goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

70代での移住生活

田舎に来て初めての種蒔き

山の方はまだ寒い
先日暖かい
日があったので
早速種を買って
畑に蒔いた

待ちきれなくて
いろいろの葉物野菜を
10種類ほど蒔いた

種は一般に売られているもので
ほとんどが
F1種と言われているものです

一代限りの種で
子孫を残さない種らしい
種を蒔いても
発芽しないらしい
発芽するのもあるが
親のようにいい種には
なりにくいらしい

今一般には
こう言う種になっているらしい

昔からの
在来の
日本の種を
手に入れるのが
難しくなって
来てるらしい

種の生産地を見ると
ほとんど外国

モンサント社という会社が
種の独占に
動いているらしい

在来種の
いい種を探すのも大変かも

とりあえず種蒔きが出来て
大喜び

少し早すぎたかも


今の世の中は
何をやるにも
ハイそうですかとは
行かない

コロナで世の中は
大騒ぎしている

早くワクチンをと
マスコミは騒ぐ

6年かけて安全な
ワクチンが
出来るのに
1年そこらで出来た
ワクチンは
危険極まりない

テレビや新聞を
見ない私には
何故そこまでして
急ぐのかがわからない

ワクチンを
打たない人は
村八分にされ

村からも
町からも
追い出され

外国にも行けなく
なるんだろう

そう考えながら

改めて田舎生活は
いいなと思っている
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る