ENJOY! ENJOY! MY LIFE!!

お気楽ニッキ。

宴会ヾ(≧▽≦)ノ

2006年10月14日 02時03分49秒 | 私ごと
今日は(って言うかもう昨日になるけど)MステSPでしたね
録画はしたけど、まだ観てません。。

今日も何だか1日中バタバタしてて、帰ってきたらもう7時!!
すると、留守番してた息子が「頭がガンガンするう~」って言い出し
「寝たら治る!!」と言って寝かせてたけど治らないらしく、
救急病院へ行きました。
先生も熱もないし、喉も赤くなってないし、「だぶん、風邪の初期症状でしょう」
って言われて、頭痛薬だけもらって、帰ってきました。

でも、子供を病院へ連れて行くタイミングって難しい。。
手遅れになったらって思うから、やたらと心配して早く連れて行くと
「なんで、こんなんで来たの?」みたいな空気が診察室で流れるときも
あるし、「こんなになるまで、ほっといて!!」って怒られるときも
あるし。。。  難しい。。
でも、今回は前者だったように思います。。。( ̄ω ̄;) 

で、タイトルの宴会ですが。。。
ちょっとここで、娘っ子の幼稚園のお話を。。

娘の通ってる幼稚園は「プチプチ×⑤英徳」って感じのところです。
と言っても、「花男」に出てくるみたいに、どの子も社長の娘、息子って言うのではありません!!(だって我が家は違うもん)
でも、昔からある私立の幼稚園で高校まであり、昔で言う
「ちょっといいところのお子ちゃまが通うところ」って世間では
思われてるのですが、実際は全然違って普通の家庭のお子ちゃまもいる
幼稚園ですが、やはり中には「お坊ちゃま、お嬢様」も居ます。

朝、園まで車で送って行くのですが、車で園に入ったらロータリーが
あって、そこで車を止めると先生が車のドアを開けてくれます。
子供を降ろすとそのまま帰ります。これはとっても便利なので、
私は毎朝、この「ドライブスルー」をしてるのですが、
その中でも、センチュリーに運転手つきで登園してくる子もいます。
園に入ってくる車の7割は外車です。
そんなところだけをみてると、引いちゃうけどね━(∀゜)━!!!

でも、ママさん達はホントに気さくでいい人ばっかりで驚きました。
入園したときは「こんな奥様ばっかりじゃ友達なんてできないわ」って
思ったけど、今はたくさんお友達ができました。
奥様たちは、"天然”の方が多くて面白いです。
お家に電話すると普通にお手伝いさんが出ちゃったりっするから
これまたびっくり

「今日、一緒に夕食食べよう!」ってよく電話してくれる奥様友達がいるんだけど、行ったら全部料亭からとってたり。(←だからめっちゃおいしい!!)
作ってないやん!って言うと、
「こっちの方がおいしいでしょ!どうせ○○ちゃん(私の名前)作らないでしょ」とかって言い出すからね。。
あんたよりは作ってるよ、毎日。。

この夏も奥様友達②の家へ遊びに行こうってことになって
「暑いから庭でプールしよう」ってみんなプール持参で行ったら
な・ん・と!!
本物のプールがあった!!━━(゜∀゜)━━!!!!

私たち庶民はびっくり
奥様は「プールはあるって言ってなかった?」って言い出すので
確かにあるって言ったけど、本物って言ってないやん!!
って言うか、奥様のプールと私たちのプールが違ってたのね。
でも、普通、プールあるって言ったらピニールのヤツを想像するよね??

あまりにも自分の住んでる世界と違い過ぎるので、かえって面白い!!
羨ましい!なんて通り越してるもの。。スケールが違うわ。。
自分の知らない世界なので、ホント面白いです。
「ネタの宝庫」ですわ( ̄ー ̄)

で、話が長くなってしまいましたが、「宴会」は
その奥様友達がよく誘ってくれるので今週の木曜日もお招きいただきました。
でも、今回は奥様が「みんなで買い物行こう!!好きなもの買ってこよう」って
言い出したので、行くことになりました。
私は「スーパーのお惣菜かな?やっと庶民のことがわかってきたかしら?」
なんて思ってたら、車はデパートへ

「なんだ、デパ地下に買いに来ただけやん!」
「でも、今日は自分で来てるやん!」って言うので
「それが当たり前!」って言ってやりました。
そこで、これ何人で食べるの?って言うぐらい買い込んで帰りました。
でも、お酒もいっぱい買ったので、宴会は大盛り上がり

帰りは運転手さんに自宅まで送ってもらいました。。 ( ̄□ ̄;)!!
でも、どの奥様もお金持ちって言うのを全然、はなにかけてなくて
ホント、ノリもよくって面白い!!
こんな庶民な私とも仲良くしてるし、ホントいい人たちでよかったです。
でも、きっと奥様からみたら私が変わってるって思われてるんだろうな~。。