久しぶりの更新になってしまいました。
最近は何をやっていたかというと、太鼓の達人コラボのおにを周回していました。
太鼓の達人コラボが前回来た時にはおに(地獄級)をクリアできなかったのですが、今は火ホルス光ホルスの22.5倍パーティでおにを余裕で周回してます。
1年で大分成長したんだなーとしみじみです。
ホルスは上記組み合わせが一番バランスが良い感じを受けます。常時16倍で瞬間火力が22.5倍もあり、回復力もありドロップ操作延長もあり光属性枠もいらない組み合わせです。
久しぶりのホルスパで色々なダンジョンを周回しています。
さて、話は変わりましてみなさんは闇の海賊龍の地獄級をクリアしましたか?明日までのスペダンですね。
私は

ゼウス10.5倍パーティで全滅

バットマン闇光&光ゼウスの光12.25倍パーティでも全滅
私のメンバーのレベルでは火力が足りないです。なりよりボスの暗闇が本当に邪魔です。
ちまたでは、今までの海賊龍シリーズで一番簡単と言われていますが、闇の海賊龍も十分に難しいと感じます。
あれこれ考えて到達したメンバーはこれ!

ガチャ限定の神が多いメンバーなので、パーティは参考にならないかもしれませんが、戦略を参考にしてもらえれば嬉しいです。
ボス戦を考慮して高火力パーティが良いです。
おそらく16倍以上が良いと思います。ホルスの究極進化やバステト究極進化でもいけそうです。
サブはまずは暗闇回避が40%以上が必要です。
私のパーティではエキドナとアークが一つずつ暗闇回避の覚醒を持っています。
瞬間火力が出るようにもします。このメンバーではツクヨミのCTWです。
最後にスキブの覚醒を持っているサブとして緑オデンをいれました。
後で解説しますが緑オデンはかなりファインプレイをしてくれました。
1~3ステージは何とか8ターンをためます。そうするとスキブがあるので、エキドナの威嚇を使えるようなります。
4ステージに威嚇を使い、ツクヨミのスキルCTW(スキルマ15ターン)を使えるようにしてボス戦へ突入です。
道中の注意は

デーモンの光バインド。
バインドされるとリーダースキルが発動されなくなります。
このメンバーでは、アークがバインドされていますが、緑オデンは覚醒スキル発動でバインドされません。
これで、25倍攻撃は封じられずに済みました(^-^)
いよいよ、ボス戦!

海山の変換からの~

(チェンジ)ザ・ワールド
無駄無駄無駄ーですね!

どれどれ倒したかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ

半分Σ(゜д゜;)
結構タフですな(ーдー;)

2回目の暗闇を覚醒スキルで防いで、またまた海山変換!

弱点の木のドロップをたくさん消すことができるので

無事撃破!

なかなかの難易度ですね。地獄級攻略がまだの方は参考にしてみてください。
最後に


スサノオの2体目、3体目がスキルMAXに。

スサノオのスキルで常時半減パーティができますねヽ(≧▽≦)ノ
果たして活躍する場面は来るのでしょうか?!では~
私も参加している2つのブログランキングへのリンクです。
私のよりも面白いパズドラブログがいっぱいヽ(^∀^)ノ
よかったら見てみてください!
↓↓↓↓

人気ブログランキング パズドラへ

にほんブログ村 パズドラへ
コメントされる方に注意です。
gooブログは、半角顔文字の『(>_<)』『>_<』などが使えません。
おそらく、半角『<』がタグとして認識されるからだと思われます。
コメントが切れてしまうとショックです。コメントの際は上記の顔文字を避けていただければありがたいですm(_ _)m
最近は何をやっていたかというと、太鼓の達人コラボのおにを周回していました。
太鼓の達人コラボが前回来た時にはおに(地獄級)をクリアできなかったのですが、今は火ホルス光ホルスの22.5倍パーティでおにを余裕で周回してます。
1年で大分成長したんだなーとしみじみです。
ホルスは上記組み合わせが一番バランスが良い感じを受けます。常時16倍で瞬間火力が22.5倍もあり、回復力もありドロップ操作延長もあり光属性枠もいらない組み合わせです。
久しぶりのホルスパで色々なダンジョンを周回しています。
さて、話は変わりましてみなさんは闇の海賊龍の地獄級をクリアしましたか?明日までのスペダンですね。
私は

ゼウス10.5倍パーティで全滅

バットマン闇光&光ゼウスの光12.25倍パーティでも全滅
私のメンバーのレベルでは火力が足りないです。なりよりボスの暗闇が本当に邪魔です。
ちまたでは、今までの海賊龍シリーズで一番簡単と言われていますが、闇の海賊龍も十分に難しいと感じます。
あれこれ考えて到達したメンバーはこれ!

ガチャ限定の神が多いメンバーなので、パーティは参考にならないかもしれませんが、戦略を参考にしてもらえれば嬉しいです。
ボス戦を考慮して高火力パーティが良いです。
おそらく16倍以上が良いと思います。ホルスの究極進化やバステト究極進化でもいけそうです。
サブはまずは暗闇回避が40%以上が必要です。
私のパーティではエキドナとアークが一つずつ暗闇回避の覚醒を持っています。
瞬間火力が出るようにもします。このメンバーではツクヨミのCTWです。
最後にスキブの覚醒を持っているサブとして緑オデンをいれました。
後で解説しますが緑オデンはかなりファインプレイをしてくれました。
1~3ステージは何とか8ターンをためます。そうするとスキブがあるので、エキドナの威嚇を使えるようなります。
4ステージに威嚇を使い、ツクヨミのスキルCTW(スキルマ15ターン)を使えるようにしてボス戦へ突入です。
道中の注意は

デーモンの光バインド。
バインドされるとリーダースキルが発動されなくなります。
このメンバーでは、アークがバインドされていますが、緑オデンは覚醒スキル発動でバインドされません。
これで、25倍攻撃は封じられずに済みました(^-^)
いよいよ、ボス戦!

海山の変換からの~

(チェンジ)ザ・ワールド
無駄無駄無駄ーですね!

どれどれ倒したかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ

半分Σ(゜д゜;)
結構タフですな(ーдー;)

2回目の暗闇を覚醒スキルで防いで、またまた海山変換!

弱点の木のドロップをたくさん消すことができるので

無事撃破!

なかなかの難易度ですね。地獄級攻略がまだの方は参考にしてみてください。
最後に


スサノオの2体目、3体目がスキルMAXに。

スサノオのスキルで常時半減パーティができますねヽ(≧▽≦)ノ
果たして活躍する場面は来るのでしょうか?!では~
私も参加している2つのブログランキングへのリンクです。
私のよりも面白いパズドラブログがいっぱいヽ(^∀^)ノ
よかったら見てみてください!
↓↓↓↓

人気ブログランキング パズドラへ

にほんブログ村 パズドラへ
コメントされる方に注意です。
gooブログは、半角顔文字の『(>_<)』『>_<』などが使えません。
おそらく、半角『<』がタグとして認識されるからだと思われます。
コメントが切れてしまうとショックです。コメントの際は上記の顔文字を避けていただければありがたいですm(_ _)m