると、おうちで使っている座椅子でした!

そして、何をするのかと思いきや…、

思わず目が点になりました!

何をするのかなぁ?

座椅子を踏み台にして、エレベーターのボタンを押していたんです!

最近、一緒にエレベーターに乗った時に、ようやく手を伸ばすと…、

行き先ボタンの①一階に、どうにか背伸びをすると手が届くようになりました。

行き先ボタンを押せば、行きたい所に行けると思ったようで、

まさか、ここのボタンを押して下へ行こうとしたなんて・・・?!

叱りながら、おうちに戻ったんですが、

気が付くと、また、座椅子を抱えて、玄関へ・・・??

さっき、チェーンキーをしたと思ったら、

これを抱えて、まずは、チェーンキーを外し、

鍵を開けて、お外へ出てたのかぁー!

子どもって、ホント、悪知恵が働くなぁー!


お手伝い

2011年01月24日 13時17分00秒 | 信ちゃんの成長、発達

1月24日お手伝い
最近、母がお茶碗にご飯をよそおうとしたら…、食器棚からお茶碗を出している音を聞きつけて…、

「お願いします!する~?」

って言いながらどこからともなくやってきます!

今日は母がテーブルを拭いていたら…、ご飯をよそおうとしていました!

我が家の“お手伝いロボ”頑張ってくれています!


水つながり・・・!!

2010年12月28日 08時27分00秒 | 信ちゃんの成長、発達

最近、おうちでゴロリンと横になって、よくアルバムを眺めている信ちゃんです!

通園の頃の大好きな   先生を指差しては、

「こーだーれぇー?!」

「〇〇せんせい!」

と解っていながらも…、何度も聞いてみながら、嬉しそうに見ています!

そこで、おもしろい事に、プールにいる写真を見ながら、

「おーふーろー!  」

って言ったりします。

信ちゃんにとっては、水つながりで、“お風呂”と“プール”がごっちゃになっています。

お風呂に入っていて、

「かぁーわぁー!(川)

  おぉーさぁーかぁーなぁー!(お魚) 」

って言ったりしています。

いや、いや、川じゃなくって…、おーふーろー!

いくら水つながり・・・!って言ってもなぁー?!

お風呂は、体を洗うところ、プールは、泳ぐところ、川は・・・!

なんて説明するわけにもいかず、信ちゃんに、

そんな難しいことを言わなくっても、

いろんな言葉が出てくるようになったから…、

まぁいっかぁー!

言葉って、難しいけど、おもしろいなぁ?!