特定非営利活動法人精神医療サポートセンター

発達障害、統合失調症、アルコール依存症、ベンゾジアゼピン系薬剤の依存等々、精神科医療についての困りごとに対応いたします。

看護師の乱れた風紀 秩序を正せ

2006年07月23日 | 看護論的経営論
 


 あなたはこのような看護師を見たことがないだろうか。

・香水をつける
・爪を伸ばす
・髪の毛があからさまに茶色い
・スリッパ(踵の紐や踵部分がない履物)で勤務する

他にも挙げればきりがないかもしれないのでこのくらいにしておく。

 私が、知っているのは精神科の看護師である。他科でもそういう看護師はいなくないかもしれないが、少なくとも公立系の看護師はそれなりの自覚を持って仕事にあたっているように思う。
 エレベーターにも臭いが残るほどの香水。患者を傷つけかねない爪。何を思ったのか、金髪に近い色まで毛を染める者。いざという時、機敏に動くことが出来ないスリッパでの勤務。白衣でコンビニに行くものまでいる始末だ。
これでは、看護師というものの人間性を低く見られても仕方がない。いちいち説明するのも嫌になるが、私がここに記事として書くにはそれなりの根拠があるからだ。反論があればいつでも説明する。その前に、子どもじみた屁理屈や社会性、そして職業人としての看護師とは何かをわからないのであれば、意見しないほうがましだということを言っておく。

 これらは、個人的な意識による問題でもあるが上司が容認している事も多々ある。徐々に改善すればよいというような、期間も目標も曖昧な、無計画に近い計画しか立てられないような上司であれば自らを恥じるべきである。看護師は、患者やその家族、そして地域の人たちと常に関わっているのだ。一度信頼関係が崩れると取り返すことは容易ではない。ましてや、その組織・施設に傷がつくと致命的である。時間は待ってくれない。

これだけでは面白くないのでもう少し記事を書こうと思う。

では、冒頭に述べたような風紀を守れない看護師の心理はどうなのかというところに触れてみたい。

簡単には、

※プロ意識よりも己への装飾が優先されている

といえるだろう。装飾の目的は敢えて触れないが、別に仕事中に患者を害する可能性を高めてまでする事ではなかろう。
 風紀は守れていないが、プロ意識はそれなりにもっていると言う者がいたとしよう。そういう看護師は、身なりを指摘されても反論しないことだ。いうまでもないが、基本的風紀が乱れていること自体、プロ意識の欠如にあたる。もし、指摘されてもそれを受け入れる準備をしておくことだ。もしくは、“私はプロ意識が無い”と自覚しておくことだ。少なくとも、“できる看護師”とは勘違いしないでいただきたい。そもそも、大人で職業人であるという立場にありながらそれを守れない人間が看護師にも存在するということ自体情けないが、それを許す環境が存在することも事実だ。
 
 精神科のレベルの向上を図ることは、この問題を抜きにしては考えられない。一度そういう視点で、自分と自分の身の回りを見てみてはいかがだろう。








最近ますます面白くない記事になってきて重症ですが、一つずつクリック願いま~す。面倒くさいのはわかってます!!でもお願いします!!!

最後までご閲覧いただきありがとうございます。拙著本「精神科看護師、謀反」も看護の参考にしていただければ幸いです

最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もっさん)
2009-06-15 01:40:05
>ねおさん
はじめまして

コメント拝見いたしました。

コメントを拝見したところ、もう少しやわらかくとらえてくださっていいのかなと思ったのが第一印象でした。

規律というのは大事です。しかし、多少の融通は必要です。そのバランスが大事なのではないでしょうか。

返信する
Unknown (ねお)
2009-06-14 23:57:46
何度もスミマセン

実は友人が一種のPTSDになり自殺まで考え通院した過去がありました

原因は高校時代に受けた教師からのトラウマで
友人から話を聞くと越智様の文章内容にそっくりで些細な事も風紀の一点張りで重箱の隅をつつき
優しさより真面目さ・心より体裁を重んじるみたいな教師らしいとの事

