ENJOY! ENJOY! MY LIFE!!

お気楽ニッキ。

やっぱりステキング!!(*≧▽≦*)

2007年01月21日 01時09分14秒 | 嵐 松本潤
「僕妹」最高ーーーーっ!!ヾ(≧▽≦)ノ

行って来ました!! 「僕妹」舞台挨拶!!
あ~~、興奮してるからうまく打てないよ~
いつも以上に誤字脱字、文章が変でもどうかお許しを

今日は昼頃からちょっとお仕事があって、でも、昨日から浮かれまくりなんで、
気持ちも頭の中も「潤君」モードに完全になっていたので、
あんまりお仕事になりませんでした

またまたジャニ友ママのYちゃんと(←友達Yちゃんしかいないのかよ!?)
車で行きました
早めに出発  私は私でずっと「僕妹」のことを話すし、
Yちゃんは近々あるNEWSコンのことを話すし・・・・
(Yちゃんは今回とってもたくさん申し込んでいました。この前の私のようになる のが絶対にイヤなんだって。。

全然会話が噛み合わず、でも、楽しいのよね、Yちゃんといると
で、メルパルク大阪に到着。

いつも普通の結婚式とかする会場なのに、今日はまた潤君ファンと思われる方たちであふれかえっておりました。。。
私もその一人なんだけど。。。

で、会場へ。。。
会場は案外小さかったので、私の席からもよく見えました。

昨日から浮かれまくってる私を相棒が
「○○ちゃん、明日は映画を見に行くんでしょ??」って言うので
その言葉ですっかり忘れてしまってた、映画を観ることを思い出しました。
すっかり気分は「潤君に会える」ってことで、
いっぱいでしたから。。。


で、映画ですが、ここから私の感想ですがネタバレっぽくなるので
ご注意を






今まで、色んな雑誌やTVで潤君が言ってた
「感情が動くところをとっても丁寧に撮ってる」ってことの意味が
ようやくわかりました。
とっても映像がきれいで、繊細で、でも儚げで。。。

私は原作もいいけど、この作品に関しては絶対に映画のほうがスキです。

原作と映画とはちょっと世界観も違うけど、でも、映画のほうが
私的にはスーッと入ってきました。

今までそんなにたくさんの映画を観てきたわけじゃないけど、こんなに
「感情」を画に表現できてる作品は初めてじゃないかってぐらい本当に
丁寧に、感情が動いてるところを撮ってました。

一つの気持ちを表現する方法も言葉を使うことが多いけど、
この作品はそうじゃなくって、そのしぐさであったり、表情であったり、
言葉以外のものですごく訴えかけてきてて、ずしんと心に来ました。

だから、涙一つこぼすシーンでも、演技ではなく
本当にここできっと涙を流すんだろうなって思わせるくらいの
「感情」が表現されてて、とってもステキでした。

「頼」も「松本潤」が演じてる「頼」なんだけど
スクリーンの中にいるのは紛れもなく「頼」でいい意味で「松本潤」は
いなかったように思います。

それくらい「頼」になってた。


最後のシーン(草原のシーン)はあの有名な長回しのシーンなんだけど、
これはマジで泣けた
めっちゃ、泣けた。 号泣だった。。
原作とは違うんだけど、この映画のテーマでもある
“絶対に結ばれることのないからこその純愛”って言うのが
本当に表現されてて、鳥肌がたった。

ラストシーンずっと「頼」と「郁」の二人のシーンなんだけど、
本当にステキで、でも、儚げで。。。
なんとも表現しがたいシーンです。
でも、二人ともこの「愛」には終わりがあるってこともちゃんとわかってるんだけど、
でもどうしようもなく「好き」っていう気持ちがしぐさ、表情に表れて、
とってもステキでした。

最後に「頼」と「郁」が二人とも涙を流すシーンがあるんだけど、
それを見たとき潤君が今までの潤君が演じてきたたくさんの役の中でも
涙を流すシーンはあったと思うけど、この涙のシーンは、私は絶対に忘れない。

