ENJOY! ENJOY! MY LIFE!!

お気楽ニッキ。

ランチ会

2009年10月22日 23時22分58秒 | 私ごと
今日は月に1度の高校の時の同級生5人とのランチ会。
前にも書いた気もしますが・・・

ここ数年は年に1回の旅行だけだったんだけど、みんな、子供も大きくなったし
預けたり、小学生になってたりしてひとりで出かけられるようになったので、
月に1回、ランチしよう!ってことになり、今回で2回目。

今日は西宮阪急内の『オステリアジュリア』
このお店はなんでも、阪急の会長さんのお気に入りのお店らしく
予約しなくてはランチでも食べられないというお店(らしい)

その店を同級生の中の一人、Sちゃんがネットで見つけて1ヶ月前に予約。
そんなにおいしいのか!!とかなり期待大!であたしは朝食も抜いて(っていうか
時間がなくて、コーヒーのみ)行ったよ。

待ち合わせは11時30分にお店の前。
西宮阪急は初めてだったので、少し前にいってちょっとぶらっとしてみた。
こじんまりしてて、なかなかGood!
梅田阪急は平日でも「今日、SALE!?』って言うくらいに人がたくさん
いるので、あたしはあんまり好きじゃない。
確かにお店の数も多くていいんだけど。。。

そのてん、西宮阪急は人が少なすぎるくらいにいないけど、規模的には
いい感じ。
この西宮阪急は再開発で新しく出来た。
昔は「阪急西宮スタジアム」 大学のアメフトの試合や少し前だと
渡辺美里さんが毎年コンサートをしてたところ。
それを取り壊して出来た。

駅周辺もすっかりきれいに整備されてて、大学生の時にスタジアムへ
アメフトの試合(友人の彼が出てるので、お付き合いで行ってた)を
見に来てた頃とは、すっかり変わってしまってた。

時間になったので、お店の前で、みんなと合流。
うわさどおり、お店はほぼ満席状態。
『予約してて、良かったね」と言い合う。

ランチのコースは2,800円~6,000円まであり、真ん中の4,000円のコース。
ランチにしてはかなりの高額だけど、せっかくだし~てことで、
2,800円だとドルチェがつかないし、メインも一つ少ない。

で、前菜から最後のドルチェまで。。。完食・・・したけど・・・


全員店を出て一斉に言ったのが

『そんなにおいしくなかったな~』


うわさが本当なのか?? あたしたちの舌が庶民派すぎて、本当においしいものが
わかんないのか??どっちかはわからないけど、4,000円の割りにイマイチ。

そういい始めるととまらない。。

きっと来年にはあの店はもうないよとか、オーガニックって何でもかんでもに
つけてたけど、よくわからない。
なんだか「オーガニック」って言われたら、ちょっと味がイマイチでも高級で
体によくっていいものって思ってしまう、自分たちが悲しいなと。

結局、あたしたち好みのお店じゃなかったわ。。。
陽気な?外国人の店員さん。
明らかに日本語がわかるのに、わからないフリするのがうっとおしかった。

ワケワカメな日本語をしゃべる外人がかわいい~と日本人は思ってるって
思ってるその外人さんがいやだったわ。

それぐらいの見分けはつく!っちゅ~の!!

次回は忘年会だね~と言い合って別れた。

あたしはそこから息子の塾の懇談。
これまた、凹むようなことを言われ、落ち込む。
これはまた別で書くわ。。。