goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

愉しみ満載と


‘自分で治せる’という酒井先生の魔法の言葉は 素直に心に響いています


藁にもすがりたい気持ちの私に 一本の蜘蛛の糸を垂らしてくださった

お釈迦様だと思えます


テニスボウルを入手しなければ 腰痛は治せないと思い込んでいましたが
 
バスタオルを硬く巻いて代用できるという一文を発見して 早速試してみました


今まで73年間 自分の体のことはすべて分かっていると思い 

何不自由なく自分の意志で動かしていると傲慢にも考えていましたが 

読み進んでいくにつれ 自分の体のことは何一つ無知だったと

謙虚な気持ちが沸き起こってきました


クウの散歩で2キロは歩けるようになってきました

間欠ハ行はほとんど良くなっていますが 洗濯物を干す動作の時に

竿の高さに手を伸ばすと痛みを感じるのは以前のままでした


「これは体を反らした時に痛みを感じる脊柱管狭窄症タイプの人の特徴です

骨盤の中に仙腸関節があり テニスボウルストレッチを3分間 

一日に3回施すだけで痛みが治まる最重要ポイントです」って!


仙腸関節がどこにあるのか 初めて聞く言葉でした

図解入りで分かり易い丁寧な説明です


 頑固な疑い深い私ですが 早速探し当てて昨日は3回練習できました

スウ~と何とも言えない開放感を感じる 痛み解消のツボだったのです


7種類のストレッチ法がありますから 徐々にゆっくりとマスターして

いきたいと思っています


愉しみ満載といった気分です


‘角を矯めて牛を殺す’にならないように気を付けますから

 見守っていてくださいね(*'▽')



コボウズオトギリソウです






PS

置手紙のことづて欄が不具合中ですので、

コメントの設定を続けたいと思います。


皆様のお声を楽しみにお待ちしています(*^_^*)





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事