![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/9417d84178c3ad9d534a6aae51b9df84.jpg)
土曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
地区座談会 19:30~T宅
和やかに進行
年末は恒例の「第九」の「創価歓喜の歌」を全員で合唱。良いもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
創価歓喜の凱歌
作詞:服部洋一 作曲:ベートーベン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
1.
尊き使命に
燃え立つ 我等
邪悪を 砕きて
人間王者(おうじゃ)は 勝てり!
自由と 正義に
喜び 溢れ
輝く 我等の
大勝利(しょうり)の笑顔!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
2.
地涌の戦士よ
全世界(せかい)の 同志(とも)よ
新世紀(せいき)を 拓(ひら)きし
誉れぞ 高し!
希望の 未来(あした)へ
師と 共々に
轟く 創価の
歓喜(よろこび)の凱歌(うた)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
一言発言の中に、周恩来首相と池田先生の一期一会の話あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
御書講義
12月度座談会御書は檀越某(だんおつぼう)御返事
(私も12/12/09の聖教新聞からゴルバチョフ氏と池田先生の会談を少し引用する)
本部長挨拶(如是我聞に関すること)
本部長は苦労人、人柄が出てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
キツネとタヌキは巧みに潜んで居るものだ。
キツネとタヌキは常に携帯で人の心を操り、
平然と執拗な攻撃を得意とする。
奴らの居場所は眼と鼻の先。
何処かって?
だから
すぐそばに、いるだろ!
目立つところさ!
暴け!暴け!
叩き出せ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
開目抄上 /文永九年(1272)二月 五十一歳御作
与門下一同 於佐渡塚原
我もしる人もしる天もしる地もしる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
地区座談会 19:30~T宅
和やかに進行
年末は恒例の「第九」の「創価歓喜の歌」を全員で合唱。良いもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
創価歓喜の凱歌
作詞:服部洋一 作曲:ベートーベン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
1.
尊き使命に
燃え立つ 我等
邪悪を 砕きて
人間王者(おうじゃ)は 勝てり!
自由と 正義に
喜び 溢れ
輝く 我等の
大勝利(しょうり)の笑顔!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
2.
地涌の戦士よ
全世界(せかい)の 同志(とも)よ
新世紀(せいき)を 拓(ひら)きし
誉れぞ 高し!
希望の 未来(あした)へ
師と 共々に
轟く 創価の
歓喜(よろこび)の凱歌(うた)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
一言発言の中に、周恩来首相と池田先生の一期一会の話あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
御書講義
12月度座談会御書は檀越某(だんおつぼう)御返事
(私も12/12/09の聖教新聞からゴルバチョフ氏と池田先生の会談を少し引用する)
本部長挨拶(如是我聞に関すること)
本部長は苦労人、人柄が出てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
キツネとタヌキは巧みに潜んで居るものだ。
キツネとタヌキは常に携帯で人の心を操り、
平然と執拗な攻撃を得意とする。
奴らの居場所は眼と鼻の先。
何処かって?
だから
すぐそばに、いるだろ!
目立つところさ!
暴け!暴け!
叩き出せ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
開目抄上 /文永九年(1272)二月 五十一歳御作
与門下一同 於佐渡塚原
我もしる人もしる天もしる地もしる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)