goo blog サービス終了のお知らせ 

春日井のオートバイショップMr-BIKEのBlog

愛知県春日井市にあるMr-BIKEとKawasakiワールド名古屋とドゥカティ名古屋ノースで働く社員らが書き綴るブログ!

MVアグスタ F3-800 試乗車入荷しました♪

2013年10月24日 | ☆MVアグスタ

ホームページでもお知らせしておりますが

明後日10月26日(土)より

MV AGUSTAのニューモデル

F3-800全国一斉試乗キャンペーン

スタートです!

遅ればせながら・・・すでに試乗車も届いておりますよ~♪店内展示中!

  

試乗をご希望の方は、下記をご覧のうえ、お申込みください!
※完全予約制となりますので、ご注意ください

要事前予約!F3-800 試乗キャンペーン&スペシャルローンのお知らせ

【開催期間:2013年10月26日(土)~2013年12月15日(日)

10月の定休日
本店・カワサキワールド名古屋・DUCATI名古屋ノース
28日(月)

 

東店
28日(月)・29日(火)


MV AGUSTA F3 SERIE ORO(セリエオロ)展示中

2012年05月20日 | ☆MVアグスタ

GWも終わり、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

遅ればせながら、店頭には・・・
「MV AGUSTA F3 SERIE ORO(セリエオロ)」
を展示中です。

ジャジャジャーン

(床が汚くてごめんなさい・・・

F3スタンダードバージョンの先駆けての
特注バージョンとなります。

世界でなんと限定200台の発売!
日本にはだいたい30台くらい・・・?!

車両価格は、
¥3,150,000(税込) 

しかしながら、この価格に納得!の
贅を尽くしたハイスペック仕様となっております。

鮮やかなキャンディレッドの車体は、
周囲のライダーの目をひくこと間違いなし!


ゴールドのプレートわかりますかね?!
世界に200台だけの、シリアルナンバーが入っています。
乗るたびにうれしくなりそうです。

F3 Serie Oroについてくわしくはこちら

ぜひいちどその目でご覧ください!


F3正式発表

2011年11月06日 | ☆MVアグスタ

こんばんわ〜ケミカルハラダで(^▽^)ゴザイマース!!

ミラノショー「EICMA 2011」での発表「F3 675」のスペックとカラーが発表となり

排気量が小さくなったことで、F4シリーズ(ベーシックモデルで210万円)よりも下がることが予想された。
金銭的な理由で諦めていたファンにとっても、手が届くMV AGUSTA

発表から 噂ばかりが先行していて 詳細な情報がほとんど無かったのですが、やっとお知らせ出来る様になりましたMVアグスタの3気筒マシンF3   遂に正式発表されました!
皆様大変お待たせ致しました!
これで安心してご予約頂けることと思います!

右側3連サイレンサーが主張する新型3気筒エンジンを搭載

 

車輌本体税込希望小売価格:1,490,000円(納車整備費用及び登録諸費用別途)

INTRODUCTIONかねてから噂されていたMVアグスタの3気筒マシンが、
2010年のEICMAでプロトタイプが発表されたF3。
F4譲りのフォルムに、超コンパクトな675cc並列3気筒エンジンを搭載。

トラクションコントロール(トラクションコントロールとは、パワーの掛けすぎを抑えてホイールスピンを防ぎ、
駆動力を効率的に路面に伝えるハイテク装備。雨天時や悪路での走破性が向上する等)

 ライド・バイ・ワイヤシステム(ライドバイワイヤシステムとはバイクのスロットルとエンジンとを電子的につなぐインターフェイスで、選択されたライディングモードとライダーによるスロットルインプットに応じてエンジンの理想的なパワーデリバリーを決定する。

 スロットルから延びるスロットルケーブルは、もはやスロットルボディバタフライに直結されるのではなく、
バタフライ方式(吸入管にある円盤を回転して流量を調節する)の動作をつかさどるコントロールユニットに信号を与える、これはスロットルの開閉を電子制御技術でコントロールする事により、エンジン回転数やギア比、ギアの選択、気圧、アクセルグリップを開閉する速度等からコンピュータが出力を調整し、常に最適な燃料噴射を行うもの)

これは MotoGPマシンにも採用されているスロットルバルブ制御システムなんだけど、
平たく言えば、吸気システムを電子制御するということ。
結果的に常に最適なスロットルバルブ開度

つまりこのバイクに乗ると、気分だけはMotoGPライダーなのです!!


上記による先進の電子制御システムもフル投入されたもっとも進んだミドルスーパースポーツモデルである。
!! 

 

日本国内への入荷予定は、2012年春!

乗換え検討や、国内4メーカーのSSクラスを検討されている方々からも問い合わせが殺到しています。

 『実車を見てから・・・』  よく そう言った話を聞きますが、
間違いなく ディーラー間で車輌の争奪戦が繰広げられると懸念しています。

    ですから予約が必須となります!!

