迷句を作ろう

俳句、短歌、都都逸などを詠みます

美華、紫、料理の達人、料理人、などキャラを変えて詠んでます♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初蛍 (老司たか志)
2007-06-05 16:33:14
初蛍のの字のの字を描きけり  たか志

蛍袋にちなみ、四日出かけた筑紫那珂川の蛍をご紹介します。
昨年は蛍の餌の蜷を鴨に食われて全滅でしたが、今年は復活したようです。筑紫耶馬溪の入り口に市の瀬と言うところがあり、その中州の中の島を中心に蛍が飛び交っていました。一時のことよりは少ないようですが、乱舞これからでしょうか。写真を付けられないのが残念ですが、と言っても写っているのは真っ暗闇だけでした。

・捕へたる蛍掌籠に息荒く:掌籠(てかご)造語
・蛍の消え飛ぶ時の迅さかな:蛍=「ほうたる」
・もつれ落つ葦間の蛍後知らず
・凝視して人みな寡黙蛍の夜
・恋蛍明滅そろふとき成就
蛍の夜はどこもです。


 (美華)
2007-06-05 23:02:59
たか志さま♪

そろそろこちらでも蛍が飛びはじめる頃です。近くの橋の下の草陰でピカピカと瞬く様はいつまで見ていても飽きません!

子供の頃、蛍を捕まえて蚊帳の中に放って寝ながら点滅を楽しんだものですが、朝になれば死んでしまって可哀相なことしたかなぁ、なんて今は思います。f^_^;

コメントを投稿