
前回出た、暗号みたいな答えやけど、ずっと連載を読んで来た人には、何の事かすぐわかる、
初めてお読みの方には、私が昨年秋から、ヒ○○ゴ県のチジセンの混乱に着目し、ここで解説を続けて来たこと、
また、昔アダム=キリストが下ろした「ヨハネの黙示録」の中に、日本とミロクに関する暗号が沢山含まれており、それらの暗号解読を、2年以上ここで連載していること、
そして黙示録の第13~18と20章に、某県内の不正や混乱に関する、詳しい予言が暗号で含まれていたことを、至極丁寧に、ご説明させていただいて来たと、申し述べておきます…
その上で、今揶揄(やゆ)しているわけやないが、うまく某県について、暗号の作れる歌詞がございましたので、以前に準備?してあり、応用させていただきました…
ということや
…さて、これで歌詞の暗号は終わりやないで
まだ続きがあるんや
細工は隆々、仕上げをごろうじろ、や…
先ほどの歌詞から選んだ、漢字の文字列を、今度は後ろから並べてみる
すると、どうなるか…
まず、後半からや
夜昼 踊嘆 熱痛 日夢
=辞注 足迷うたん 熱痛 日夢
=辞注 即しんにゅう米うたん (以下同上)
=辞注 即侵入 コメ打たん 熱痛 彼夢
=(同上) 熱言多 彼サ四冠 タ
=(同上) 熱言多 彼草世かんむり 優
=(同上) 熱言多 彼腐世怒る 優
=辞注 即侵入 コメ打たん 熱言多 彼腐世怒る 優
意味や:
みんながチジに、辞職するように注意すると、
即、擁護派 (バ○ト) 達がネットに侵入して来て、コメントを打つ
彼らは、世の人々がチジは腐敗していると怒っている時に、
いや、実はチジは優秀な人なのだと、多人数で熱く言う
次、文字列の前半
また、後ろから反転して読む
2×炎 2×燃 2×胸 君知 3×悩 2×恋
=増えん 辞念 倍恐 君知 未悩不幸居
=増えん 辞念 by恐 君知 未悩不幸居
=増えん 辞念 側恐 君知 未悩不幸居
意味じゃ:
県庁では、チジが側にいると恐くて、辞めたいと念じている職員が増えている
君たちは知っているのか
未だ悩んで不幸にも居る職員達のことを
できました
これが、後ろ(=裏)から読んだ、内部事情
で、何故「フィガロの結婚」の歌詞から暗号が作れるかと言うと、物語の内容と、某県の出来事との間に、何か共通点があってシンクロするからでしょうな…、
「フィガロの結婚」では、領主の伯爵が、召し使いのフィガロの婚約者の女中を手に入れようと、悪いしきたりを復活させるため、奸計を巡らす
それを阻止するために、伯爵夫人と女中が入れ替わり、ずるい伯爵をこらしめるのだが、そこへ至るまでに、屋敷内の様々な人々が関わり、変装や脱走や裁判など、いろいろな騒動が起きる…、
ちょうど今の混迷の県政のように、独裁をしようというチジにみんなが辞めろコールをしているように、
フィガロ達や村人達は伯爵に対し、悪いしきたり (結婚を控えた娘を領主に1日差し出してもよい)を、復活させるな、と願うのである…
ということで、停滞しているように見える県政が、早く伯爵が夫人に謝ったように、スッキリ解決すると、良いですなぁ……
最新の画像もっと見る
最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事