goo blog サービス終了のお知らせ 

もきちの沖縄キス釣り

沖縄県でキス釣りをやっています。

離乳食にキスはいかが?

2018-12-13 20:24:58 | 沖縄 キス釣り
12月8日(土)

この日は2時間程度しか釣りはできないのですが、釣りに行かなければキスは釣れない!ということで、行ってまいりました。

マイホームポイントにて竿を2本出しました。

仕掛けは前回同様、風の影響でやりづらかったですが、計算して落としたい方向、竿同士糸が絡まないよう調整。


相変わらず水温高いですねー

食いが渋いですー


釣果写真

釣ったキスは…

息子の離乳食へと変わり



嫁がお湯でゆがいてペースト状にしてあげてました。
ペロッと平らげたようです

白身魚は離乳食にもってこいらしくて、キス釣りにも精が出ますね

とは言っても、私もキスを食べたい…
刺身で食べたい…

小さいと全て息子に持っていかれるので、ジャンボキス目指して頑張ります


久々の釣行

2018-11-25 22:59:25 | 沖縄 キス釣り
11月24日(土)

ロサンゼルスから帰ってきてから、色々と忙しかったり体調を崩したりてまなかなか釣りに行けませんでしたが、ようやく時間を見つけて行ってきました。

とは言っても2時間程の釣りとなるので、集中してやらなければなりません…

あまり釣りに出掛けていなかったので、最近の海の状況が全く分からない…海水温はやや高い気がする…⁇

が、そろそろジャンボキスが上がる頃、頑張りませう!

相変わらず外道のヤマトビーやらクワガナー、ユダヤガーラ、アマイユが釣れてくる

そんな中、手持ち竿にググッと力強い当たりがあり、上げてみると、まぁまぁサイズのキスでした。(25センチ)

今日の仕掛けは、鱚介工房の真打ち天秤(赤)、ウッドシンカー12号、ハリス1.75号、エダス1.5号、針はキスリベロ8号でした。

今日の釣果


来週は那覇マラソンに出るので釣りには行けず
嫁の希望の琉球ガラスの完走メダルを目指して頑張ります

朝マズメを狙うも

2018-10-14 20:02:24 | 沖縄 キス釣り
10月14日(日)

この日は実家近くのポイントへ行ってきました。

このポイントは実績のある場所ですが、私は非常に相性が悪く、苦手なポイントです。

ポイントに到着して、船道に仕掛けを投入し、当たりを待つ…



グッドモーニング、と挨拶代わりのガクガクが釣れ、アマイユ、ユダヤガーラと外道が2連、3連で釣れてくる

真打ちテンビンにウッドシンカー12号で攻めたのですが、緩めたドラグを元気良く鳴らしてくれます。

外道と戯れていると…


キスダブル!

これはイケる!

期待して打ち返すも、




後が続かない


潮の流れも悪くなったので、納竿



この日の釣果


んー、シーズンインはしてるのでしょうが、数釣りができません

とりあえず、釣れたワタリガニの味噌汁をたべて反省会です



今シーズン初キス釣行

2018-10-08 21:02:52 | 沖縄 キス釣り
10月8日(月)

ようやく秋らしい気候になりましたね。
そろそろキス釣りのシーズンです

その前に、皆様台風24、25号の影響はいかがでしたでしょうか?

私の家は24号の影響で4日間停電しました。
まだ5か月のチビもいるなか、停電1日目はかろうじて保冷剤で暑さをしのがせることができましたが、2日目には限界だったので、停電してない祖父母の家や停電から復旧した嫁の実家に転がり込み何とか過ごしました

こんな経験は初めてでしたので、自分の災害時の備えや考え方の未熟さを知らしめられました。

さて、釣行の話に。
前日に餌を調達し、キス天が食べたいので、自宅近くの数釣りポイントへ。

今回はキャスティズムとスピンパワーで攻めてみました。
スピンパワーデビュー戦です。
スペックは385FX+です。

仕掛けは湘南テンビンに15号のウッドシンカー、針はシマノの攻めキス6号の3本針です。

さぁ、思いっきり投げてみよう、と投げてみるものの、全然投げてなかったので体がなまっててうまく投げられない…

しかも、普段根がかりしないポイントなのに、2回に1回は根がかりする…きっと台風の影響で色んな物が海底にあるのだろう、これでは釣りにならない、と漁港のポイントへ移動。

ここでは根がかりはなかったが、外道のガクガク、クワガナー、アマイユ、ユダヤガーラばっかり釣れる。

仕掛けをサビクと懐かしいオモリが海底を引きずる感覚、そして魚が食いつく感じ。

スピンパワーFX+はとても柔らかい竿なのでほぼ自動的にアワセることができます。

しばらくして、ようやく針を飲み込んだピンギスを釣り上げるもこの日はこの1匹で終わりました。

スピンパワーを使ってみての感想ですが、とても感度が良く、これから使いこなせるようになれば良い武器になりそうです。

話は逸れますが、最近、違う釣りに手を出そうかと企んでいます。

もちろん、キス釣りがメインですが、その合間にちょこちょこできれば…といった感じです。

とりあえず、道具を購入したらアップします。(誰も興味はないと思いますが)
もしかしたら、そっちの釣りブログの方が面白みはあるのかもしれません。



我が子もスクスク育ってます。
大きくなったら一緒に釣りに行くのが今の楽しみです

久しぶりの釣行

2018-03-26 07:42:45 | 沖縄 キス釣り
だいぶブログの期間が空いてしまいました。
年明けから2月の中旬まで広島県で研修を受け、沖縄に帰ってもなかなか釣りに行けず、ブログが書けませんでした。

釣りは行けませんでしたが、嬉しい事がありました。
広島での研修で成績トップになり、表彰されました。副賞は7000円分の図書カード。

…もれなく嫁に没収されました。
しかし、成績トップの人は今年の秋頃に、ご褒美(?)のアメリカ派遣があるらしいです。
まだ正式な通知は来ていませんが、職場の方が言うにはそうらしいです。

そして、研修に行く前に、トップになったら竿を買って良いという嫁との約束が無事実り


スピンパワーの385FX+を手に入れました

もうじき第一子が生まれるので、これが最後の自分への大きな買い物になると思います。

リールは5月頃届くそうなので、またアップします。
スピンパワーのお披露目は来シーズンを予定しています。

3月18日(日)
前日のお昼に餌を調達し、夜明け前から3時間、キスが数釣れるポイントで竿を出してみました。
久しぶりの釣行でドキドキしましたが、悔いが渋く、ピンギス数匹で終わりました。

しかし、久しぶりに食べるキス天は美味しかった

見た目は悪いですが、シソと一緒に揚げると一味違って美味しいです。

3月25日(日)
キスが上がってるという情報を師匠の安座間さんから入手し、前日に餌を調達し、竿を出してみました。

調達した餌。1時間30分くらいかかりました。


キャスティズム、サーフリーダー、サーフランダーの3本で2〜3色を扇状に投げ分けて探りましたが、釣れてくるのは外道のクワガナーやユダヤガーラ…

そんななか、今日一番の当たりがサーフランダーにあり、上げてみると、ようやく良型のキスでした。
すかさず仕掛けを投げ返して当たりを待つも、この1匹止まりでした…
この日のキスは25センチでした


そろそろシーズンも終わりなので、来週も釣行できたらしたいです。