コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
若松のグリーンパーク?
(
どんこ
)
2006-11-05 15:49:54
水時計があるのですね。かなり大きな時計のようでびっくりしました。
遅れていると言うのはジョークかと思ったら本当だったのですね。これにもまたビックリしました。
どんこさんへ
(
momomama
)
2006-11-05 17:31:15
はい。私の住む町は北九州市若松区と隣接していて、グリーンパークは10分くらいで行けます。
ばら展があっていて、色や品種の多さにびっくりしました。
いつも美しく保つために多くの方が枯れた花をとったりされていて、大変なお仕事だなと思いました。
葉っぱに穴があいてないのも嬉しかったです。
でも時計は合わせられないのかなぁ・・・
水時計
(
KEI
)
2006-11-05 22:08:24
話題に欠きませんね。写真で見るとかなり大きなもののようですね。同じ時計でも漏刻や写真のような
水時計だと、なんか時の重さが違うような感じになります。
KEIさんへ
(
momomama
)
2006-11-05 22:39:44
時間の流れが違うような気がしましたよ。
毎日生きていると何か見えるから話題には事欠きませんよ。
今日は満月を心ゆくまで観ました。
撮ったんですがね
(
maru
)
2006-11-05 22:42:39
私もG・Pに行ったとき、撮ったんですが、何処に行ったんでしょうね。忘れていましたよ。
大きいなあ、といつもおもています。
時計の見方など知りませんでした。10分遅れていましたか。でも、大したもんですよね。あんなので正確に時を刻むんですからね。凄いんです。
この時計に
乾杯ーーぃっ。
maruさんへ
(
momomama
)
2006-11-05 23:11:58
ずっと自分の時計と見比べていたんですよ。
どうしても アレ?と思って 係りのおじさんに聞きました。
12時間経つとすべての球列が空っぽになる・・・
見たいです。
もう少し早ければよかったのですが12時ごろは
たこ焼きを食べていました。
あれ?雷が鳴ってますよ。
初めて見た!!
(
かやこ
)
2006-11-06 08:43:15
水時計という言葉は聞いたことがあったんですが、実物を見たのは初めてです。
結構大きいものなんですね。
私、こういうちょっとした複雑な仕組みを見ると、つい心がウキウキしちゃうんですよね(子ども…)
かやこさんへ
(
momomama
)
2006-11-06 09:18:05
かやこさんよりず~っと長い間生きていますが(笑)私も初めてでしたよ。
日時計は見ることがありますけどね。
からくり時計なんか見ると10分
くらいなら時間が来るまで待って、見ますよ。
こちらは昨夜満月の夜
でした。
Unknown
(
ならやま
)
2006-11-06 12:23:27
理科の実験みたいですね。
室内温度によって、進んだり遅れたりするのかも
知れないですね。
ならやまさんへ
(
momomama
)
2006-11-06 13:35:48
室内温度によって、進んだり遅れたりするのかも・・・そうかなぁ。。。。。
今日はちょっと肌寒くなりましたね。
風邪をひかれないように。
グリーンパーク
(
ととろ
)
2006-11-07 21:22:45
凄い!!グリーンパークにそんなのができたのですね薔薇可愛いですね 寒い!!
ととろさんへ
(
momomama
)
2006-11-07 21:46:11
いつごろからあるんでしょうね。
ホントに急に寒くなりましたね。
風邪にご注意。。。。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
遅れていると言うのはジョークかと思ったら本当だったのですね。これにもまたビックリしました。
ばら展があっていて、色や品種の多さにびっくりしました。
いつも美しく保つために多くの方が枯れた花をとったりされていて、大変なお仕事だなと思いました。
葉っぱに穴があいてないのも嬉しかったです。
でも時計は合わせられないのかなぁ・・・
水時計だと、なんか時の重さが違うような感じになります。
毎日生きていると何か見えるから話題には事欠きませんよ。
今日は満月を心ゆくまで観ました。
大きいなあ、といつもおもています。
時計の見方など知りませんでした。10分遅れていましたか。でも、大したもんですよね。あんなので正確に時を刻むんですからね。凄いんです。
この時計に
どうしても アレ?と思って 係りのおじさんに聞きました。
12時間経つとすべての球列が空っぽになる・・・
見たいです。
もう少し早ければよかったのですが12時ごろは
たこ焼きを食べていました。
あれ?雷が鳴ってますよ。
結構大きいものなんですね。
私、こういうちょっとした複雑な仕組みを見ると、つい心がウキウキしちゃうんですよね(子ども…)
日時計は見ることがありますけどね。
からくり時計なんか見ると10分
くらいなら時間が来るまで待って、見ますよ。
こちらは昨夜満月の夜
室内温度によって、進んだり遅れたりするのかも
知れないですね。
今日はちょっと肌寒くなりましたね。
風邪をひかれないように。
ホントに急に寒くなりましたね。
風邪にご注意。。。。。。