goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

学級目標のように


心を育てる詩 (2006-11-23 の自分史より)


学級開きの自己紹介のとき、「私を呼ぶのはこんな言い方に
してください」と、まず学級のみんなに伝え、
すきなニックネームを紹介します。

「それ以外で呼ぶのは、いじめやで!絶対許しません。」と
些細なことに真剣に一月間取り組みます。

いじめを見逃さない、いじめを許さないクラスという印象を
早い時期に叩き込みます。

自分たちは守られているんだと理解したら
安心した顔にみんななってくるし、
楽しい学級になりますからね。

そのころを見計らって坂村真民の詩を紹介していました。
ある年の道徳の副読本からの引用です。

毎朝、暗記するまで学級目標のように
みんなで音読するのも気持ちの良いものでしたよ!

快いリズムが詩にはありますからね♪

『二度とない人生だから』 坂村真民

二度とない人生だから
一輪の花にも
無限の愛をそそいでゆこう
一羽の鳥にも
無心の耳を かたむけてゆこう

二度とない人生だから
一匹のこおろぎでも
ふみころさないようこ
こころしてゆこう
どんなにかよろこぶことだろう

二度とない人生だから
いっぺんでも多く
たよりをしよう
返事は必ず書くことにしよう

二度とない人生だから
まず一番身近な者たちに
できるだけのことをしよう
貧しいけれど
こころ豊かに接してゆこう

二度とない人生だから
つゆくさのつゆにも
めぐりあいのふしぎを思い
足をとどめて みつめてゆこう

二度とない人生だから
のぼる日 しずむ日
まるい月 かけてゆく月
四季それぞれの星星の光にふれて
わがこころをあらいきよめてゆこう

二度とない人生だから
戦争のない世の実現に努力し
そういう詩を一篇でも多く作ってゆこう
わたしが死んだら
あとをついでくれる若い人たちのために
この大願を書きつづけてゆこう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今朝の癒しをお届けしますね(^^♪

西王母です




初黄です




明石潟です




数寄屋侘助です




玉之浦です




北の洋です





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事