この週末は棚卸しで出勤・・・_(┐「ε:)_
今年からシステム変更ってんでドタバタでしたが、ナントカ終わって夕方帰宅・・・_(:3」∠)_
さすがに疲れたんで今日は昼前まで寝て、自転車こぎに・・・って出たら雨がポツポツしだしたんで、いつでも帰れるように近場を回ってたら後輪がパンク・・・_(┐「ε:)_
先週はもう一台の自転車の前輪がパンクしたってのに、ついてないもんです・・・・(TдT)
合わせ目消しも塗装も完了、組み立てて無事完成です~~∠( ゚д゚)/






可動範囲もそれなりにありますが、小さい上に結構ギチギチなんで動かすのはヒヤヒヤ・・・^^;

パイルバンカーも伸縮・・・∠( ゚д゚)/


パーツの差し替えで降着姿勢もとれます~~~( ^^) _旦~~


ATらしからぬデザインですが、こういうトコは統一性がありますね~~(・∀・)



1/35のシリーズと並べるとずいぶん小さいのがワカリマス・・・^^;

だいぶ引っ張りましたが、主役機ようやく完成です~~(σ・∀・)σ
完成を楽しみにしてました。
やはりテスタロッサはカッコいいですね。
(*´∀`) 次も楽しみにしています。
前回がSPTだったのと青なので、
やっぱりSPT系のイメージがある私です。
きっと次は テスタロッサつながりでブーレイ・・・