越智様の文章を読んでて心の病に携わる人がこのような考え方じゃあ心の病の患者様に対しかえって副作用になるのでは?と危惧しました。

これからの医療は権威や生真面目より親近感やフランクさが求められてるのでは?増してや心の病に携わる人には・・・・。

自分も真面目な医療人より優しい医療人になりたいですね

何度も投稿スミマセン。
もう投稿しません
返信する
追加 (ねお)
2009-06-14 16:42:23
十人いて十人に支持される事はこの世にあるのでしょうか?
百パーセント支持があった試しが有史以来あるのでしょうか?
男性の短髪は顔の骨格があからさまになり威圧的で怖いと言う方いました
逆に長髪は汚らしいと言う方もいます
太ってる方はむさ苦しいと言う人がいますし逆の意見もいます
医療人になるなら百パーセント支持される外見にならないといけない 七割支持もダメ?
政治の世界でしたらそれこそ危険ですね

あと屁理屈か否かの明確な定義を主観抜きで論じて欲しいですね

完璧主義や他人に完璧を要求する程人は簡単にできているのでしょうか?

完璧主義=神経性の始まり感応神経性では?と危惧しているのは私だけでしょうか?

あと髪色云々は二義的な問題だと思いますが
もっと本質的な何かを忘れてるような気がするのですが
精神医療人に必要な人間臭さが・・・
返信する
はじめまして (ねお)
2009-06-14 12:41:30
自分医師家庭に育ちましたが
父親や叔父が言うに
茶髪の看護士がいますが、外見に関して一度もクレームがきた事はありません。患者様は自分の体の事で精一杯。
クレームというか質問といえば体調に関する事ばかりです
自分の体調に神経質になり他人の外見に苦情を言う余裕がありません

あと御高齢の患者様は死を意識してるみたいで白黒の二色や殺伐とした風景を怯えてる様子もあるとか
清潔感の裏返しは殺伐です。ある側面から見れば死刑囚の拘置所の殺伐とした清潔感と紙一重の感じが否めないような気がするのですが・・・。
正直厳しいかな?と思われる患者様に希望や夢を持たせるのは果たして清潔感だけを過剰意識するだけで良いのか?夢を与える派手とまでは言わないけどパステルカラーの多彩な色彩も大切では?と思います
爪はアクセサリーは合理的に見て患者様を傷つけたり衛生の問題があるので厳しくすべきですが

髪色は派手でも構わないと思います
硬苦しさ=恐怖感を煽る場合もあるので
精神科の場合は特に「せねばならぬ~」調や過剰な律法的な締め付けは逆にうつや神経性を悪化させるので(精神科医にはアーチスティックな先生がいます)

それから派手な看護士の屁理屈扱い云々の文章ですが、自分の価値観にそぐわない概念はなんでも屁理屈扱いして否定するのは簡単です
全ての人の意見や価値観は主観に過ぎないのですから自分の主観にそぐわない=自分こそ客観・普遍と思い自分以外の人間の意見を屁理屈と切って捨てるのは簡単です屁理屈に該当しない明確な理屈とはどういう理屈なんでしょうか?
と問われたらそれまでだと思いますし
長文失礼致します
返信する
Unknown (もっさん)
2008-11-13 10:58:48
>babydollrさん

コメントありがとうございます。

茶髪に長い爪の看護師がいたとして、10人の患者さんのうち7人が「かわいいじゃーん」といったとしたら、その言葉を拾って「みんないいっていってるじゃん」
そういう風に言う人がいてるんですよね。7人がいいといってても3人は不快なわけですよね。
その辺を汲んだ服装をしてほしいものですよね。患者さんに不快な思いをさせない。これも、看護じゃないでしょうかね。
返信する
Unknown (babydollr)
2008-11-11 17:29:12
髪の色は黒。ロングヘアなので夜会巻きにしております。マニキュアはベージュかピンク時にトップコートのみ。(爪は伸ばさない)香水は嗜み程度に首筋に少々・・。お化粧、ヘアはキャビンアテンダントを目標にしています。(なかなか上手になりませんが)私服は質の良い服が好みですがこれもなかなか難しいです。品のある服を着る様にしています。靴は清潔に気をつけています。

