夏休み木工教室 概要 2024夏

2024-04-14 | はじめに

※ 電話は 通じません 予約は グーグルフォーム(下記記載)かメールで送ってください
  室内ではありますが 森林科学館の研修室にクーラー設備がなく
  暑さのため 午後枠 無くします


時間
① 早朝(全力でお勧めします!)
     8:00 作業開始
    10:00 作業終了予定

② 午前
    10:00 作業開始
    12:00 作業終了予定


場所 山添村フォレストパーク神野山
    森林科学館 
 (木工館ではありませんよ!!!)

服装 持ち物 
・ 保護者の方も含めて
  長ズボン!!
 (怪我防止 アブ対策)
・ 多めの水分 汗拭き用タオル 
 (クーラー設備なし!
・ 必要に感じる方は マスク
  特に 花粉症の方は 木くずで同じ症状が出る人もいるそうです。

・ 上靴
(✕サンダル ✕スリッパ ✕クロックス ✕長靴) 
  森林科学館が 土足厳禁です
  土を払った運動靴でも構いません
  
  保護者の方は常設スリッパ利用可 
  ただし靴下を着用をお願いします。
  消毒作業は行っておりません。 
  気になる方は上靴をお持ちください

怪我に関しまして
 怪我をしないための説明を保護者の方にさせていただきます。
 お連れになったお子様の安全は保護者の方の下でお願いします。
 守っていただけない場合は怪我をする可能性がございますが
 こちらは責任を負えません。
 納得いただけない場合は ご利用をお控えください。


感染症拡大防止
・いろいろな感染症(夏風邪 インフルエンザ 新型なんちゃら)に関して「他人のせい」にする方はご利用をお断りいたします。
 感染に関しましては 木工館 指導員 施設管理者すべて責任は負えません。
・当日までに 体調不良(たかが風邪レベル)の症状が ご家族内であった場合 また 家族のうちどなたかが濃厚接触者になったかもしれないという不安を感じた場合はキャンセル願います(メールにて当日でもOK キャンセル料かかりません)
・木工館スタッフ自身 同居家族が ↑と同様な状況になった場合は 当日でもキャンセルさせていただきます。
・奈良県 山添村から 施設使用禁止 イベント中止の指示が出た場合は 当日でもキャンセルさせていただきます。
・公園内の施設 お手洗いなどは 不特定多数の方が利用されます 自分の身は自分で お子様の身は保護者の方が 守る 意識で 行動してください(他人任せにしないようにお願いします)
・感染防止という視点からのマスクに関しましては 広いスペースでの木工教室なので 私は不要と考えております。 熱中症対策の方を重視してください。

アクセス
お車でいらっしゃる場合、 カーナビ設定は
「森林科学館」 を設定してください
住所や フォレストパーク神野山を設定すると 山頂に行ってしまう方が多くいらっしゃいます
公園全体同じ住所となっておりますのでお気を付けください

人数について
お子様人数4人まで(早朝枠は 2人まで または1家族のみ受け付けます)
可能な限り お子様人数と大人の方の人数をだいたい同数にしてください
(可能な限りで結構です)

特に「指導員の指示を待つ」 というお約束が苦手なお子さまの場合はお子様一人につき保護者1名付き添いお願いします。
(お子様の性格によりますので判断はお任せします。)

入室されるのみの乳児さんにも 一人大人の方が付き添いされることをお勧めします。
小さい方が 飽きて外で遊ばれる場合 安全を見守れる保護者の方が一緒にお越しください
作業予定のお子様が一人残されてしまいますと私とどうしても接する時間が増えてしまいます。
ご理解願います。

小さな乳幼児さんがいらっしゃる どうしても 保護者が1名しか付き添えないが 複数人数お子さんを連れてきたい場合は
「早朝時間枠」 「お盆シーズン以外の平日」 を選んでください

なお お子様人数4人以上の場合は 団体扱いとなります。
貸切にするため 他の方が申し込んでいない日時を選んでください。




製作品 料金に関して
 

事前にご予約いただかないと
できないメニューがございます

※ 指導料は 1グループにつき 1メニュー✕1000円いただきます。
  ご兄弟で同じメニューなら 1000円
  ご兄弟3人でバラバラなら 1000円✕3メニュー = 3000円かかります。

① 端材工作 (1人1000円 +指導料1000円+お手伝い賃) 
 
  木工館から 持ち出した 小さな端材で工作していただきます
  時間以内でしたら何をどれだけ作っていただいても構いません。
  保護者の方が得意か得意でないかで 出来上がるものは左右します
  簡単なように感じるかもしれませんが
  全メニューの中で一番難しいです 
  お子様のお手伝い範囲内の大人の方は料金かかりませんが
  お子様とは別に作業開始された場合は料金追加します。
  なお 工作のお手伝いが 必要な場合は お手伝い賃が発生します。
  100円~1000円平均 2000円ぐらいまで (お手伝い内容により)

  桜井市のあるぼ~るさんで 
  2023年8月31日まで 材料がいただけるそうです
  (奈良県内在住の児童生徒さんが対象 コンクールに参加してくださいね(笑))
  ※まだ今年の発表はなし

  材料持ち込みも可能です
  が 木工機械を動かさないといけないような材料の場合は 
  木工館貸し切り(半日6000円(;'∀'))でないと対応できません
  基本手加工で作業していただきますのでそのあたりも含めて判断してください
  木工館で放出している端材は本当に小さいですよ!

② ビー玉ころがし(1つ 1000円 + 指導料1000円)
 
  お盆のような材料と 端材をつかって
  自分で考えたオリジナルゲームを仕上げましょう
  のこぎりを主に使います。
  
③ 木の車(一台 1000円 + 指導料 1000円)
 
  土台と 端材をつかって
  オリジナルカーを作りましょう
  主にのこぎりを使います。

④ 小さな椅子(1500円 + 指導料 1000円)

 大きさは変更できません
 詳しくは → コチラ
 小さなお子様もくぎ打ちがとても上手になるメニューです

⑤ レターラック(2000円 + 指導料 1000円)

大きさは変更できません
 詳しくは → コチラ

⑥ 宝箱(2500円+ 指導料 1000円)

大きさは変更できません
 詳しくは → コチラ

⑦ 引き出し付きラック(3000円+ 指導料 1000円)

大きさは変更できません
 詳しくは → コチラ

⑧ ミニキッチン(3500円+ 指導料 1000円)
 
 大きさは変更できません
 蛇口 コンロ つまみなどは外して下に収納することができます。
 
⑨ 2週間前までに作りたいものを教えていただいた上での 
  自由工作

 お子さまらしい製作品となり
 今だからこそ 身に着けてほしいことが学べます
 ただし 2週間前から 何を作りたいのか 
 あせらさずやり取りができてこそになります。
 詳しくは

 

オリジナル自由工作 - 夏休み木工教室 特別ブログ (奈良県山添村フォレストパーク神野山木工館)

これからの子供たちは作れる技術力は正直なくても生きていけれると思っています(作る技術力がなければ生きていけないのであれば木工体験施設なんていりませんよねお家ででき...

goo blog

 

7月8月の土日祝 お盆シーズン(8月13日~16日)  
は対応しませんが それ以外の日でしたら

山添村 神野山 木工館 (コウノヤマ モッコウカン) : 初めてのナイフワーク 2022

山添村 神野山 木工館 (コウノヤマ モッコウカン) : 里山の色鉛筆について 2022

このメニュー3つも対応可能です


お子さまとの 思い出 体験を 重視される場合は 
お盆シーズン以外の平日にお休み取りましょうよ!!
お子さまが大きくなったら 
お休み取っても なかなか一緒に遊んでくれなくなりますよ😊
(生意気な発言ごめんなさい)

そのほかの
 「よくある質問」カテゴリーも 読んでくださいね!!!!


 予約方法  
グーグルフォーム 作りました

 

夏休み木工教室2024

Google Docs

 

 

こちらからの返信があっての予約成立です。 
こちらからの返信は早朝になる可能性が高いです。

木工教室時間開催中はお返事があきます。
お休みの日もお返事の時間があきます。


受信できるようによろしくお願いします。

特に マークの内容はしっかりお読みください。

 

うまく送れない場合は
naramokkoukyoushitu@gmail.com
にメールください。


※ 件名に 「夏休み木工教室」 と記載願います。
① 希望日 希望時間 (予約状況を参照 いくつか希望記載もOKです) 
② 作業予定のお子様のお名前と 学年(年齢)
③ 保護者の人数 と 作業をしないけど入館予定の乳幼児や中学生などの情報もください。
④ 住所(番地までは不要) 
⑤ 連絡先(当日連絡が取れる連絡先 携帯が良)
⑥ 作りたいもの 
  当日判断でも構いませんが もしかしたら在庫切れを起こしているものも出る可能性があります
  予約したものを当日見本を見て変更していただくのは 在庫があれば可能です
⑦ 初めてのご利用ですか? 過去にいらしていただいたことはありますか?
⑧ 夏休みの宿題予定ですか?
⑨ なにか配慮してほしい事 等等ございましたら お気軽にお書きください。
  なければ記載不要です。

これらの情報を送ってください 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年7月1日より キット料... | トップ | 森のスツール 作りませんか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

はじめに」カテゴリの最新記事