コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
万一の時にセーフティ方向に働く (トンサン)
2019-09-25 06:09:59
仕組みを知り、安全確認のテストまでするなんてすごい!!
僕なら仕組みを知っても、テストまではしないですねぇ。

しかし、僕も注意しなきゃいけないなと思ったのが、古い扇風機を消し忘れて出かけてしまったこと。
4時間後に戻った時は、無事に回っていたが「古い扇風機から発火」という不安が・・・

バッテリーの充電はしたまま出掛けないようにしているのですが、歳をとってきて忘れることもあり、注意しないといけないなと思っています。

まあ、この修理方法なら万一の時にセーフティ方向に働くので、そんなに不安は無いですね。
 
 
 
ヤバそうな時はタイマー (momonger)
2019-09-25 20:27:18
自分の腕にそれほど信頼を置いていないので、古い家電を久しぶりに使ったり、修理したり、充電池を換えた時は電源にタイマーを入れて、何回か使うようにしています。

https://blog.goo.ne.jp/momonger1/d/20181101
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。