おいしい森

婦人科医、とうとうクリニックを開業しました。生活のこと健康のこと少しずつご紹介します。

カラフルとろろいろいろ

2008-07-27 02:57:26 | 野菜のレシピ



今日はとろろです。
いろいろ味を変えてカラフルな楽しいとろろです。

緑 青じそのさわやかとろろ
赤 トマトのさっぱりとろろ
黄 スタンダードなとろろ





材料


青じそとろろ

 とろろいも 200g
 青じそ  5枚
 いりごま 大さじ1
 みりん 小さじ1
 塩 適量


トマトのとろろ
 
 とろろいも 200g
 トマト 1/2個(皮を剥いて種をとったもの)
 ガーリック 1片(入れすぎ注意)
 お味噌 小さじ1
 塩 適量


スタンダードなとろろ

 とろろいも 200g
 お醤油 小さじ2
 みりん 小さじ1


作り方

 作り方はいたって簡単、それぞれの材料全部をフードプロセッサにかけてまわすだけ。
 


トマトのガーリックは生なので、入れ過ぎには注意です。
でもこのガーリックの効いたところがおいしいので、人に会う予定がないときにおもいっきり食べたいメニューです。
暑い日が続いてますが、夏バテのときにおすすめです。







クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!















 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り海老ぎょうざ

2008-07-19 16:04:30 | お肉、お魚のレシピ



中華レストランの飲茶で見かけた海老ぎょうざがおいしくて、自分でも作れないものかと試行錯誤してみました。だいぶ近いものができたと思います。
皮はアジアンマーケットで買ってきた市販の皮を使ってみました。


手作り海老ぎょうざ
お豆腐と塩昆布の和え物
玄米ごはん
お味噌汁






市販の普通の皮ですが、四方から中央に折りたたむように包んで、いつもとはちょっと違う形にしてみました。お花のようにかわいくできました。


材料 10個くらい

市販の餃子の皮

 海老(剥き海老) 300g
 にら 1/3束くらい
 ねぎ 1/2本
 パセリ 1房
 ガーリックパウダー 少々 
 生姜 1片
 小麦粉 大さじ2
 塩 少々


作り方

1)海老は包丁でみじん切りにします。フードプロセッサでもいいですが、
  包丁のほうが歯ごたえが残っておいしいです。
2)にら、ねぎ、パセリをみじん切りにして1)の海老に加えます。
3)生姜をすりおろし、残りの調味料と一緒に2)に混ぜます。
4)餃子の皮(市販の丸いもの)を広げ、具を真ん中に丸めてのせます。
5)皮を四方から折りたたむほうにして具を包み、真ん中をよせます。
6)フライパンを熱し、出来上がった餃子を焼いてできあがり。



  


具を入れすぎて真ん中に皮を寄せられないときは、具の中に押し込むようにして固定するとだいじょうぶです。
焼くときは返さずに、ふたをして蒸し焼きにして、しっかり中まで火をとおしてくださいね。

お醤油に豆板醤をちょっと添えていただきました。
おいしかったです。







クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立記念日

2008-07-11 23:24:56 | 日記



7月4日は金曜日で、独立記念日。
この日から3日間の連休でした。

花火を楽しみにしていたのですが、あいにくの空模様。
でも準備してでかけましたよ。

とにかく今年からセキュリティがすごく厳しくなって、いつも車を止められた場所が駐車禁止に。
すごくラッキーに駐車場を確保できたのですが、もう来年からは難しくなるかもしれません。

ワシントンDCのモニュメントとリンカーンメモリアルを見通せる、ポトマック川対岸の河川敷です。
花火は夜9時過ぎからですが、夕方について、お友達とピクニックを楽しみながら待ちました。
ごはんの写真はごめんなさい。すっかり忘れておりました。







モニュメントの先に上がる花火がきれいでした。
日本の花火と違って、一気にたくさんの花火があがります。
息つく間もない感じ...。

色も赤や青などの国旗の色が多く、日本の花火とはまた色合いが違いますが、とってもきれいでした。






一夜明けて、土曜日はフィラデルフィアに遊びに行ってきました。
フィラデルフィアは歴史の町。 最初に首都となっていた場所です。













そして、夜からは野球観戦!
フィリーズ vs NYメッツ



超満員御礼!
ちなみに、メッツの圧勝でした。








クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回鍋肉!

