それでもやっぱりミシンが不調(糸調子の不調や糸の絡まりはないけど)な気がします

なのでミシンのお手入れをネットで検索してみました

そして、あるミシン屋さん(販売&修理)のホームページで、ミシン油不要って変だと思いませんか


モモキキのミシンも注油は必要ないと書いてあったので、何もしてませんでした
最近プーリーを回すと、引っかかるような感触と擦れるような音が気になっていて、ホコリを取っても直らなかったんです

そのホームページを参考に、ミシン油(トーカイで買いました)をビクビクしながら数ヶ所にさすモモキキ

ポイントは油をさしすぎない事(1滴でOK)らしい。
さしすぎると、故障の原因になるみたいです

お手入れ完了

その後、試し縫いをしたところ、びっくりする程スムーズ&静かになりかなり快適

壊れるのを覚悟だったので、必要な物を縫ってから油をさしたのです。
やっぱり油切れで、部品と部品が擦れてたんだというのがわかりました。
そのホームページ、とても役に立ちました

感謝です☆