 

注目の3気筒を先取りしてみては、いかがでしょうか

車輌の発売時期は来春予定となっていますが、現時点でも反響凄い

 


MV AGUSTA F3、200台限定でセリエオロバージョンも発売されます

 

F3 Serie Oro

世界限定200台、特別な輝きを放つSerie Oro

車輌本体税込希望小売価格:3,150,000円(納車整備費用及び登録諸費用別途)


INTRODUCTION熟練の職人の手で丁寧にTIG溶接されたクロームモリブデン鋼製トレリスフレームに、
新開発の675cc並列3気筒エンジンを搭載する話題のF3は、
STDバージョンに先駆けて「世界限定200台」のみが特別注文によって販売される「Serie Oro」が来春、
先行発売される。STDのF3に対して、
200人の幸運なライダーのみが手に入れることのできる

Serie Oroならではの装備の数々が奢られる。

当社も入荷予定です!!

それは、ゴールドに彩られた

フレームピボットプレート、シングルサイドスイングアームアルミニウム鍛造ホイールにはじまり、
前後オーリンズサスペンション、

ブレンボ製ラジアルマウントモノブロックキャリパーやフルアジャスタブルのライディングステップ、
ハンドメイドのアルカンターラ・シートなど、まさに贅を尽くした豪華装備を満載。

さらに、少量生産モデルらしさを主張するマシニング加工フレームピボットプレート、
マシニング加工クラッチカバー、

アルミニウム削り出しオルタネーターカバーやゴールドカラーで存在を主張するエアインテーク&エアアウトレットダクト、

DIDゴールドメッキドライブチェーンなど、ボディディテールもこだわりの塊。

また、これまでのMVアグスタ・セリエオロシリーズと同様に、
アッパートリプルクランプにはシリアルナンバーの入るゴールドプレートがマウントされる。

そして、あえてグラフィックデカールを最小にして、絶妙なラインの織り成す美しさを強調したボディワーは、
MV AGUSTA伝統の銀×赤のツートンカラーを纏っているが、

あえて真紅ではなくビビッドでより躍動的なキャンディレッドが用いられ、
F3であることを強調しているのです!!

もう!最高の仕上がり!!


F4-1000RR

2011年10月15日 | ☆MVアグスタ

 先日入荷致しました、F4-1000RRその搬入状況と性能を語りたいと思います。

 お待たせ致しました。ケミカル~ハラダのお時間です!・・・・待ってない閲覧者も見てください!

梱包を解いています!ドゥカティは、スチールフレームに囲まれた梱包ですが、AGUSTAは、木材にて梱包されています。イタリアの匂いがする?

 

 

二人掛りで慎重に梱包を解いていきます!   さあ、これから点検や、傷のチェックを行いスクリーン等を取付けて店頭に並びます!!

さあ!綺麗に展示されました!車両を磨くのは、ケミカル~ハラダにお任せです!!

エンジン形式 4ストローク 4シリンダー 16バルブ “DOHC”ラジアルバルブ

 総排気量 998cc 圧縮比 13.4:1 ボア×ストローク 79.0mm×50.9mm
エンジンマネジメント Magneti Marelli IAW 7BMイグニッション TSS(トルクシフトシステム)
TC MKⅡ8段階調節トラクションコントロールシステム

 ギヤ 6速   クラッチ 湿式多板スリッパークラッチ、油圧式

長×全幅 2100mm×750mm
ホイールベース 1430mm
シート高 830mm
最低地上高 115mm
始動方法 エレクトリック
タンク容量 17L
車両重量(装備重量) 192kg

フレーム              クロームモリブデンパイプ、TIG溶接 トレリスフレーム
スイングアーム          アルミニウムシングルサイドスイングアーム
フロントサスペンション      OHLINS Ø43mm フルアジャスタブル倒立フォーク
リヤサスペンション        OHLINS TTX フルアジャスタブルシングルショック
フロントブレーキキャリパー   brembo 4ピストン ラジアルマウントモノブロックキャリパー
フロントブレーキディスク    Ø320mm セミフローティング ダブルディスク
リヤブレーキキャリパー     brembo 4ピストンキャリパー
リヤブレーキディスク      Ø210mm シングルディスク
フロントホイール・タイヤ    アルミニウムホイール 3.50″×17″ 120/70-17
リヤホイール・タイヤ      アルミニウムホイール 6.00″×17″ 190/55-17
ステアリングダンパー      OHLINS 調節可能タイプ
グラフィック            パステルレッド / ホワイト     マッドパールホワイト
4シリンダー 16バルブ “DOHC”ラジアルバルブ 998cc
車両本体税込価格:¥2,890,000-

オーリンズが各所に散りばめられ、ライダーのスキルを完璧にサポートしてくれる、トラクションコントロール(介入度が8パターン、ロードとスポーツ2種のマッピングと合わせると計16種類のエンジン特性を選択することが出来る)

可変ファンネルによる高回転化! 処理能力は格段に向上しており、スムーズな出力特性を持つ

ショートストローク化によりピストン、クランク、コンロッドも一新!フルモデルチュエンジともいえる内容を誇る!!

