JOKER的小車庫

JOKER的ゆるゆるblog!
思いつくまま,気の向くまま・・・

(0186)PRINCE SKYLINE GTB S54B RACING

2007-03-20 | NISSAN SKYLINE


1964年,日本グランプリ。伝説のポルシェ対スカイラインの年。
ゼッケン39番は砂子車。
カルソニックスカイラインがブルーなのは,この車がルーツなのかなとふと思う。(私見)

フェンダー内に行儀良く?収まったタイヤをみると,
さぞかしコーナーでは滑ってこわかっただろなあと思う。

ボンネットのゼッケンはチョイ斜めというのが「粋」
ヘッドライトは飛散防止のためにテープ貼り。
ワイパーアームは一本,なんとバックミラー無し。
「気合い」の一台。

EBBRO社製 NO.395 One of 2880pcs.



最新の画像もっと見る

11 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
意識して? (エレクラ)
2007-03-20 18:22:22
関連づけて頂きありがとうございます(私見)。

中学生の頃スカイラインマニアだった私は、こいつの解体車が近所にあって良く眺めに行っていたのを思い出します。41号車もいいですが、こっちも渋くて好きですねえ。
思い出しました! (ひげオヤジ)
2007-03-20 20:05:56
こんばんは!

…日本グランプリでのコト。
レースを戦うにはクルマを速く走らせる“だけ”ではありませんよネ!
ピット作業もそのひとつ。
燃料補給でポルシェがタンクを使って補給してるのに対して…、
スカイラインは、上に吊したタンクから重力を利用した“流し込み”で対応してました!
…物心ついた頃に“映像”で観た記憶です。
エレクラ様 (JOKER)
2007-03-21 05:37:09
きれいなS54Bができつつあるのを見て
こちらも掲載してみました。
私も遙か昔,解体屋で見た記憶があります。
制作がんばってくださいね!
ヒゲおやじさま (JOKER)
2007-03-21 05:38:07
それは知らなかった!
そういう裏話があるのですね。
勉強になりました^^
ありがとうございました!
Unknown (ソットサス)
2007-03-21 19:02:54
こんばんわ スカイラインはホントレースによく出ていましたよね^^
サイドミラーなしって。。後続車はルームミラーで確認するのかな??少し考えました^^;
おそらく (JOKER)
2007-03-21 19:04:06
サイドミラーでなく,ルームミラーなんでしょうね。
勇者です。(笑)
Unknown (ソットサス)
2007-03-21 22:25:15
おめでとうございます 早速見ました!三兄弟でした!! またUP楽しみにしています。
Unknown (ファイヤー)
2007-03-23 00:19:12
S54Bとは渋いですね。さすがエブロの出来ですね。
おはようございます (JOKER)
2007-03-23 06:14:20
ファイヤー様
この頃のエブロ,出来がとてもいいと個人出来には思います。
現在,多忙のため,なかなか更新できません。
次回更新,お楽しみに^^
いいですね (Robinson)
2007-03-25 10:12:34
これかっこいいです
車も色も“雰囲気”抜群です!!

post a comment