確かに教養を感じない装いをされる方は多いかもしれません。
返信する
上記続き (ドラちゃん)
2006-09-03 10:47:28
が判りませんが、彼女らは相手にせず仕事で割り切る事ですね。それより健康に気を付けて下さいね。医療・介護職はただでさえストレスがたまりやすいので。ぼくみたいに発病してからでは説得力がありませんが。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-09-03 10:39:22
なんちゃってさん:ああこれ接遇や衣装の事ですよね、よくわかりますよ。気になりますよね・・。僕も在職中は腹立ってましたよ。でもその人達、立ち回りが巧くて、小器用だったりしたので、その面は利用させて貰いました。主任は注意しませんでしたよ。なんちゃってさんの職場の状況
返信する
Unknown (もっさん)
2006-08-10 20:35:25
>まさこさん



はじめまして。そして、コメントありがとうございます。私も感謝されるようなまともな看護師を目指しますね。また何かありましたら、ご遠慮なくコメントをくださいね。
返信する
ごめん、自己紹介 (まさこさん)
2006-08-10 12:20:19
忘れてた。統失の患者です。看護士さんには、ありがとうって、いつも思ってるよ。
返信する
べつにいいよ (まさこ)
2006-08-10 12:10:24
ツメの長いひとは、ネコみたいで困るけれど。香水やタバコは、アレルギーがでるのでやめてほしいけれど。

 金髪やブルーの髪は、ファッションなので、気にならない。キティちゃんのボールペンなんかをじゃらじゃらさしてる看護士さん、ネコちゃんバッチをつけてるひと、好きです。ネコの話で、もりあがりますから。



 昔の、「女教師は、口紅をつけるべからず」みたいなこというと、封建的だよ。サンダルだって、すずしいんだから、いいんじゃない。



 あんまり、きっちりしたかっこうの、看護士さん、こわいよ。やさしくて、仕事できるひとなら、トラジマのミニスカでもいいよ。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-31 00:55:24
>ゆる看さん



芸人さんのネタって、時々納得させられることってありません?特に、心理面とかずばりついてくるようなネタ。やっぱり、芸人さんはそういう面での頭が切れるんですよ。でなければ、あそこまで意表をついたネタできませんし、生き抜いていけませんよ。あれがもっとエスカレートするとビートたけしとか、さんまとかタモリとか、大御所になるんでしょうね。政界に立候補したりするのもその勢いと実力があるからじゃないですかね。人気だけで政界に入る人もいることはいると思いますが、一部はそうだと思いますよ。やっぱり、どの世界にも心理分析は重要な位置を占めると思います。
返信する
女のモヒカン芸人 (ゆる看)
2006-07-30 07:41:00
グズグズ文へのコメント、いつもありがとうございます。



インパクトはあるのに印象の薄い芸人ですが、

「○○くん、昔悪かったのに、まじめにで立派になったねぇ。って言うけど、昔からまじめな方がもっと立派なんだよ!!(竹刀一振り)」

と言っていました。

ああ、もっともだぁ。



ご指摘どおり、「印象より良い」という効果で得をしている人もいます。忙しい時は、背景意識は薄れてしまうか、逆にマイナス効果(あてにならない等)としてあらわれるように思います。



何かのスポーツ番組で、ラモス選手が言っていました。

「楽な試合の時には、目立った動きをしてパスを要求してくる。強い相手や難しい展開になると、パスを出そうにも前線から姿を消してしまうヤツがいる。」

患者さんは、ラモス眼で職員を見てくれていると思います。スタッフもその人のメッキの厚さ(自己防衛的本能の上に人格が乗っているといいう感覚で)わかっていると思っています。



長文失礼しましたm(_ _)m
返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-30 00:03:00
>ゆる看さん



もう日付が変わろうとしてますが、本日20時頃、自宅に着きました。非常に疲れました。出かける前に、コメントは拝見してすごくよく分析されてると思いながらお返事を出来ずに泊りがけで出かけにいったんですよ。



ちなみに、ご存知かもしれませんが、第一印象が悪い人は、同じ量だけ働いても当然のことをしても、よい風に見られたりすることはご存知ですよね。これは、ハローエフェクト、つまり背景効果という心理的な背景がある効果ですね。これは、本当は上司たるものは知っておかなければならないことなのですが、実際知っている中間管理職の人間はいるのかどうか・・・
返信する
Unknown (ゆる看)
2006-07-27 00:11:49
>衣服やシューズの汚れは、男性に多く見られるように思いますが、どんなもんですか?



