コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
額縁の絵 (chiro)
2008-06-08 09:44:54
最初の写真の水で手を洗い、水を飲みました。
水前寺公園の池の水は、阿蘇の豊かな伏流水が流れ込んでいるんですよね。

水前寺公園は、私もUPしましたが、人によって、写真の撮り方や紹介のしかたが違うと勉強になります。
最後の写真の、窓越しに見た景色がいいですね。
額縁の絵のようで・・・
 
 
 
勉強になります (momomama)
2008-06-08 12:51:24
chiroさん。
私もchiroさんのブログでいつも思います。
自分がいい加減だなぁって。。

お互いに3年寿命が延びたんですね。
鹿児島でも延命橋を渡りました。
計 6年です。。今その6年を遣ってないことを
願います。

>額縁の絵のようで
ありがとうございます。
この角度だったら 背景にビル などが入らなくて
いいですね。
 
 
 
さすが (どんこ)
2008-06-09 07:12:44
女性ならではの着眼ですね。
男だったついつい見逃すような細やかさが
写真にも文章にも描写されていて感心しました。

昔はこの公園の東側には動物園も併設されていて
ライオンなどの吠える声が聞こえたものですよ。

近年は県庁を含め高いビルがあちこちに出来て
景観を損ねているのが痛恨の極みです。
 
 
 
高いビルがあちこちに出来て (momomama)
2008-06-09 07:54:04
どんこさん。
おはようございます。

素晴らしい庭園の背景に ニョキッニョキッでしたね。

でもライオンなどの吠える声が聞こえなくてよかったです。。

>女性ならではの着眼ですね
わぁ。。嬉しいなぁ。。。

古今伝授の間では暑かったから冷たいものをと思いましたが
す~っと右側(?)から風がきて、お抹茶が美味しく、
それはそれは至福のひとときでした。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。