G部部員の模型製作記

模型(プラモ)主体でいろいろ作ります。
最近ほかのものも混じってますが…

ガーター橋改造(2)

2012年01月24日 | モジュール
やっとここまで終わりました(~_~;)



そして、配線を…
と言いたいところですがレールにフィーダー線を半田付けする前に↑の状態にしてしまいました…(;_;

このままでは当然半田付けはできません。
破壊するのも…

そこで、渋々ながらジョイナーにフィーダーを付けそのジョイナーをレールに接続
という方式に…

そしてこのように落ち着いたのでありました。



かなりボロボロになってしまった(^_^;)

ガーター橋改造(1)

2012年01月12日 | モジュール
今年、初投稿ですね。

現在制作中のモジュールの主要ギミックになるものを製作中です。



KATOのガーター橋をあるものに改造しようと思います。



…プラ板を貼っ付けただけです(^_^;)
一応、走行試験しましたがかなり古いTOMIXのDE10が通れたので
大丈夫だと思います。

今日はこれにて終了!

このペースじゃいつまで経っても終わらんな…(~_~;)

基礎完成

2011年12月29日 | モジュール
モジュールの基礎がどうにか完成しました…(^_^;)
900×600です。

いや~
かなり疲れました
でもこれで楽しい楽しい作り込みに一歩近づきました。
気が早いですけど( ̄▽ ̄)

背景が汚すぎるので写真は載せられません…トホホ