比率的には、男性の方が多いと思います。

少ない例ですが、女性の場合は「靴は汚れているけど、足の爪はラメ入り」なんていうのもあります。これは、同業者としてもテンション下がります。コロンは、いませんね。



今、接遇や服装について考える委員会にいます。「節度」は必要だと思うのですが、ラインが非常に難しいと思います。



服装の派手さ・清潔感は、当の本人の雰囲気や人間性(大きすぎかな?)によって、受けての感じ方も変わるように思います。また精神科は、他科よりも長期入院や再入院が多いため、入院中の関わり方で、その人が患者さんから評価されるようになります。



なぜかウチの病院では、仕事が出来て、患者さんに好評価の人には、第一印象とのギャップが激しい人が多いようです(几帳面元ヤン。このタイプの人には、不潔な人が殆どいないように思います。)。発言力も大きいです(小ズルイ保身的し発言をしない。)。公式の場で、事務長が「医局内治外法権」っぽい発言をしてしまった時、即座に噛み付き木っ端微塵にしてしまいました。それに、病院のことや患者さんのことを考えているんです。一部の役職者よりも。不思議でしょ。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-26 19:53:20
>カートさん



む・・・・、それも一概には言えないかもしれませんけど、実際どうなんでしょうねぇ。精神科、精神科といって統計を取ったわけではありませんが、病棟の看護師よりも外来の看護師のほうが比較的まともな格好をしているようには思います。



あと、同じ職種側から見る「まともな格好」とその他の人から見る「まともな」は、基準の違いがあるので、カートさんのような感想をもたれる場合もあるかも知れません。もっとも、カートさんの病院を知っているわけではないので、本当にきちんとしているのだとは思いますが。

でも、よいに越したことはないですよね。
返信する
Unknown (カート)
2006-07-26 19:41:10
私の行っている精神科は皆しっかりした格好をしています。

病院によって大分違うんですね。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-26 18:20:57
>P吉さん



前のブログとはURLかわってます?以前訪問しようとしたら、ブログがなくなってたので。



しかし、本当にお久しぶりです。体調のほうはいかがですか?あいかわらずスケベなブログですかね~^^



髪の毛ですが、お洒落染めくらいなら良いのですが、度を越えてわけのわからない、どこの国の人?というような看護師もいますよね。眉毛が黒くて、金髪・・・・、まさに犬に眉毛を書いた状態です。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-26 18:17:51
>なんちゃって新人さん



すごく良くわかります。「ふーん、そうなんだ」←イライラするでしょうが、精神科(私の知っている精神科ですが)の看護師の大半がこれですよね。ましな返事もありますが、チームにそれを還元する力は持たない人がほとんど。よく耳にする言葉だと思いますが、どうしても“自分が可愛い”というのはあるのでしょう。私から言わせれば、自分が可愛いからこそ、私のような行動をとるのも1つだとおもうのですが、これも価値観といってしまえばそれまでです。

「自分の思う看護が出来ない」ということも、よく口にしますし、耳にもします。でも、このように考えてはどうでしょう

「看護を提供しやすい環境をつくることも看護師の役割」



つまり、自分の思う看護ができるようにチーム・業務等全てを含む環境をを整えることです。私は、常にその気持ちで仕事にあたっています。そう考えれば、少しは気持ちがまえむきになりませんか?



このブログは、愚痴や意見などなんでもいつでも書き込んでくださって結構ですよ。遠慮などいりません。意見交換することで、お互いの成長があるのですから、積極的に行くことです。



あと、もっさんと普通に呼んでくださって結構ですよ^^べつに偉い人間じゃありませんから。明日ラジオの収録に行って来ますね。
返信する
お久しぶりです。 (P吉(元Q太郎))
2006-07-26 00:00:24
 大変ご無沙汰しております、Q太郎こと、P吉です。

 確かに、茶髪の看護師も多くなりましたね。

 ワタクシの勤めている業界では、化学薬品も取り扱うのですが、その取り扱いに際しても香水やネイルをする場合がたまに見られます。

 見つけ次第怒り倒しますが。

 どうも、自由を履き違えている場合が多いようですね。困ったものです。
返信する
Unknown (なんちゃって新人)
2006-07-25 23:50:47
コメントありがとうございます!



