中国が卓球王国と言うことを 全く気にも留めていない 無知な私でした
相撲やサッカー・高校野球などの観戦はとても楽しみに待っているのですが
ルールの知識に疎いラグビーやアメフトなどは 敬遠していました
世界団体というので日本の男女チームを応援しようと今回は何日か
愉しませてもらえました
決勝戦の様子が今までとは違うと感じました
男女ともに 歯が立たない相手で ものすごくレベルが違うのです
大人と子供の試合のように あっけなく負けてしまいます
解説者の話によると 21年間 1度も負けなしの成績の中国だそうです
世界1位保持者であったり ロンドンオリンピックの金メダル保持者だったり・・・
もし負けたりしたら 叱られるという怖さではなく
2度と呼んでもらえない選手層の厚さがあるということでした
何億と言う人口の中から才能のある者が選ばれ 特訓を重ねて
演技を見せてくれるのですから 少しばかりの器用さでは
通用しないのだと知りました
プロとアマの違いに 興醒めすら覚えました
今日は汗ばむ陽気で 日中は24度ありました
4月中旬の気温で隣の市は25度の夏日を超えていたそうです
ウォーキングは 4358歩でクリアーです(^^)v
この調子だと妹や息子の居る関東への旅行も
可能になると喜んでいます(*^_^*)
では また明日~♪
明石潟です
PS
置手紙のことづて欄が不具合中ですので、
コメントの設定を続けたいと思います。
皆様のお声を楽しみにお待ちしています(*^_^*)
