Monkeyのダラダラ日記

ダラダラとやってみます

なんとなく 雑感

2007-11-23 | NEWS

そもそもの内容事態がアレなんだが。


時事通信(Yahooニュース)
【6カ月児も善悪を区別=米研究チームの実験結果-英紙】
 【ロンドン22日時事】生後6カ月の赤ちゃんも善悪を区別し、道徳的な判断もできる-。22日付の英紙デーリー・テレグラフによると、米エール大学のカイリー・ハムリン氏らの研究チームがこうした実験結果を明らかにした。3つ子ならぬ「6カ月児の魂も100まで」ということになる。
 同紙によると、実験では12人の6カ月の赤ちゃんに(1)丸いおもちゃ「クライマー」が丘を上ろうとするが失敗する(2)三角のおもちゃ「ヘルパー」がクライマーを丘の上まで押し上げる(3)四角のおもちゃがクライマーを丘の下まで押し戻す-という3つの映像を見せた。その後、赤ちゃんにおもちゃを選ばせると、全員が三角に「好意」を示したという

AFP BBニュース
【「赤ちゃんも、他人の行為から人柄を判断」、米研究報告】
 【11月22日 AFP】「赤ちゃんは、他人を妨害する人よりも、助けようとする人を好む」との研究結果が、22日発行の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。
 大人にとって、他人への接し方からその人を判断するのは必要不可欠な能力だ。今回の研究は初めて、言葉を話す前の赤ちゃんにも同様の判断能力があると結論付けた。また、この能力は成長過程で獲得した生き残るためのスキルで、道徳的な思考や行動の基盤になる可能性があるとしている
 米エール大学(Yale University)のカイリー・ハムリン(Kiley Hamlin)氏率いる研究チームは、生後6-10か月の赤ちゃんを対象に、3種類の実験を行った。
 1つ目の実験では、まず赤ちゃんたちに、木製の人形が丘を登ろうとする様子を見せた。なかなか登れずにいるところに、別の2つの人形が登場。1つは木製の人形を押して登るのを助け、もう1つは丘の下に突き落とし、登るのを妨害した。その後、あとから登場した2つの人形から1つを選ばせると、80%の赤ちゃんが助ける人形を選んだ。これは、助けた人形に対する「賛同」だと研究チームは指摘する。
 2つ目の実験で、この結果がさらに確実なものとなる。登山していた人形が、助けてくれた人形と妨害した人形のそれぞれに近づく様子を見せたところ、妨害した人形に近づいたとき、赤ちゃんたちは驚く様子を見せたのだ。
 3つめの実験では、特徴のない人形を新たに加え、助けた人形と特徴のない人形、妨害した人形と特徴のない人形からそれぞれ1つを選ばせた。すると、赤ちゃんたちは助けた人形、特徴のない人形をそれぞれ選んだ。
 研究チームは「この実験は、言葉を話す前の赤ちゃんが、他人への接し方から個人を判断することを証明している」と結論付けている。
太字部分の印象が随分と違う。内容はともかく、発表されたものを報道するな。とは言わないが、せめて、正しく報じてもらいたいなぁ。しかし、12人って対象人数が少なすぎorz 一次ソースを探す気にもなりません。両方の記事を読んでだいたいの概要は分ったけど。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとなく探してみた (木村多漏)
2007-11-23 22:12:57
BBCの記事で○△□の動画が見れますよ。
【Babies 'show social intelligence'】
http://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/7103804.stm

一次ソースかどうかわかりませんが、時事通信が参考にしたデーリーテレグラフの記事はたぶんこれだと思います。
【Babies 'can tell friend from foe'】
http://www.telegraph.co.uk/earth/main.jhtml?xml=/earth/2007/11/21/scibaby121.xml

コメント欄付きの記事ではGODがどうのキリストがどうのみたいなコメントで満ち溢れてます。
【Are babies born with morals?】
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/11/21/view21.xml
>>木村さん (monkey)
2007-11-23 23:17:15
スペシャルサンクスです。
英語は不得意なので、じっくり読んでみます。
なんだかな~ (ながまさ)
2007-11-23 23:49:18
1つ目の記事はひどいねw
判断しているのが善悪かどうかなんてわからんじゃん。危険か危険じゃないかもしれない。
個人的には、こっちのほうが納得いくなぁ。
1つ目の記事 (monkey)
2007-11-24 16:39:40
強烈な「と」発見と思ったのですが、
2つ目の記事を読んでやや落ち着きましたw

こう言うのって、赤ん坊・子ども=神みたいに発展してしまうと、
かなり危険な思想だと思うんだよなぁ。考えすぎか…。

コメントを投稿