もっさんとお呼びしてもよろしいでしょうか?



今まで、実は見守っていた感があるのですが・・色んな意味で共感出来る部分が多く、自分の中で消化してからって思っていたところのメッセージでした。



もっさんも精神科に限らず、実習や今居る病院でも色んな疑問を感じている事と思います。

だからこその、私にとっての職場は精神科と思っていたのです!

最初は、合併症の病棟だったのだですが、そのころは、上司も、Drも、同僚もまったく違和感なく受け入れる事が出来、普通に仕事が出来ていました。

でも、最初からの希望通り精神科のリハビリを部長が考慮してくれての移動で、なんなんだ??此処は??ってのが、印象でした・・

何もしてないじゃん!!唯、患者の我儘を面倒くさいからって、言いなりになっている!

これでは、何時までたっても偏見はぬぐえないどころか、拍車をかけているじゃないか!!

その事に気が付いているのは、一部のスタッフだけ!看護はその人のにとってではなく、自分がしたいからになっています。

そうじゃないでしょ?行動観察が出来なくてどうやってDrに情報を提供出来るんですか?って言っても「ふ~んそうなんだぁ~」っで済まさせれる現実!

一看護師としては、これ以上なにも出来ず、ジレンマです!

今の職場は、自分が希望して移動して来ただけに、やりたいことの半分も出来ていない!これが本音です!

色々語りたい所ですが、夜も遅いので又にしたいと思います、ご迷惑でなければ、うちの病院のあれこれ愚痴らせてください。



返信する
Unknown (death_scythe3)
2006-07-25 23:06:24
調理業界にもありますよ、そういう話がたくさん。

呆れてモノも言えません。

食を扱う人間も、一歩まちがえれば命を奪ってしまうこともあるわけで、それを理解しなければいけないのですが・・・

世間一般には、調理師なんて大したことがないように思われておりますので、風紀が多少乱れていても、看護師の方ほどの問題は無いでしょうが、それにしてもだらしがない。

外から見えない厨房に行くと、Tシャツで料理を作っていたりするところもあります。

理由は暑いからなんでしょうけど、それがイヤなら調理師なんて辞めてしまえ、と思うのです。

返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-25 14:41:48
>さとまめさん



私服での勤務というのは、私の思っている以上に多い様ですね。でも、結果白衣などの制服に戻さざるを得なくなってる。これが現実ではないでしょうか。



本当に、医療・患者・地域のことを考えているのであれば変な方向性にはならないはずなのですが、利益主義が先行してしまっているため、表面(おもてづら)を優先してしまうのでしょう。表面を良くすることは否定しませんが、同時に内面も潤うように改革をするべきですね。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-25 13:43:52
>ゆる看さん



境界を定めなくても、「清潔感」という概念がその看護師にあるかどうかで、ある程度の良識のある身なりは出来るものなんですが、現実はそうも行かないようですね。よれよれの白衣に、汚れまくったシューズ。見ていて、情けなくなります。衣服やシューズの汚れは、男性に多く見られるように思いますが、どんなもんですか?

私の性格上、ガチガチになにから何まで決め事とするのは好きではないので、本当は個々人が常識を持った身なりをしてほしいものです。
返信する
私も以前は私服オッケーでした。 (さとまめ)
2006-07-25 01:00:55
精神科勤務の時は私服でもよかったんですが。

でも、汚れることが多かったので制服でした。

だけど、身なりは気をつけた方がいいと思います。

みています<周囲が
返信する
超個人的な意見と視点 (ゆる看)
2006-07-25 00:58:21
白衣でコンビニ:

これはやってはいけないと思います。帰りにスーパーで買い物している人も見かけますが、感染なども含めて良くないと思います。



場違いな服装:

作業療法士と活動に参加する場合、私服が認められています。「今から夜の街に繰り出す?」「仕事の後、PTAでもあるの?」みたいな人がいますが・・アウトです。



コロン:

勘弁して!って言うくらい漬けている人・・アウト



ここから、少し私的意見になります。

HN「ゆる看」たるゆえんですが、「医療者然としてよりも日常生活者」が、私の考えの中にあります。

患者さんや院外の第三者が見て、「医療者」という意識をせずに見て、不快を与えるものは問題があると思います。しかし、(このボーダーラインはを明確にするのは難しいのですが)髪の色、化粧、コロン・・細かく挙げればきりが無いのですが、ここから先はダメ!という「医療者的な境界線」は無いと思っています。化粧バッチリ、ナースシューズは汚れてるというタイプは、アウトですが。



身なりに関してだけ言えば、清潔感があれば「可」という位の考えです。

返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-24 21:37:44
>ママチさん



最近、色々考えるんですよねー。ブログの内容・・・・。



親友に言われましたよ。「今回のはおまえらしくない内容やのぉ」って・・・・。いつも、ぐだぐだ難しい内容というか、論理が中心の記事が多いので、現場に即した内容をチラッと書いてみたんです。たまには、リアリティのある内容も必要ですよね。



人事課の問題ですが、これも病院によって色々な問題があるようですね。私の知っている病院では、本当に必要な人間を弾いて、適正に欠ける人間をやとったりしていますよ。ま、本にも書いてましたが、無能な経営陣ってやつですわ。圧力でも何でもかけてきなされって感じです。今、私が何をしてるかの情報はブログでしかないんですからね^^ブログもどこまで本当か推測の域を超えないでしょうに、ちらちらブログを見て情報収集できていると思っているんでしょう。

 こちらの新しいブログに来た頃の、嫌がらせのコメントしってます?まだ、削除せずにおいてるので探せば閲覧できるかと思いますが、幼稚な文面に幼稚な思考。思い出すだけでも恥ずかしいですよ。出版時、その病院から圧力がかかった当初から、協力してくださったデスさんのブログにも、嫌がらせ(こちらへの嫌がらせのほうがひどかったんですよ。)がきていました。こちらには、看護師としてはあるまじき表現や行為がみられましたね。以前の病院でそのような人間が上層部にいると思っただけでも、辞めて良かったと思っています。

今は、新たな考えをを模索から行動に移しているところです。誇大的思考ではないのであしからず^^



すっごい話がそれましたね~。久々にコメントを下さったので、話が長びきました。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-24 21:25:42
>なんちゃって新人さん



まず、固定観念としてあるのが



※白衣は威圧感がある



 この考えなんです。なぜ、白衣が威圧感を与えるのかをまず考えなくてはなりません。白衣の威圧感なんて、あったとしても最初だけでしょう。もともと威圧感を与えていたのは、白衣を着ている“人間”なのですから、私服でも威圧感を与えるようなコミュニケーションを図っているようでは、まったく無意味ですよね。逆に、白衣でも十分コミュニケーションは図れるはずですし、考えようによっては、患者とのコミュニケーションや治療問題を白衣のせいにしているとも考えられませんか。

お話を聞いていると、貴院では白衣による利益より、弊害が大きく出始めているようにも思いませんか?その辺りのことは、経営者は、完全に計算外のはずです。看護師は病院の顔でもあります。その辺りも考えて、改革に着手してほしいものです。



次に、あなたのことですが、特に人間関係に問題が無ければやめなくても良いのでは?精神科(まぁ、どの医療機関もですし、どの仕事でもですが・・・)は、どこにいっても何らかの疑問を持つことはありますよ。ハード面を求めてはいけません。あなたの力を、今ある環境で鍛えることもひとつではありませんか?是非チャレンジしてみてください。心から応援しています。

こうして、ブログでの出会いも何かの縁でしょう。私はネットワークは大切にしたいと思っています。たとえ、一見利益がないと思われる人でも、何かの利益があると思っています。精神科は、他科に比べて世間が狭いとでも言ったらよいでしょうか。悪いことは直ぐに広まります。しかし、良いことも力を合わせれば困難なことでもありません。いつか、学会などで意見交換をするのも良いと思いませんか?