ホント、なんて表現したらいいのかわからないから、早く見てもらいたいんだけど
本当にキレイな涙なの。
本当に「頼」が泣いてるの。本当に。。。
あんな風に涙を流してる潤君がとっても新鮮でステキだった。

この作品に出会えて潤君はまたひとつステキになったんじゃないかなって
思います。

そのくらいよかった。 想像以上にかなりよかった。
正直、あんまり期待してなかった。(ごめんなさい
だって、潤君初主演映画ってことで張り切って原作を全巻買ってきて
読んだんだけど、ちょっと30歳を超えた私には正直キツイ内容だったので
「どうかな~映画化」って思ってしまいました。

また年齢制限ついてるし~なんて思っちゃいましたが実際見てみると、
全然過激なことなくて、つけなくていいんじゃない?って思ってしまい
ました。



さて、舞台挨拶ですが、時間的には15~20分程度だったと思います。
最初に安藤監督、潤君、奈々ちゃんと出てきました。
潤君は黒っぽいJKに白のシャツ、黒のネクタイ、
グレーっぽいパンツ(間違ってるかも?)黒い靴でした。
↑衣装は全然自信ないです。テンパってたので。
安藤監督はビックリするくらいラフな格好で一見するとその辺にいる
おっちゃんでした。(またまたごめんなさい
奈々ちゃんは実際に見ると顔が小さくてかわいかったよ
ピチピチしてましたわ。 やっぱ10代は違うな~って思います。

司会の方のインタビューが始まって、これはTVとかで話してる
コメントと変わらずだったように思います。
でも、安藤監督の挨拶を司会の人が勝手に終わらせてしまって
皆さん笑ってました。

司会:「奈々ちゃん、撮影のときの松本さんはどんな感じでしたか?
    正直に言っちゃってください」
奈々c:「豚まん、飛んできませんか?」
司会:「?????」
潤k :「さっき、楽屋に豚まんがあって冗談で大阪の人はおもしろくなかったら
    豚まんを投げてくるって話をしてたんですよ」
司会:「みなさん、投げませんよね?今日は。。持ってますけど。。」

って言って、爆笑でした。

司会:「思い出に残ってるシーンは?」
潤k : 「最後の草原のシーンで長回しのシーンなんですけど、とっても
    重要なシーンなんで監督と奈々ちゃんと話し合いながら撮ったんですけど
    10分くらいの長いシーンなのに6回ぐらい撮って。。。
    あ~やってみよう、こうやって見ようって。。。
    でも結局始めに撮ったものが使われてて。。。
    あとの5回はなんだったんだ?って思っちゃいました。(笑)」
監督:「本当、ごめんなさい。
司会:「どうしてそんなにたくさん撮ったんですか?」
監督:「撮ってみたかったんです。 でも結局最初にとったものが1番良くて。」

って言ってました。
ホントに最後のシーンはステキでした。

他にもいろいろ聞いてたと思うんだけど、あんまり覚えてないの。
ごめんなさい。私はレポができないな~。。。
うれしすぎて、顔ばっか見てて、何を話してるのかをちゃんと
聞けてないのよ。。 反省です

時間にしたら本当にアッと言う間に終わってしまって、
「もう終わり??」って感じでした。


終わってからYちゃんとPまで歩いてたら、裏口のところに
人が集まってて、Yちゃんが
「潤くんが出てくるかも??」って言うので
「本当?? もうとっくにでてるんじゃない?」って言いながら
歩いてたら
「もし、出て来たら見たいでしょ? 待ってみようよ。私、車とって来る
 から、ここで待ってて。 
 もし、でてくるとしたらこの会場はここしかないから絶対にここから出てくる」
ってYちゃんがあんまり力説するので、
「じゃあちょっと待ってみよっか」って待ってました。

20分くらい待ってたら、キャー!って声がして奈々ちゃんが車に
乗るところでした。
とってもかわいくて手を振ってくれました。

出て来るところには2台ワゴン車が停まってて、前の車に奈々ちゃんが
乗りました。
で、2台一緒に出発したので「えっ!? もしかして後ろは潤君が乗ってるの?」
って思ったら私の前を2台目のワゴン車がとおりすぎるとき
カーテンから手だけ出てきて手を振ってくれたの。
そこにいた何人かの人がキャー!って叫んで。。。

