Monkeyのダラダラ日記

ダラダラとやってみます

【競艇SG】優勝戦【賞金王】

2007-12-24 | 競艇

最終日出走表

順位 選手名 得点 成績
12
R






1 1号艇 吉川 元浩 29 211
2 2号艇 井口 佳典 29 121
2 3号艇 湯川 浩司 27 113
4 4号艇 魚谷 智之 22 243
5 5号艇 松井 繁 19 335
6 6号艇 三嶌 誠二 19 434
11
R





7 1号艇 寺田 翔 17 452
8 2号艇 田中信一郎 17 62
9 3号艇 高橋 勲 17 364
10 4号艇 服部 幸男 15 エ42
11 5号艇 濱野谷憲吾 14 556
12 6号艇 瓜生 正義 9 転65

凄いメンバーになりました。内枠3人(1~3号艇)までが賞金王初出場選手です。更に、吉川選手・井口選手はSGでの優勝経験がありません。SG初優勝=賞金王となれば、2001年の田中選手以来となります。三嶌選手も賞金王は初優出(優勝戦出場)です。
このメンバーの中で今年のSG優勝を果たしているのは湯川選手・魚谷選手の二人で、それぞれ2タイトルずつ。湯川選手の計2つのタイトルの全ては今年、魚谷選手の計3タイトルの2つが今年です。
最も経験豊富な松井選手は、過去のSG優勝6回、賞金王出場12回・優出10回・優勝2回。優勝は1999年と2006年。今年優勝すれば2年連続3回目となります。

昨日のレースで5号艇・6コース(不利なので高配当となった)から豪快に「まくり」を決めて絶好枠の1号艇をゲット(間違いなく1番人気になる)した吉川選手ですが、経験の差がどのように影響するのでしょうか?

予想?
一番人気は「1-2」、次いで「1-3」「1-4」「2-1」あたりとなるのでしょう。
配当的には面白みがないので、「4-1-全」「4-全-1」あたりで勝負かなぁ。


追記
賞金王決定戦結果:1-5-4(人気=29) 配当金:7,020
吉川元浩選手、優勝おめでとうございます。

見事に負けてきましたw。「1-4-全」「4-1-全」「4-全-1」の12点買い。「1-全-4」を悩んだあげく買わなかったのが敗因ですw。人気1~4の予想だけは当ってたけど。まぁ、負けるときはそんなもの。

くそっ!ポケットの中に残っていやがった!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりましたが・・・ (碎)
2008-01-04 21:38:43
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくご指導下さい。
 さて、的外れな話題なのですが、自分の地元には、昔、競輪で身を持ち崩した方が何人かおられます。その方々が地域の運動会にお越しになる度、
 「おっしゃ~、3-1!」
 とか、
 「あ~!、裏か!!」
 とか騒いでおられるのが、ずっと不思議でしょうがなかったのですが、こちらを拝見して納得がいきました。

 帽子の色かよ、おっさん・・・。
おめでとうございます (monkey)
2008-01-07 19:02:52
紅白二つで1-3とは…つわものだ!

中学校の時の学級対抗で、1組が白・4組が青だった記憶があるのだけど、ギャンブルとの因果関係はあるのだろうか?
私も遅くなりましたが… (ひよこ豆)
2008-01-08 23:27:01
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

決定戦なぜだかテレビで見てましたよ。
最初のコーナーで2、3号艇が流れてました。
片方はエンストでレースに復帰できませんでしたね。
monkeyさんはどうだったんだろうと思いながら見てました。
返事が遅くなりました (monkey)
2008-01-10 19:19:29
テレビで見てましたか。

>最初のコーナーで2、3号艇が流れてました
?と思い、ビデオをサイド見ました。
というか、2号艇がはって行ってましたね。2号艇はスタートで出遅れ、その外を3号艇が握って(アクセル全開)廻る展開。2号艇としては「落として」廻れば3号艇の「つけまい」の餌食となって、着順を残せないので、ある意味当然の選択かと。3号艇も「差し」に構えず「まくり」に行ったところも若さゆえの好印象かなぁ。差せるほど艇間が空いてなかったのも事実だけど。
語り始めると、こいち時間じゃ終わらないので…。

本年もよろしくお願いいたします。

コメントを投稿