goo blog サービス終了のお知らせ 

モルモットパラダイス

日常を書いていきます。

病識というものについてみなさんに知っていただきたい

2024-11-28 18:03:19 | 日記


私の説明より分かりやすいと思うので引用させていただきます。
あとはウィキペディアで『病識』と検索してみても分かりやすいと思います。

思うのですが、病識のあまりない統合失調症の私に「どんな症状があるの?」と聞いてもそれは愚問だと思うのです。だって何が病気かわからないから。

私は自分が病識があると思う、と思うときもありますが、それ自体が勘違いなのかなと思ってしまうこともあります。

統合失調症初期の段階で、私は大学の教授に「君の文章はちんぷんかんぷんだなあ」と言われたことがあります。
また、松本サリン事件現場の近くのアパートに住んでいたことから、真剣にオウム真理教に入るべきか悩んでいたこともあります。

薬を中断したことも何度もあります。
副作用の吐き気や過食に悩んでいたからです。

精神科医には、今のお医者さんを含め、6人かかりました。
お医者さん都合で先生が変わることが多かったです。
今のお医者さんが一番話しやすく、5年もお世話になっています。
今のお医者さんに通い始めた頃、私は病識が全く無く、自分は知的障害ではないかと言っていました。どう治療してくれたのか忘れましたが、今は統合失調症なんだなあと思っています。

統合失調症の人が病識を持ち始めると、統合失調症時代の行動、振る舞いに後悔、苦しみを覚え、自殺してしまうこともあるそうです。
私も性依存、失踪、不倫、散財、暴力などたくさんのことをしました。
いまは夫や姉がいるから生きていけるけど、独りになったら、多分自殺するかなあと思います。

姉と遊んできました

2024-11-27 10:08:12 | 日記
静岡に住んでいる姉が、私のところへ遊びに来ました。
いつもは車でしたが、今回は電車で来てくれました。

姉へお土産のパスタソースを渡すと、静岡名物のお菓子、こっこをもらいました。こっこ大好きなんです。

駅ビルの無印良品やユニクロをウロウロ。

11時になったので定食屋へ。
サワラ?の西京焼きを食べました。
お互いの夫は肉が好きなので、なかなかこういうところ行けないよね〜と語り合いました(笑)

時間があったのでスタバへ。
ほうじ茶ラテ?みたいな姉のオススメを飲みました。おいしいけどちょっと甘すぎかな?

そして予約していた猫カフェに行きました。
2時間コースです。この猫カフェ、完全個室制なので、他のお客さんはいません。他の猫カフェだと常連さんに猫をとられてしまう(言い方悪い?)ので、個室制は助かります。















可愛かった!猫カフェの猫ってエサをもらったら寝てしまうイメージですけど、ここの子達は起きていてナデナデやおもちゃで遊んでくれたりと、サービスのいい猫ちゃん達ばかりでした。

駅に戻ってカラオケへ。
久しぶりに行ったから歌詞やメロディー忘れてる曲が多かった…。

姉と解散して帰りました。
歩数計は12000歩!
最近海まで歩いてトレーニングしてたけど、歩くのって楽しい!

面白い夫

2024-11-24 19:35:07 | 日記
冷蔵庫からコーヒー取って、とか皿洗って、とか結婚してから若干甘えモードの夫。

私「最近甘えてない?」

夫「…実は今までのお願いは、くみちゃんへのダイエットカリキュラムだった……」


2人で大笑いしました。

確かに、ちょこちょこ動く人は痩せてるって言うしね(私の母がその例。)

AB型の夫は最強の表現力者です。
(AB型のかた傷ついたらごめんなさい。褒めてます。)



皮膚科&過食&散財

2024-11-22 14:51:16 | 日記
9:00に皮膚科に行きました。
夫婦げんかしちゃって言うと、打撲だね〜とお医者さんが。記録していた写真を見せると、あと10日〜2週間で治るから大丈夫だよ、と。
人生って難しいよね、と最後に言ってくれた素敵なおじいさん先生でした。

安心してスタバへ。ストロベリーの味のドリンク飲みました。

10:00になり、駅前の本屋へ。手帳を買いました。
あと、谷川俊太郎が最近お亡くなりになられたので、コーナー出来てるのかなと思いましたが見当たりませんでした。店員さんに聞くと、それ誰?!みたいな顔されました。有名だと思ったのですが…検索してもらった詩集を買いました。

小腹がすき丸亀製麺でうどん食べました。ぶっかけうどんです。奮発して、れんこん天ぷら、かぼちゃ天ぷら、ちくわ天もつけました。
物足りなくタリーズ行きました。アイスコーヒー飲みました。ブラックコーヒー、好きです。

その後無印良品に行きました。レトルトのカレーを買いました。本当は服も買いたかったけど断捨離してから買おうと我慢。

そして、このまま帰りたくない、何か食べたい、という、過食、散財モードのせいで、家系ラーメン屋へ。満腹なのに食べたい。情けないって分かってるんです。

そういやバッグ欲しいと思ってたんだっけとダメ元でイトーヨーカドーに行きました。ここは年内で閉店になるので掘り出しものでもあるかな、と思って。
ありました。黒でチャック、ミニポケットがついて、ショルダーにも肩掛けにもできるバッグです。

帰り道で自販機で三ツ矢サイダー買いました。 

さらに寄り道して、姉へのお土産、パスタソースを買いました。ここのソース、すごくおいしいんです。

今日使ったお金、13988円でした。
必要なものもあるけど、私的に考えると、タリーズとスタバ、家系ラーメンや自販機は不要でした。
すぐカフェに入る癖をやめたいです。
あと過食も…。