goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

70代での移住生活

2021/06/09仏教的生き方

四国はお寺が多い

先日近くのお寺で
92才の画家が
個展を開いていて
見に行った

観山拾得を題材に
墨と絵の具で
自由に
おおらかに
描かれていた

なかなか素晴らしい
タッチの絵と
うまい字である

92才とは思えない
若々しさと
しっかりした考え

何ものにも
囚われない
生き方

清貧な生き方

仏心を持った
天真を持った
生き方

いい絵描きに
会って
嬉しかった

しばらくして
坂村真民という
仏教詩人の
記念館が
松山のほうにある
聞いて
見に行って来た

人々に勇気と
生きる力を
与える詩人だ

愛媛県では
皆んなが
知ってる人らしい

愛媛だけでなく
多くの人が知ってる
人らしい

ちょうど
版画家とのコラボ展を
やってるとの事で
見に行く事になった

版画もなかなか良かった

版画家の海野阿育さん

革の生徒さんが
学生時代に
習った人だという事で
びっくり

四国に来て
仏教との繋がりが
だんだん
多くなって来た

瞑想することで
自然に
いろんな事が
繋がってくる

そんな感じがする
今日この頃だ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る