新井康弘~他力本願~

なるようになるさ~

前回の収録

2009-02-17 15:30:39 | インポート

2月14日(土)ガリハーサルで、15,16日がスタジオ収録5週目。良介の出番は実質的には15日一日。この日で台本上4週までの収録が良介は終了した。もちろん最終週にも突入している。16日はもちろん私の出ていない場面の収録は行われていたが、番組宣伝のために、スタジオ入り。21日の土曜日に放送される”王様のブランチ”と"チャンネル・ロック"。どちらもわざわざ、スタッフとレポーターの女性がスタジオまでお出でなさいまして、面白おかしく盛上げて頂きました。私は酒の呑み過ぎではなく、別に風邪薬も多目に飲んだ記憶はないけれど、どうもその場の空気に付いて行くのがやっとでございました。でもやはり番組を宣伝して頂くという事は、とても有り難い事です。それぞれのスタッフ・レポーターの皆様お疲れ様でございました。それとまだあった!!主題歌のCDプレゼントと五つ子のコミック版のプレゼントのスポットの収録。CDプレゼントの方には主題歌『ノスタルジア』を唄っている中島愛(めぐみ)さんも登場。コミック版は著者が長谷川潤さんで、ポプラ社から出ているか、そろそろ出るのか?です。それぞれプレゼントはあるみたいですが、待ちきれない人はお店にど~~ぞ!!タイトルバックのバックに流れる主題歌なのか、主題歌のバックに流れるタイトルバックなのか、はたまたタイトルのバックに流れるタイトルバックと主題歌なのか、とにかく今回は、も、良いです。お楽しみに。

Img_0434 スタジオ前にて打ち合わせ中。慎吾、剛に丸ダブリ~

Img_0436 ”王様のブランチ”編。今回家族全員が集まるのは久しぶり・・・

Img_0447 ”チャンネル・ロック”編。

どちらも21日(土)放送!!しつこい!!

Img_0450 CDプレゼント。 葉書出さなきゃ当たらない。中島愛(めぐみ)さんが唄う『ノスタルジア』宜しく!!

Img_0451_2 そしてコミック版も・・・

と言うわけで収録もいよいよ佳境に入ってまいりましたが、いつもは7週で、35本というのがこの何年かのペースでしたが、今回は5週の25本と言うことで、盛り沢山の内容を最終週でどのように結ぶのか!!乞うご期待!!お・れ・も!!


近況

2009-02-05 15:33:49 | インポート

世の中、新型のインフルエンザが流行っているといいますが、私の周りでは甥っ子がかかったぐらいでそんなに騒ぐほどの事でもないのでは?などと思ってしまう今日この頃。まあきっと皆さん病気にならないように予防が万全なのかもしれないけど。自分の場合は菌の方が嫌がって寄り付かない。ちょっと風邪気味かなと思うとガガ~~~ッとアルコール消毒して宿酔いなんだか風邪なんだか分からなくして、酒が抜けるととともに体調も普段通りに戻ってしまう。これ私流健康維持方!!威張れたものではないけれど。とにかくまだまだ風邪などひけません!!という訳で、先週辺りに自分の出ている分の2週目までは収録も済んで、現場も順調に本当に順調に嘘でなく順調に(シツコイ!!)進んでいるかな。とは言うものの、先週は3日ある収録日がよんどころない事情で、3日目の自分の出ているシーンが今週廻しという事態もあった。真相はといえばよんどころない事情。    私の好きな言葉・・・”ゴタゴタがなかったら一日は朝の十一時で終わってしまうさ"・・・これ、22年ほど前にパルコ劇場で上演された”ビロクシー・ブルース”という芝居の中で自分が演じたアーノルド・エプスタインというユダヤ系の新兵が言った台詞。因みに”ビロクシー・ブルース”いまパルコ劇場でやってる。訳・演出・出演者は22年前とは全く別になっているらしい。ちょっと見てみたい気もする。が、只今良介中なので迷ってる。そして4週目の台本も出来上がり、残るはあと1週なのです台本的には。ねっ!浪江先生!

Photo Photo_2

4週目!!細かいことは気にしない!!(独り言)

Nec_0013 Nec_0015

先月、渋谷の某ふぐやさんで行われた某カバヤ薬局の新年会で、熱唱中のななっなんと!民謡界の大スター伊藤多喜雄さん!!その声量は思わず呑んでたアルコールもどっかに吹っ飛ぶくらい。最近地元のおすし屋さん辺りで仲良くさせてもらってます。

Nec_0010

私より顔のでかい役者の三井善忠くん。只今ふるさとキャラバンの芝居に客演中で、この日は日本青年館で公演があり、芝は見なかったけど(良介中のため?)終演後に呑む。新婚です。真面目です。好きです。一緒に並ぶと俺のほうが顔が小さく見えるから!!ナンチャッテ