goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMO’s Cafe

潤クン&嵐が大好きなMOMOのおしゃべりCafe
Everyday Enjoy

野ブタ。をプロデュース

2005-10-15 | ジャニーズ
亀梨クンと山PのW主演のドラマ。
亀梨クンの役はすごく等身大って感じやけど、山Pの役は…
ちょっと引いてしまうような感じで、楽しみにしてたのに…残念
でも、内容はおもしろかったけど、イジメが結構壮絶でちょっと怖かった…





金田一少年の事件簿

2005-09-24 | ジャニーズ
最初の方、すっごく怖くって、小3の息子がわたしの影に隠れてて
すっごく楽しみにしてたから、こんなに怖いものだと思ってなかったらしく
怯えながら見てたのが、わたしにはちょっぴりおもしろかったけど。
亀のはじめちゃんもなかなかやったと思うし
連ドラになればいいのになぁ…





野ブタ。をプロデュース

2005-07-23 | ジャニーズ
日本テレビ系で10月から始まる学園ドラマ
“野ブタ。をプロデュース”
に、NEWSの山下智久クン、KAT-TUNの亀梨和也クンのダブル主演することが決定

<日刊スポーツ>



時々

金田一少年の事件簿

2005-07-14 | ジャニーズ
今秋のSPドラマ
“金田一少年の事件簿”
にKAT-TUNの亀梨クンが出演決定
もちろん、主役の“3代目・金田一少年”の役。
お相手は上野樹里さん。
どんな“はじめちゃん”を演じてくれるのか今から楽しみ

Johnny’s Film Festa

2005-07-03 | ジャニーズ
夕方の中、昨日取れたチケットの引き換えにローソンまで行って来た。
Loppiの画面を触って手続きをしようと思ってビックリ
【全日程チケット完売】の文字が…
えーっうっそーもう
こんなに早くに完売になるとは…
取れてて、よかったぁ~

ついでに、昨日から予約開始のグッズも予約して来た。
行くのが最終日の前日やし、それこそ完売にでもなってたらショックやし…




Johnny’s Film Festa

2005-07-02 | ジャニーズ
昨年は“Johnny’s Film Festa”に行けなかったけど
今年はちょうど嵐コンの代々木オーラスに行くので
こんな事は滅多にないから、その前に観に行くことにした。

19:00から予約開始。
のダブルで、掛けても、掛けても「只今、大変混みあっております…」のアナウンスが…
途中からは主人にも手伝ってもらって、やっと8:00すぎに繋がり
無事に希望の日程のチケットが取れた。
あとは、明日Loppiで引き換えればOK




KAT-TUNコン

2005-06-19 | ジャニーズ


仁グッズが売り切れ続出との噂を聞きつけ
今日の3部(17:00~)のコンサートにもかかわらず
朝の10:00出発
11:00過ぎには大阪城ホールに着いたけど
もうすでに「Tシャツ」と「ペンライト」がSOLD OUT
娘の友達が「ペンライト」を欲しがってたけど、泣く泣く断念…
「携帯ストラップ」をもう1個余分に買おうと思い
3部の開場時間前にもう一度、グッズ売り場に行ってみると…
すでにSOLD OUT 
1個は買ったし、まっいいか…と諦められたけど…

                            

初めてのKAT-TUNコン
だけど、「Live海賊帆」を聴きこんでいったおかげで
聴き覚えのある曲も多く、すごく楽しめた。
アカペラあり、ハモリあり、ボイパありの内容も充実してて
あっという間に3時間弱が過ぎた感じだった。
デビューもまだなのに、コンサートの回数をこなしているからか
MCも楽しくって、終始笑いも絶えなかったし。
おまけにスタンドにもトロッコが出現
わたしたちの前に亀ちゃんが通り、娘達は大喜び
大阪ラストという事もあってか、アンコールも2回
そんなこんなでコンサートが終了しても興奮冷めやらず。。。

                            

コン終了後、興奮の冷めない娘達は「ポスター」が欲しくなり
買いに行ったけど、3種以外のSOLD OUTはなかった。
仁グッズだけがSOLD OUTになることはなかったけど、
せめて最後の3部が始まる前にSOLD OUTにならないように
して欲しいなぁと思うのはわたしだけ

anego

2005-06-16 | ジャニーズ
第9話【罪と罰】

すごい修羅場になってきた。。。
最後には絵里子さんが自殺寸前だし…
おお~っ、こわっ
でも、11歳も年下の黒沢クンに逆プロポーズされた奈央子が羨ましい。。。
わたしだったら、即決でOKの返事をするかも
来週の最終回でどんな結末が待っているのか、楽しみ
わたし的には黒沢クンとになって欲しいと思うけど…
なんとなくわたしが思い描いてるような終わり方じゃない
意外な結末…が待っているような気がする。。。



のち