私は来年参加しますよ。日精看の学会。
返信する
こんばんわ、お久しぶりです。 (どさんこママチ)
2006-07-24 21:23:20
ずっと、ROMでごめんなさい。

久しぶりにもっさんの意見に同意できるなぁと思ったので、思わずコメントを残します。(今までの文に反論が有った訳ではないのですが・・・上手くコメント出来そうに無かったので(;^_^A アセアセ・・・)



その通りです。

その看護師のモラルも、その看護師を容認しているかのような上司・職場も、ふざけてんじゃないぞと。容姿・態度もそうだけれど・・・。



『きちんと看護師の仕事をしろっ!』

『人事担当、仕事しろよ。見る目の無いやつ、人事に置くな』



この一言に尽きますな┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
返信する
Unknown (なんちゃって新人)
2006-07-24 20:55:06
早速のコメントありがとうございます!

入職した当時は、開かれた精神科・地域密着型の精神科ってことでワクワクしながら仕事を始めた所、「あれ?なんか変だぞ??」と、思い始めました。



確かに、白衣では患者さんにある意味威圧を感じさせてしまうって言うのは理解できますが、急性期の病棟で「保護室」に入った患者さんが、私服で入ってきたスタッフに非常に驚き、反って不穏になり治療にならなかったと言う事例がありました、そこで急性期は白衣着用に今では変化していますが、慢性期では患者さんと平等というよりも、自分達が楽だから!!って言う感はぬぐえません!

何よりも、私服愛好者達は、平気で遅刻・ギリギリ出勤をします!白衣に着替えるの面倒!!って平気で言うスタッフもいます!

此処は病院じゃないのか?MRSAだって疥癬だって発生しているんだぞ!!と言っても、何処吹く風です。

自分達には守るべき家族だっているはずなのに・・・



平等けっこう!でも、肝心のソーシャルスキルを育てずに、自由と平等のいみを履き違えている、スタッフが多いのも事実です!

看護部も何とかしなければ、まずい!と思ったのか、看護体制を変革し始めています。

もう少し様子を見ていこうかな?って思ってはいますが、

どうなる事やら・・・自分達が楽ならなんでも良いと言うスタッフが多いので、頭が痛いです。
返信する
Unknown (もっさん)
2006-07-24 13:20:31
>なんちゃって新人さん



コメントありがとうございます!口なんかじゃありませんよ。とても大事なコメントです。

私服で看護??ですか?初めて耳にします。

発想としては画期的かもしれませんが、平等の履き違えの最たるもの。大事なことが議論されずに出てしまった結果なんでしょうか。

しかし驚きですね。実際に、私服で看護をするところがあるとは。で、実際の看護面はもちろん、本当の意味での“平等”なんでしょうね。と、その病院に言いたいですね。

非常に興味深いコメントです。これからもどしどしコメントくださいね。
返信する
Unknown (なんちゃって新人)
2006-07-24 12:40:24
初めまして、私は精神科4年目の看護師です。

私の病院は、私服OKが売りになっているためか、急性期・慢性期・リハビリ病棟関係なく私服で勤務しているスタッフが多いです。

患者さんとの関係を平等に!って言うコンセプトらしいですが・・・

此処はリゾートホテルかい!!って言いたくなる姿の方・スナックじゃありませんぜ!って言いたくなる化粧・香水茶髪の3拍子揃った方、よれよれのしみだらけのTシャツに、素足でどっかのおばちゃんが買い物ついでに寄ってみました風のサンダルばきの方。

どんなに、上司が注意しても一向に改まらない・・・これってどうなの??って何時も思ってました、そしてこの状況はうちだけ???とも。

みっともないんですよ!学生さんも来ているし(一応実習指定病院)患者さんからも「えー!!あのひと看護師なの??患者かと思った」と言われても、まだ改めない!神経が一本どこかちがうのか?と・・・

でも、わたしが、実習していた某都立の病院にも、ピアスジャラジャラ・茶髪・化粧はキャバレーのお姉さん並みの看護師がたくさんいました。

そんな奴らに指導を受けていた為か、今でも化粧や香水は大嫌いです!第一香水なんてつけていたら、大事な五感の一つである嗅覚がダメになるじゃないか!



なんだか、愚痴のようになってしまい失礼しました。

でも、同じように思っている人がいてなんだか嬉しいきがします。

ご迷惑でなければ、又寄らせて下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。