みかんと申します。
今日は精神科と耳鼻科に行ってきました。
精神科でめまいのことを話すと、メンタルが関係しているのかもと、抗うつ剤をいただきました。
また、先生の奥さんもめまいになったときがあり、めまい運動が効いたそうです。
ただ、やってみると最初は気持ち悪くなるそうです。
ネットで調べたらちょっと複雑そうな動きだったので明日やってみます。
耳鼻科では聴力検査を行いました。
聴力に問題はありませんでした。
脳にも異常はないし、不安などからくるストレス性のめまいではないかと言われました。
同じ薬をいただきました。
めまいのせいで階段から落ちるし、常に震度2くらいの揺れがあるように感じるし、ひどいときは動いていないはずのものがゆらゆら見えます。下りの階段は手すりがないと降りられません。動けないときは這いつくばって歩きます。寝ていても船に乗っているかのようにゆらゆら揺れます。
買い物や散歩に行っているときにめまいが来たらどうしようという気持ちになり、また不安が押し寄せてきます。
さすがに転んで骨折したら救急車を呼びますが、転倒して動けないときも呼んでいいものか…。今まではタクシーを使っていたので金銭面できついです。
めまい、辛いですね。
心因性が考えられるとのこと。
ストレスからの逃避が出来ますように。
階段の昇降で転んだりするのはリスクがあります。
外出して転倒して動けない時は、
必ず救急車を呼んで頂きたいと思います。
救急車ですと設備の整った大きな病院に搬送されて
精密検査などを行う場合もあるかもしれませんし
何か疾患が見つかる可能性もあります。
外出時に、いざという時は救急車でOKです。
最近はお医者さんが教えてくださっためまいの運動でマシにはなりますが、突然めまいがくることもあり、完治ではないです…。
階段で落ちたときは腕など露出しない冬で本当によかったです。夏だったらすり傷ついてしまいますから…。
本当にどうしても、というときは救急車を呼びたいと思います。
ご心配ありがとうございます。