24日には2期生のアンガとワヤンがやってくる。

オヤジとカミさんは半年だけだから我慢したけど、寒さに弱いインドネシアの子にとって、この風呂は無いなとリフォームを決意した。
賃貸だけど大家さんはどこも治さない意向なので自腹切ってのリフォームとなったが仕方ない。

タイルを剥がし、モルタルで補修。

「東リ」のバスナフローレを貼っちゃうよー❗️
材料費は25,000円。
手間はプライスレス❗️(懐かしい)
若い頃から何でも自分でやってきたからね、楽しいしお金も掛からない👍

風呂場の寸法を図ってカット。
排水溝もね。

仮置きしてみる。

職人並でしょ❓

混ぜると硬化する2液性の接着剤を混ぜて、くし目のコテで塗って20分程待ち

シートを敷く。

中から外へコロコロで圧着。
プチプチと音を出しながら空気が抜けて行く👍
あとはシールを打って完成❗️
明日もご安全に‼️