goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

70代での移住生活

久しぶりにコンサートに行って来た

以前買っておいた
"海辺の紡ぎ歌"の
コンサートがあるので
聞きに行った

凄い人
200人くらいは
入っていたのかな

"めぐる"
詩集、絵画集、CD付き
二人の総決算といった感じ




やるね

場所は
朝倉ふるさと美術古墳館

縄文時代から弥生時代の
遺跡が山のように出ている地域だ

まかなさんは
以前も書いた
ライアーという楽器を奏でる

ハーブを小さくした感じの楽器で
ドイツで作ってもらったらしい

まかなさんとナルさん
13年前東京から移住して来たらしい

とってもいいコンビ
こんな夫婦がいるんだ

ライアーは
いい音が出る

旦那のナルさんの
長い棒みたいな楽器は
2メートルくらいあるのもある

吹くと音が鳴ったり
傾けると音が鳴ったりする

なんともゆったりした音

まかなさんは
弾きながら歌う

優しい歌だ

二人で歌っているが
囁くような歌だ

自然の中で
二人で囁き合っている

ウン ウン

あまり気持ちがよくて
ついつい眠ってしまった

ダンナさんの名前はナル
マオリ語で海という意味らしい

先祖は
ニュージーランド方面から
来たに違いない

ナルさんは
おはぎが好きで
以前行った時
おはぎを出してくれた

ここのおはぎ食べてますか
と言われて

なかなか
ここのおはぎ屋さんまで
来ないので
最近はここのおはぎは
食べてません

この辺では
ここのおはぎが一番うまい

今度また
おはぎ食べに来て下さい
とのことで

遊びに行こうと思う

そう言えば
ナルさんも
みんなのアトリエで
何かやってるみたいだ

こちらも
コラボで
何か出来るかも

なんて思う

そう言えば
同じ歳だった

久しぶりに
コンサートに
行った

歌はいいね

最後に
ゆったりした
瀬戸の花嫁を
歌ってくれた

そう言えば
途中で
りんご追分
歌っていたような

年代を感じる






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る