迷句を作ろう

俳句、短歌、都都逸などを詠みます

美華、紫、料理の達人、料理人、などキャラを変えて詠んでます♪

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四万六千日 (老司たか志)
2006-07-11 08:59:22
 四万六千日霊峰九重を仰ぎけり  たか志



ミントの話題でなく申し訳ないが、

7月9・10日は観世音菩薩の縁日。この日に参詣すると、四万六千日参詣したほどの功徳(くどく)があるという。東京浅草寺では境内にほおずき市が立つ。

四万六千日は126年、これは人間の細胞寿命と言われる125年といみじくも同じ。

 9・10日と九重連山の麓、長者原の蓼原湿原や黒岳の原生林の湧水男池(おいけ)などを吟行で廻った。夏台風が心配されたが、逸れ、風は強いが大自然の山と雲の一大スペクタルを目の当たりにしご利益を得る旅となりました。



・山荘の大向うより行々子

・湿原の風に雪加の声しきり

・見渡せば三俣山は雲に時鳥

・滝壺の水青ざめて緊を解く

・初蝉の声沁みゆけり原生林



遅ればせながらご紹介まで。
返信する
すてき・・・ (美華)
2006-07-12 01:15:36
たか志さん♪



素晴らしい旅をされたのですね!

記念写真なども撮られたのでしょうか?

迷句にも貼れれば見せていただきたいですね。

雄大な自然に抱かれて素敵な句を詠まれてますね!目に浮かぶようです。

ご紹介ありがとうございました。
返信する
リンクのお願い (hellen)
2006-07-13 20:55:15
ミント!我が家にも、ささやかながら生えています。夏の暑い時期に、スッキリさせてくれますネ。丈夫なのでしょうか、どんどん増えて驚きます。



追伸:新しく移行したblogから投稿してみました。タイトルにありますように、リンク願いを出しております♪詳細こちらのログにもありますが、また遊びにいらしてくださいね
返信する
ありがとうございます~ (美華)
2006-07-14 01:13:31
hellenさん♪

リンクのお申し出ありがとうございます!

とっても嬉しいです!

早速ブックマークさせていただきました。

よろしくお願いします!



ミントってほんとによく増えますよね~

あまりにはびこるので、我が家の小さな花壇がミントだらけになるのではと一掃してしまいましたが、少し残しておけば良かったかしらん~(笑)
返信する

コメントを投稿