みかんと申します。
統合失調症の私ですが、元夫といるとき薬を飲まず症状が悪化しました。
そして夫に殺されると思い(妄想です)、いまの街に避難しました。
それから同じ街で暮らしていたのですが、
ふと、結婚していたときの銀行の口座はどうなっているのだろうかと思い、銀行に行ってみました。
銀行では、口座番号と当時の名前の証明と印鑑をお願いしますと言われました。
母が何とか積立の口座から普通預金の口座番号が分かり、銀行に持って行きました。
口座を銀行員の方に伝えると、紛失届を書いてほしいと書類を渡されました。
それを書くと当時登録した支店からファックスで金額を教えてもらえるとのこと。
身分証明は?印鑑は?教えてもらったことと違っていて、市役所から戸籍で取り寄せた身分証明は使わずに終わりました。
結果は口座は解約されているとのことでした。
解約した記憶もないし、5年と時間がたってしまったからなのか、それとも本当は解約を自分でしていたのか…結局分からずまま終わりました。
咄嗟のこと、想定外のことだったので、「はあ…」と行って銀行を後にしました。
身分証明はいらないと言って欲しかったです。市役所で1000円以上かかったのになあ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます