goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールデンフィンガー

ゴールデンフィンガーで行こう!!!

どうして女性にえくぼのある人が多い?

2013-09-30 00:42:01 | 日記

表情に愛嬢を添えてくれるあのえくぼ、実は頬と筋肉の異常癒着が原因でできたということをご存じですか。

顔にはたくさんの筋肉があります。

それらの一つひとつの動きが連動し合って、笑う、怒る、泣くなどの顔の表情がつくり出されるわけです。

頬に走る筋肉は、このうちの斬骨筋、笑筋などですが、それらが正常に走っているときは、えくぼはできません。

ところが、これらの筋肉の一部が頬の皮膚と癒着しているケースがあるのです。

そうすると、皮膚が筋肉に引っ張られて、くぼんだ状態になります。 このくぼみがえくぼになるわけです。

したがって、えくぼは頬の肉が豊かな人、つまり皮下脂肪の豊かな〝丸ポチャ顔〟の人に多く見られます。

男性より女性に多いのも同じ理由です。

ちなみに、日本人では女性の半数以上がこのえくぼのもち主とか。

外国人に比べてベビーフェイスが多いといわれるのもこのためかもしれません。



▼オススメキーワード▼
マイナチュレ