2008-07-04 01:10:09 | 今日のごはん
皆様、お久しぶりです。
ばたばたと忙しくしており、気がついたらあっという間に1週間…。

ところで、このたび、Konohaは9月に日本に帰国することになりました。
これからは、帰国準備や、日本からのお客様などで、少しばたばたしそうです。できる範囲で記事をアップしていこうと思っていますが、少し間があくときもあるかもしれません。すみません…。でもこれからもどうぞよろしく。


少し前の夕食です。





回鍋肉
ごぼうのきんぴら
きゅうりの浅漬け
玄米ごはん
わかめと絹さやのお味噌汁





なんてことはない普通の回鍋肉ですが、豚の薄切り肉と一緒に、小さくスライスしたお豆腐をフライパンでいためて作った手作りの厚揚げ風を加えてます。

こちらの中華料理レストランで食べたのを参考にしました。
アメリカの中華料理レストランは、日本で食べるいわゆる高級中華とは違って、とっても家庭的なお料理ばかりです。値段も安いです。おそらく本当に中国の人たちが食べているお料理なんだと思います。

最初からかなりフライパンに火を通して熱してからささっと作らないと、野菜からの水分でびちょびちょになってしまいます。野菜を入れるときちょっと怖いくらいまでフライパンを熱してからいれましたよ。
野菜を入れた瞬間ささっと避難です。


明日は7月4日、アメリカは独立記念日でお休みです。
花火を見に行って、この連休は、フィラデルフィアに遊びに行く予定です。
でも明日の花火、予報は大雨なんですが、だいじょうぶかな?
まあ、アメリカは天気予報、よく外れるのでまだまだ期待してます。
うまく写真がとれたらアップしますね。








クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの味、ファンネルケーキ

2008-06-23 23:50:00 | ブランチ、スイーツ




週末の朝ご飯、今日は、ファンネルケーキを作ってみました。
ファンネルケーキのファンネルとは、漏斗(じょうご)という意味です。
少し柔らかめの生地をじょうごに入れて、細い口から少しずつ油の中に落として作る揚げ菓子です。
いたってジャンキーなお菓子なのですが(笑)、これは、スタジアムや、ステイトフェア、遊園地などスタンドでよく売られている大人気のお菓子です。
生地自体は甘くはないのですが、たっぷりの粉砂糖をふりかけて、みんな手も口も真っ白にして食べてます。
だいたいアメリカのお菓子は日本人の口には甘すぎる物が多くあまり口に合う物はないのですが、このファンネルケーキは、さくっと軽く、甘すぎもせずおいしく食べられました。





ファンネルケーキ


材料 3個分

 小麦粉 150g
 卵 1個
 ベーキングパウダー 小さじ1
 牛乳150cc
 水 50cc
 揚げ油 適量
 粉砂糖 適量


作り方
 
 1)卵1個と牛乳をボールでよくかき混ぜます。
 2)ふるった小麦粉とベーキングパウダーを加えさくっとかき混ぜます。
 3)生地は、お水を加えぼたぼた切れずに、なめらかにつながって落とせるくらい柔らかくします。
   だいたい50ccくらい。
 4)フライパンに揚げ油を熱します。温度は180度、深さは3cmくらいがちょうどよいです。
 5)じょうごの先を指で塞ぎ、中に生地を入れます。
 6)フライパンの上で、指をはなし、生地を直接じょうごから油に流し込みます。
   円を描くように中心から徐々に外側に広げて行きます。
 7)途中でひっくり返し、両面さくっと火がとおったら油からあげて、油を切ります。
 8)上から茶こしを使って粉砂糖を振りかけてできあがり。


カロリーを考えるとしょっちゅうは食べたくないのですが、とっても簡単でおいしいお菓子です。
もし、アメリカに来てこのファンネルケーキに出会う機会がありましたらぜひ試してみてくださいね。








クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットプレートで簡単!チキンピラフ

2008-06-19 23:52:02 | パスタ、麺、ごはん



ホットプレート(グリルパン)を使って、洋風炊き込みご飯です。
トマトを加えてさっぱりおいしく食べられました。


チキンピラフ
海老入りニラ玉
大根の梅マヨ和え
きゅうりの浅漬け
お吸い物







ホットプレートだけを使うのでとっても簡単。
材料を加えて炒めて、あとは、ホットプレートにお任せです。
テーブルでゆっくりおしゃべりしている間に炊きあがるので、おもてなし料理としても便利です。
それになにより、ちょっと気分が変わって楽しいですよね。
ホットプレートが出てくると、今日はなに?っていう感じでわくわくします。








今回はごぼうも加えてみました。ごぼうのしゃきしゃきとした歯ごたえが生きてます。
トマトのさわやかな酸味で、さっぱりおいしいピラフです。



材料 4~5人分

 米 カップ3 
 鶏胸肉 1枚
 ごぼう 1本
 玉ねぎ 1個
 トマト 3個
 ガーリック 1片
 パセリ 適量
 モッツァレラチーズ 適量
 白ワイン 100cc
 水 カップ3 
 コンソメスープの素 大さじ1.5
 塩 少々
 こしょう 少々
 ガーリックパウダー


作り方

 1)お米は洗って、ざるで水を切っておきます。
 2)玉ねぎ、ガーリックはみじん切り、ごぼうはささがき、トマトは皮と種を除いてざく切り、鶏肉は一口大に切ります。
 3)ホットプレートを熱し(中から強)、鶏肉を炒めます。塩、ガーリックパウダーをふり、両面こげ色をつけます。
 4)お肉が色づいたら玉ねぎ、ガーリックを加えてさらにいためます。
 5)玉ねぎがしんなりしてきたら、ごぼうとトマトも加えます。軽く塩こしょう、ガーリックパウダーをふりいれます。
 6)お米を投入し、透き通ってくるまで炒めます。
 7)水、白ワイン、コンソメスープの素、塩少々を加えてふたをして強火で煮込みます。
 8)沸騰したら中火で5分、弱火で10分炊きます。
 9)炊きあがったら、ふたをとり、モッツァレラチーズとパセリのみじん切りを加えさらに2分弱火で蒸してできあがり。


モッツァレラチーズはお好みですが、あっさりとしたこのチーズは火をとおしてもとってもまろやかにおいしくなるので、最近のお気に入りです。



 



あっさり大根の梅マヨ和え

レシピはこちらです。








クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノ風ポークカツレツ

2008-06-17 11:35:25 | お肉、お魚のレシピ


今、アパートの花壇では、あじさいがきれいです。
日本でもあじさいの季節ですね。 色とりどりとってもきれいです。
今度写真を撮ってこようと思っています。

今日は、ちょうど帰る頃、突然の激しいストームで雨にぬれてしまいました。
日中よいお天気だったので、すっかり油断をして傘は駐車場の車の中でした...。


今日のご飯は、ちょっとイタリアンしてます。
イタリアンは、野菜や魚介をたくさん使うので体によさそうですね...と最近思っています。


ミラノ風ポークカツレツ
青じそのカプレーゼ
ごぼうとセロリのきんぴら
玄米ごはん
わかめとお豆腐のお味噌汁







ミラノ風カツレツと言えば仔牛ですが、今日はポークをたたいて作ってみました。
包丁の刃と背、それからすりこぎでたたいて、2倍くらいにのばしましたよ。
だいぶうるさく時間がかかったので、お肉たたくの買わなくちゃなあと思ってます。


材料

 豚ロース(ポークソテー用) 2枚
 小麦粉 適量
 卵 1個
 パン粉 適量
 パルメザンチーズ 大さじ1
 パセリ みじん切りで大さじ1
 ガーリックパウダー
 オリーブオイル 適量
 塩 少々
 こしょう 少々
 レモン 二切れ


作り方

 1)豚ロース肉(厚さは1cmくらいでした)をたたいて、2倍くらいの面積にのばします。
 2)パン粉にパルメザンチーズ、パセリ、ガーリックパウダー、塩、こしょうを加えよく混ぜます。
 3)お肉の両面に小麦粉を薄くはたき、溶き卵をくぐらせ、2)をまんべんなくつけます。
 4)フライパンにオリーブオイルを多めに入れて(お肉がかぶるくらい)、両面にしっかり焼き色をつけて中まで火をとおします。
 5)器にもり、レモンを添えてできあがり。レモンとお塩でいただきます。








モッツァレラチーズのカプレーゼ。
青じそを使っています。


ちょっとイタリアンなごはんでしたが、熊さんには、キャベツをたくさん添えた普通のトンカツのほうがよかったみたいです。また近々トンカツを作ってあげることになりました...。




食事、サプリメント、病気の話などなど、Konohaのヘルシー情報ブログです。こちらもよろしく!
Konoha先生 教えて!



クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクニックコンサート

2008-06-15 21:10:03 | 今日のごはん
金曜日は、仕事が終わってから、コンサートにお出かけしました。
野外のコンサートホールです。
芝生でピクニックしながらのんびりコンサートを楽しんできました。
アメリカは、お金をあまりかけずに、気軽に楽しめる場所がいろいろあって楽しいです。仕事が終わって出かけられるのがいいですね。





思いっきりアメリカンなピクニックです。


卵焼き
グリル野菜のサラダ
クラブケーキ
なすのチーズ巻き
季節外れ(笑)の桜の花のおむすび


クラブケーキはアメリカのこの辺の名物料理で、蟹肉を使ったハンバーグのようなものです。
アイヨリソースがとてもよく合いました。


メニューはアメリカンですが、盛りつけは日本の行楽弁当になってます(笑)。
だいたいアメリカでは、こんな手のこんだことはあまりしません。









こんな感じで、みんなそれぞれ芝生の上でピクニックを楽しみながらのコンサートです。 コンサート前にごはんをすましてゆっくりデザートやお茶や、ワインを飲みながらコンサートを楽しみます。






こんな感じのステージです。
前の方には、シートの席もちゃんとあります。
コンサートは8時からですが、6時半についてゆっくりピクニックごはんを楽しみました。
















芝生のピクニックで便利なワイングラスホルダー。
こちらではピクニックにワインは必須アイテムのようです。
でも紙コップを使っている人はほとんどいません。
こだわりが違うようです。






今日は、Anita Bakerのコンサートです。
大人気の歌手なので、コンサート直前はたくさんの人で埋まっています。
ここのホールはけっこうな有名人がたくさん来ます。
日本だったらチケットはとっても高くなるんでしょうけれど、この芝生席ならちゃんと楽しめて20ドルくらいです。





コンサートの合間にすっかり日も落ちて、だいぶ涼しくなりました。





食事、サプリメント、病気の話などなど、Konohaのヘルシー情報ブログです。こちらもよろしく!
Konoha先生 教えて!



クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!





















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツのマスタード炒め

2008-06-13 09:20:04 | 野菜のレシピ
こちらは最近、35度を超える真夏のお天気が続いていました。
さすがにばててしまい、ごはんも簡単になりがちです。
 
今日は少し落ち着いて27度くらい。
これくらいが一番しのぎやすくていいですね。





ぜんまいと厚揚げの煮物
キャベツとソーセージのマスタード炒め
野菜サラダ
玄米
大根とわかめのお味噌汁





キャベツのマスタード炒め。

ソーセージと一緒に炒めてみました。
ソーセージは添加物のことを考えると普段はあまり食べないのですが、今回は無添加のものが手に入ったので、一緒に炒めてみました。この無添加ソーセージ、近くのイタリアンマーケットで買ってきたのですが、いつもおいてあるわけではなく、たまにしか見かけません。手に入ったときは迷わず買ってしまいます。


材料

 キャベツ 4~5枚
 ソーセージ (長いもので3本)
 オリーブオイル 適量
 お醤油 小さじ2
 みりん 小さじ1
 つぶつぶマスタード 小さじ2



作り方
 
 1)キャベツは食べやすいように一口大に手でちぎります。
 2)ソーセージは斜め切りにします。
 3)フライパンでソーセージを炒めます。
 4)ソーセージに火がとおったらキャベツを入れ全体をざくっと炒めます。
 5)全体に火がとおったら、マスタードとみりんを加えて混ぜ合わせます。
 6)火をとめて、少しおいて、粗熱が落ち着いてきたら、お醤油を入れてできあがり。


お醤油は火を止めて粗熱がとれてから入れると野菜にしみ込まず、少量でもしっかり味がつきます。
キャベツはフライパンが高熱になっているところに一気に入れて、短時間でささっと熱をとおします。キャベツの前にオリーブオイルを少し足し入れて充分熱しておくと、キャベツにも早く火がとおります。
お醤油の量はキャベツの量しだいで加減してくださいね。





そして母がもって来てくれた干しぜんまいです。





懐かしの味です。母が自ら煮込んでくれる予定だったのですが、すっかり忘れておいて帰ってしまったのでした。
今日冷蔵庫で発見し、同じく冷蔵庫で忘れられてた厚揚げと一緒に煮てみました。





食事、サプリメント、病気の話などなど、Konohaのヘルシー情報ブログです。こちらもよろしく!
Konoha先生 教えて!



クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チコリのトマトチーズ焼き

2008-06-11 04:50:25 | 野菜のレシピ
今日のごはんは、昨日の残りのカレーでした。
そして、冷蔵庫にあったチコリのトマトチーズ焼き。
チコリは生でカナッペなどにして前菜に使うだけでなく、こうして火を通してもとっても甘みがでておいしいお野菜です。
ちょっと癖になりそうなおいしさなので、これからちょくちょく登場するかもしれません。






チコリのトマトチーズ焼き

チコリを縦に切って、耐熱皿に並べ、トマトソースとチーズをかけてオーブンで焼いただけです。


材料

チコリ 2個
トマト 1個
ガーリック 少々
オリーブオイル
モッツァレラチーズ

こしょう


作り方

 1)チコリは縦に8等分して耐熱皿に並べます。
 2)トマトは皮をむいて種をとり、細かく刻んでおきます。
 3)フライパンにオリーブオイルを熱し、ガーリックのみじん切りをいため、細かく刻んだトマトも加えていためます。
 4)トマトの水分が無くなってきたら、塩コショウ少々を加えます。
 5)チコリは上から軽く塩コショウして、トマトソースをかけます。
 6)モッツァレラチーズを乗せて、オーブン(200度)で10分ほど焼いてできあがり。


モッツァレラチーズは細かく刻んであるのを買ってきて使いました。まろやかなチーズの味がトマトソースととってもよくあいます。
もちろん普通のチーズでも大丈夫と思います。






食事、サプリメント、病気の話などなど、Konohaのヘルシー情報ブログです。こちらもよろしく!
Konoha先生 教えて!



クリックどうもありがとう!




こちらも参加しています。よろしく!



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする