しあわせの扉。。。その後

「雪が溶けて、春が来て、花が咲く」すべての子に沢山の幸が降注ぎますように。いつも晴れでありますように。その後の我が家

より良い共存@チンチラ(齧歯科)&猫

2021-02-16 10:19:54 | チンチラ

※我が家は特殊だと思って下さい。仔猫の時に血が出るほど噛まれている事、オシッコをかけられている事、威嚇されている事(←全て、チンチラが猫に攻撃しています)チンチラに追いかけられても仲良くなりたい猫等々、チンチラと猫が仲良く共存出来るのはムヅカシイと思っています。それを踏まえて見て頂ければ。。。。

昨年末、初旬 チンチラが1匹になった事(元々4匹)により、寂しく無い様に(鳴いて呼ばれる)何とかして、猫とも上手く共存出来ないかと試行錯誤。生活音、猫、温度湿度、今の時期は同じ温度で上手く過ごせるチャンスです♡で、出来たのがこれ↓

現在は、私が見ていられる時にはこの状態。チンチラはケージから出入り自由。ちょっとしたゴミ出しの時でもこの状態にはしません。不思議とこの状態にしたところ、今までの部屋んぽ🐾隔離状態より、出てきて遊ぶ様になりました。楽しそうです♬たった一人で6畳を自由に使うよりも。。。。猫とも挨拶します🐭😽狭いスペースながらもとてもよく動く様になりました。広くて自由が全てじゃ無い事、その時々の対応がとても大事な事、チンチラを家族に迎えて21年目、まだまだ勉強中です。

知っているつもりでも個体差があるチンチラ、チンチラを知る事に終わりはなさそうです。

この記事についてブログを書く
« 出待ち。。。。その後 | トップ | 皆んなで夕食 »

チンチラ」カテゴリの最新記事