だからこその201ps カワサキのZX-10Rを筆頭とする4気筒スーパースポーツを凌駕しようとしている!

前のモデルで問題があった、シートレールも、補強され

これまた美しいリア周り。

RRは前後、オーリンズ製のサスペンションに変更され、ブレンボブランドの(正確にはブレンボの傘下のマルケジーニ製)鍛造ホイールになります。

この足回りだけで、バイク一台買えてしまいます・・・。

リアサスのリンクは従来通り、車高調整が可能ですから、足つきに不安がある方も安心です!

画像では何気にピレリーのスーパーコルサ(公道ver.)が映っておりますが、実はこれ、現行F4の純正タイヤです。

本当に、リストリクター無しの、フルパーワー状態で、走りたい車両です!!


富士スピードウェイ走行会

2011年10月05日 | ☆MVアグスタ

上の写真は 先日のふじスピードウェイ走行会集合写真です!!

本日はそんな中、また沢山の思い出~紐解いて~ふと思い出す~窓の外見て~

そんなわけで、お久しぶりです! ケミカル~ハラダです、覚えてないですよね~

ちょくちょこ顔を出すと思いますので、宜しくお願い致します。 

先日の走行会を思い返します

9月25日に開催されましたExperience in FISCO 2011&富士スピードウェイ走行会に、ご参加頂き誠にありがとうございました。ミスターバイクでは、今回も大型キャリー&観光バスで、富士スピードウェイまで、バイク&ご参加者様を送迎するプランが有ったのです、です!

眠かったです!!

朝4時集合 スタッフは3時!  でも気合が入っているお客様は、3時前に来ていました・・・

途中、休憩をはさみながら富士スピードウェイを目指しました。 あ、ツーリングしているバイクだ~

天気は曇り、富士川の辺りで雨がちらほら  走行時の天候が心配でしたが、

雨は止み、日差しも強くなく富士スピードウェイをのコースを走行するには最高の天気でした。

でも、さいこー

 

皆様のご参加を頂き本当にありがとうございました

 

 

観光バスです!はたして中の状態は? 企業秘密です!!

お客様(観光バス)がこない内に、車検を終わらせよう!!

 

旗をふりふりコースの説明にも、力が入ります!

皆さん走りたくて、ウズウズ してます!! あれ?まだかな~と覗き込んでる人も

さあ!いよいよスタートです! レッツラゴーです!

先導者に続いて、マーナー良く走って頂きありがとうございます。

見ている人も・・・・俺の方が早いな~と、思っている人もいるはず!

走行終了後ジャンケン大会も有りましたが・・・・

私は、その時あわてて!!  食事をしてました。写真なくてすみません!

 

 

今回も無事、全員が帰ってこれた事に感謝

 

 

                                  

 

                                                            


MV AGUSTA F4 プレミアム試乗・商談会

2011年04月27日 | ☆MVアグスタ

4月29日(金)~5月31日までの期間

プレミアム試乗・商談会受付終了致しました。誠に有難うございました。

MV AGUSTA F4のプレミアム試乗会を受付いたします。

 

今回の試乗・商談会は完全予約制となっております。事前にご予約を頂く必要が御座います。

MV AGUSTA F4が乗って確かめられる。数少ない機会ですので、ぜひともこのチャンスを

ご利用ください。

 

ミスターバイク春日井本店まで

予約受付をしております。


BRUTALE 1078RR

2011年01月29日 | ☆MVアグスタ

ビックニュースです!!

ブルターレ1078 RRが

トンデモナイ低価格にて販売が決まりました!!

定価 2,635,500.-のものが

税込価格 1,380,000.-

(受注で限定30台です)

ほぼ半額です。中古車より遥かに安いです。

今後、こんなお買い得な状況はまずあり得ないでしょう

ミスターバイクでは、すでに、早いもの勝ちの

状態です。

もし、今まで躊躇されているなら今が最大のチャンスですよ!!

では、MV アグスタのお得情報でした~


MV AGUSTA F4

2010年12月01日 | ☆MVアグスタ

最近、アグスタが熱い!ミスターバイクです。

お世話になります。

 

F4の新型が値段設定にも寄るのでしょうが

とても売れるので、旧 F4 のRを入れてみました。

ある所には有るんですね。

新車です。

 

今の四角型マフラーともテールカウルと一体感があり

良いのですが、このパイプ型も捨てがたいですね

 

でわでわ、、、