goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠・別館

オラクルカード

【カード】カーネーション

2020-11-09 13:26:50 | カード
大地からのメッセージです。
カーネーションを選んだかたの結果はこちら。



       

「龍と鳳凰」のカードです。
「パートナーシップ」を表します。

このカードを見たときに感じたことは
・パートナーシップの意味を考える
ということでした。
家族や友人、仕事仲間などなど。
感謝をするもしくは変化を求める、
それは自分の中に答えがあるはずなので
自分を見つめてみましょう。

以下、解説書です。

*あなたのパートナーや家族や仲間やともだちと
何か共同作業をしてみましょう。
いっしょにできることはたくさんあります。
料理をする、掃除をする、映画を見る、買い物をする・・・。
何でもかまいません。
エネルギーを共有することを楽しみましょう。
そしてあなたのサポートをしてくれる仲間や家族に感謝の気持ちを伝えましょう。

【カード】ヒペリカム

2020-11-09 13:20:01 | カード
大地からのメッセージです。
ヒペリカムを選んだかたの結果はこちら。




     

「虹の龍」です。
「変容」を表します。
このカードを見たときに感じたことは
・変わるチャンス
・タイミングを逃さないように
・小さなことから変化を生み出す
ということです。
いつもとは違う道を通ってみる、
いつもと違うファッションをしてみる、
いつもは選ばない色のアイテムを使ってみる、
などなど。
ちょっとした変化を楽しむのもいいかもしれません。

以下、解説書です。

*自分にとって必要のない思いや事柄を吐く息とともに
手放すイメージをしてみましょう。
人は不安やおそれ、心配、苦しみ、悲しみなど、ネガティブなことに直面するときが
たくさんあります。
ですが、そのエネルギーをポジティブなものに変えていく力が、誰の中にもあるのです。
どうぞ意識してネガティブな思いを手放してください。
変化変容するときにはネガティブなものをみることになりますが、
そのあとに必ず大きく上昇していきます。

【カード】竜潜月

2020-11-02 13:25:04 | カード
年末に向けての過ごし方・アドバイスについてカードをひいてみました。
「竜潜月」を選んだかたの結果はこちら。


     

「第三チャクラ・大天使チャミュエル」です。
このカードを見たときに感じたのは
・力強さ
・土台をととのえる
・やりたいことを見つける
です。
第三チャクラは「個の力」が宿る場所。
みぞおちのあたりにあります。
自分の価値や存在感を大切に。

以下、解説書です。

*このカードが正位置で現れたときは
その時点で何かに対する熱意が高まっているか
あるいはすぐにそういう状態になることが示されています。
望むことがあるならそれを完結させる絶好のときです。
生命のエネルギーが強い力と共鳴で振動していて
自分に宿るエネルギーを何かに集中させ
目的意識をもって向けていくよう魂がうながしています。
すぐに行動しましょう!

【カード】雪待月

2020-11-02 13:11:30 | カード
年末に向けての過ごし方、アドバイスをひいてみました。
「雪待月」を選んだかたの結果はこちら。


     

「羨望」のカードです。
このカードを見たときに感じたことは
・来年の目標をたてる
・自分の信念を考える
です。
未来につながる一歩を考えてみましょう。

以下、解説書です。

*このカードが正位置で現れたら
嫉妬する気持ちを捨て、すでにもたらされているものの
ありがたさを感じるよう告げられています。
今は意識の焦点を変化させるべきときです。
何かが足りないという気持ちでなく、
価値観を認める認識に移行していくべきときであることが示されています。
この変化とともにすべてが変わります。

【カード】神楽月

2020-11-02 13:00:59 | カード
年末に向けての過ごし方やアドバイスです。
神楽月を選んだかたの結果はこちら


     

「不安」のカードです。
このカードを見たときに感じたのは
・心の整理整頓
・リセット
・ひとつひとつ、過去を思い出し癒やす
ということでした。
楽しいことやうれしいこと、つらいことや悲しいこと、
いろいろなことがらを経験し感情もさまざまだと思います。
そのひとつひとつを思い出し、クリアにし
感情を味わいきることが大事です。

以下、解説書です。

*今何が起きているにせよ、
このカードは、不安を捨ててリラックスするよう伝えています。
いくらくよくよ思い悩んでも
何も解決できません。
だからこそ自分自身、そして自分が積み重ねてきた行いを信じましょう。
穏やかな心と気持ちで暮らせば、求める解決法がはるかにもたらされやすくなります。