台風3号の北上を確かめようと 朝5時にテレビを点けると
なんと!
長崎の五島列島辺りを突進中でした
スピードの速さに驚いてしまいました
学校も休校になっているし 自動車学校も休校かしら~?と思いましたが
予定通り行ってみようと8時前に家を出ました
開始時間の8時半になっても 受講生は3人だけで
キャンセルの電話が多かったそうです
ゆっくりと丁寧に和気藹々と 緊張感もなく検査を受けることができて
ホッとしています
動体視力・夜間視力・眩光下視力検査を受けて
右眼・左眼の視野検査を受けました
次は実車検査です
台風は まさに大分県の竹田市を横断中と思うほどの
暴風雨のピークとなっています
こんな場面で運転することが現実の中にあるかもしれないと
思いながら ゆっくりとした運転を心がけました
車庫入れなど雨脚が強すぎてミラーが見え辛く
指導員の誘導の声かけを頼りに見込み運転をしてきました
S字やクランク運転は普段も苦手です
40年前の脱輪の悪夢を思い出したりして冷や汗物でしたが
無事に終了証明書をいただいて 11時前に帰ってまいりました
何事もなかったように嵐は過ぎ去っていました
一時停止や右折の大回りに要注意しながら 今日学んだことを
確実なものにして 何時までも安全運転を心がけようと思っています(^^♪
ゼラニュームです
紫式部です
カラマツソウです
源平シモツケです
ヤブカンゾウです
ギンバイソウです
PS
置手紙のことづて欄が不具合中ですので、
コメントの設定を続けたいと思います。
チェックは遅くなりがちですが
ご用がおありの節は 言伝にお使いください(*^_^*)