私はあんまりびっくりして叫ぶのも忘れてました。
寒い中、待った甲斐がありました。 でも、潤君にとったら迷惑だったかな?
って思ってます。

ごめんなさい

でも、「出待ち?」みたいなのができて、初めての経験でなんだか
ちょっとワクワクしてしまいました。

今日はとっても楽しかった。
「僕妹」  あと何回観に行くんだろう。。。。


追記:ずいぶん前に原作を読んだっきりまったく読み返してなかったので
   矢野くんが頼のことを好きって言う設定をすっかり忘れてた私は
   Yちゃんに「矢野君ってアッチ系の人?」って聞いてびっくりされ
   ました。 ホント、すっかり忘れてました。。。(苦笑)
   あと浅野ゆう子さんがあまりにちょっとしか出てなくて
   びっくり。 
   あと矢野くん役の平岡くんはちと高校生役はキツイかも?って
   思っちゃいました。だってめっちゃ落ちついてたから。。
   ごめんなさい原作もそう言うキャラだったんだけど。

   潤君は溺愛中なので何でもステキングです
   奈々ちゃんは思った以上に適役かも?って思いました。
   一つ言わせてもらうともう少し背が小さいほうがよかったかも?
   どうしても、女の子のほうが大きく見えちゃうから。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
潤君に会えてよかったね! (リラ)
2007-01-21 01:56:15
momoさん、こんばんは。

レポありがとうございました。
潤君に会ってきたのですね。
映画も良かったのですね。
私はまだいつ見れるかわからないけど、楽しみにしています。

昨日の司といい、今日はナイナイに出ていたり、TVも雑誌もすごくて、
この頃ずっと潤君に満たされていて幸せだけど、
本人に会えるのが一番良いものね。
どれ見ても潤君、最高最強のビジュだしね。

なんかmomoさんの幸せそうなレポ読んだら、やっと寝れそうです。
momoさん、片手くらい見に行っちゃいそうかな?
DVDも良いけど、大きな画面はまた違うものね。

潤君!最高っ!! (momo)
2007-01-21 17:31:38
リラさん、こんにちは。

昨日はうれしくって興奮してて自分でも何をどう書いたらいいのかわからなくて、今読むととってもおかしな文章になってて。。。

本当に私ってレポが下手だわ~。。
でも、潤くんがステキングで、
映画もとってもステキだったということが少しでも
わかっていただけたらうれしいです

やっぱり「生潤くん」は最高です。
4月のドームコンが楽しみですね

リラさんもぜひ観に行ってくださいね。
潤君の新しい1面を見れると思います
頼の涙 (chamomile)
2007-01-21 23:55:04
momoさん、こんばんは~

映画は良かったみたいですね。
それに当たってよかったよね。私も次回は当たりたいわ。爆

潤くんが泣く・・ということは聞いていたので、そこのところはどうだったかな~と気になってましたが、読むと期待大ですね。

まだ1ヶ月先ですが、あえない間にまた愛を育てることにします。

レポ、ありがとう
感想いろいろ (momo)
2007-01-22 22:19:17
chamomileさん、こんばんは。
まだまだ余韻に浸ってるmomoです。
今日はあんまりお仕事にならなかったような。。。

私的には今回の映画はいろいろ思うところもあるけど
なかなかよかったんじゃないかな?って思ったんだけど、いろいろブログ巡りをしてるといろんなご意見がありますね。

やっぱり私はまだまだ未熟者だわ。
潤くんが出てるってだけで、冷静に映画を観れてなかったのかな?なんてちょっと反省。。。

あと2回は観に行く予定なので、今度はもっと冷静に
観れるかな??
↑あんまり自信は無いけど。。。(苦笑)

またchamomileさんが観たら感想をぜひ聞かせてね。
いつも萌えポイントが同じなので。。

コメントを投稿