車で40分くらいかかった
なかなか西条市内には
行く用事が無い
西条市出身の
若い彫刻家の展示会が
あると言うので
見に行く
五百亀記念館
なかなか読めない
いおきと読む
西条の彫刻家
伊藤五百亀の記念館
ここでの展示
上松真弥さんの展示会
雲や風がテーマで
空を飛んでいるような作品
久しぶりに面白い作品に
出会った
お城跡に
民芸館、記念館、博物館
高校がある
愛媛民芸館では
沖縄の手仕事展をやっていた
ダグラスのひいおじいさんは
沖縄からブラジルに
渡った人だそうだ
沖縄のいろいろの
工芸品が展示してある
ダグラスにも
沖縄の血が
入っているんだろうな
と思う
紅型(びんがた)とか陶芸作品に
興味があるみたいだった
沖縄の島々の黒糖を
買ってみる
愛媛高校
以前一度来た時に
ここの高校の出身の人がいた
ユイナちゃんも
ここの高校の出身らしい
この辺は
みんなここの高校に
行くのかな
ユイナちゃんの家は
この近くらしい
ダグラスも
一年位ここにいたらしい
結構ダグラスの
知り合いがいる
ユーアー フェーマス
ヒアー
笑っている
ダグラスがデザインした
ロゴを見に行く
お店に貼ってある
お母さんと赤ちゃんの
授乳のデザイン
なかなかいい
ベトナム料理のお店で
こんにゃくとのコラボ店
コーヒーは
ベトナムのコーヒー
ベトナム料理のお弁当
こんにゃくとコラボした
いろいろのお菓子やパン
へー
面白い
こんにゃく入りのケーキ
チーズケーキもある
こんにゃくパンも
いろいろの種類がある
食べてみる
まあ行ける
市内もゆっくり歩けば
面白い店がありそう
近くに
海から出る
湧き水があると以前
聞いた事がある
弘法大師が
杖で叩いたら
水が湧き出して来た
と言う話しを
思い出した
今度ここを見に
行こう