MoPiX

講談社MouRaの情報エンジンMoPiXは、あなたの気になる最新情報を、“楽しめる”切 り口でお届け!!

インドネシアでも日本のマンガは大人気!? 赤道を越えて、『パギぽこ!』の茶花ぽこ先生にインタビュー!

2008-02-14 08:00:01 | マンガ
昨今、日本のマンガが世界的にブームになっています。そんな中でも、注目はインドネシア。今、すごい勢いでマンガファンが急増しているとか。そんな世界のマンガ事情を探るため、昨年「MiChao!」で連載されていた茶花ぽこ先生にインタビュー。茶花先生は11年前からインドネシアに移住して、現地初のマンガスクールを設立したというから驚き。
はたして、インドネシアでのマンガ事情はいかに……!?

実は強運のおかげ!?
マンガスクール開校は占いで決めた!

――茶花先生は今年でインドネシアに移住して11年目、そしてマンガスクールを開校されて6年目となりますが、きっかけは何だったのですか?

占いで……(笑)。「MiChao!」でも描いたのですが、そもそも移住したのは主人が「インドネシアで暮らしたい」って言ったのがきっかけ。私もインドネシアが好きだったので、同意したんです。その5年後にマンガスクールを開校したわけですが、これは池袋の占い師さんに「あなたは来年、起業運がある」といわれて、「よし!」と思って開いたんです(笑)

――占いで起業……ですか!?

そうしたらラッキーなことがたくさん起こって。スクールの許認可が異例の2週間でおりたり、色々な人と偶然コネができたり……開校までは波に押されて、驚くくらいトントン拍子にいったんです。一時期、経営やスタッフの問題に苦労しましたが、今は人材に恵まれ、軌道に乗せることができました。


⇒⇒ 続きはMouRaの『MoPiX』で

インドネシアでも日本のマンガは大人気!? 赤道を越えて、『パギぽこ!』の茶花ぽこ先生にインタビュー!