コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ウィルママ
)
2009-07-07 08:38:03
います! ビビった人、それは私です。
(ホーリー様よりちょっとは若い!)
クールアースデーなんですね、今日は!
また、勉強になりました。 ポチ。
Unknown
(
小梅パパ
)
2009-07-07 09:18:10
はて?口裂け女ですか?
何のことだろう・・・
マスクを取ると耳の方まで口が裂けてる女の人の
ことなんて 自分の時代には聞いたことがないですねぇ・・・・
昔のことかなぁ・・・
と 本日また歳をとった男が申しております
<(_ _)>
怖かったですよね
(
⇒ウィルママさん
)
2009-07-07 10:16:54
ウィルママさん
口裂け女、シャレにならないくらい怖かったですよね~。
「時速60キロで追いかけてくる」とか言われてませんでしたっけ?
「出くわしたら絶対に逃げられない
」って、真剣に思ってました。
いや~、あれはイカンですよ。
トラウマになります
クールアース・デーにちなんで、今日は数時間、パソコンの電源を落とそうかと思ってます
おめでとうございます
(
⇒小梅パパさん
)
2009-07-07 10:19:13
小梅パパさん
小梅パパさんも7月生まれだったのですね
しかもクールアース・デー生まれとは(あえて七夕生まれとは言わず
)
きっと、口裂け女にビビッた一人ですね
「わたし、キ~レ~イ~?」
Unknown
(
まあ
)
2009-07-07 11:15:46
こんにちは♪
私も口裂け女世代です(笑)
本当に今思い出しても笑えるくらい怖かった
そうそう時速60キロとか噂がありました
口裂け女の話に腰抜かして
近所のお兄さんにおんぶしてもらって
帰ってきた小学生は何を隠そう私です
私も目が悪いのでコンタクトしてないと
ぼんやりでな~んにも見えません
夜コンタクトしないでジョー君みたら
こんな感じなのかしら
ひぇ~
(
ルナママ
)
2009-07-07 13:13:13
ジョー君、出た~
冷ややかな目のジョー君、「パパ何してんの?」って
言ってるみたいなお顔ですよね
前に夜道を歩いていたとき、歩道に置いてあった
黒いゴミ袋が大型犬に見えて叫んだことがありました
口裂け女…
懐かしいですね~
100メートルを7秒台で走るから絶対逃げられないって
聞いたことがあります…(世界新記録じゃない??)
あの頃は信じちゃったんですよね
七夕☆
(
ちゃーはんママ♪
)
2009-07-07 17:20:03
口裂け女・・・、怖かったなぁ
ホラー映画とか大嫌いなんですよね、私。
貞子が(映画の題名、忘れちゃった
)井戸から出てきたところをたまたま見ちゃったら 怖くてトイレに行けなかったです
チビッた、ホーリーさんにぽち。
わかりますわかります
(
⇒まあさん
)
2009-07-07 20:31:10
まあさん
腰抜かすって、よ~くわかりますよ
本当に遭遇してたら、ショック死するでしょう。
それくらいの恐怖でしたからねぇ。
子どもの頃って信じやすいから、何が流行るかわからないものです
コンタクトなしで見たら、こんな感じですよ
ボンヤリとしか見えませんよね。
そうなんです
(
⇒ルナママさん
)
2009-07-07 20:36:50
ルナママさん
こういう顔のときは、だいたい「なにやってんの?」って呆れてるときです。
ルナママさん、よくわかってますね
大型犬に見えて叫んだって、「キャーッ
」って?
僕も子どものころ、初めて探検しに行った山の斜面に木の切り株があって、遠くから見たらそれがオオカミに見えました。
離れたところから、友達とずっと「絶対オオカミだって、でも全然動かないな」って、恐々見てたことがありますよ。
オオカミなんかいるわけないのにね
口裂け女・・・出会ったら最後だと思ってました
怖かったですよね
(
⇒ちゃーはんママさん
)
2009-07-07 20:40:26
ちゃーはんママさん
子どもでしたからねぇ。
今思うと、実にくだらない話なのに、信じちゃうんですからね。
子供って経験則も未熟だし、純粋だからすぐに信じちゃいますね
映画や心霊写真は大丈夫だけど、人から聞く怖い話しはダメです
前、ひ~が見た怖い夢の話(住んでいたマンションのリビングで起きた話)を聞いて、しばらくの間、夜中にリビングに行くのが怖かったです。
ドアを開けるのが、すごく怖かった
私も(*^_^*)
(
みんとママ
)
2009-07-07 23:06:46
私も、その時代ですね!!
その頃、友達と帰りしなに口裂け女のこと、
話しながら帰っていて、一番家が遠かった私が、
一人になった時点から、
走って帰った記憶が…
もし、居たらきっと直ぐに
追いつかれていたでしょうね
今日もジョー君可愛い
口裂け女は三姉妹
(
アフロママ
)
2009-07-08 00:36:31
いや~久しぶりに聞きましたよ、口裂け女!
アフパン地方・・・いや、アフロママが育った地方
限定かもしれないけど、口裂け女は三姉妹説がありました!
1人は本当に裂けている
1人は自分でハサミで切った
1人は手術で裂けた・・・
確かこんなんだったかな。
学校の帰り道で、マスクをしている女の人を発見
したら、友達と慌てて走って逃げました
ジョー君みたいなこんな可愛いお化けだったら
大歓迎よ
Unknown
(
ロンママ
)
2009-07-08 00:39:09
口裂け女、怖いですよね~。
あと、上半身しかない女の人が、
猛スピードでクモみたいにひじをカタカタ動かして
追っかけてくるカタカタおばけ?
も流行りました(笑)
そうそう、私も、裸眼だと、0.05とかなんで、
こんな感じで見えます(笑)
↓ やっとわかりましたぁ。
ずいぶん前に発見して、でも、きっとこれのことじゃ、
ないよな~って除外してたものがそうだったようでうす(笑)
同世代?
(
⇒みんとママさん
)
2009-07-08 01:55:26
みんとママさん
「口裂け女」って最初に流行ったあと、何年も経ってからまた流行りましたよね。
みんとママさん、最初の流行世代ですか?
僕は最初の世代です
怖いときに走りだすと、余計に恐怖が増しませんか?
僕は怖いときは走らないようにしてますよ。
走りだすと、その瞬間から何かが猛スピードで追いかけて来るような気がします
あと、恐怖で逃げるときって、マンガのように下半身の方が前に出るんですよね。
前傾姿勢で走って逃げる人はいないような・・・
なんですと!
(
⇒アフロママさん
)
2009-07-08 01:58:06
アフロママさん
それは知らない
恐怖3倍じゃないですか
恐ろしい。
たしかあの当時、親が「あれは嘘だ」って教えてくれてたような記憶があるけど、そのときはまったく耳に入ってこなかったなぁ
アフロママも走って逃げたんだ。
走ったら追いかけてくるってば
わかりましたか(^-^)
(
⇒ロンママさん
)
2009-07-08 02:01:07
ロンママさん
それはそれは・・・。
迷宮にハマる典型的パターンですね。
最初に正解を見つけていながら除外してしまうという・・・
アハどころじゃなかったですね
カタカタお化け?
名前は知らないけど、そのお化けの話しも知ってますよ。
都市伝説かなんかで聞いたような
大人になると、なんのことはないくだらない話しなのに、子どもの頃ってとんでもない恐怖でしたよね
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
(ホーリー様よりちょっとは若い!)
クールアースデーなんですね、今日は!
また、勉強になりました。 ポチ。
何のことだろう・・・
マスクを取ると耳の方まで口が裂けてる女の人の
ことなんて 自分の時代には聞いたことがないですねぇ・・・・
昔のことかなぁ・・・
と 本日また歳をとった男が申しております
<(_ _)>
口裂け女、シャレにならないくらい怖かったですよね~。
「時速60キロで追いかけてくる」とか言われてませんでしたっけ?
「出くわしたら絶対に逃げられない
いや~、あれはイカンですよ。
トラウマになります
クールアース・デーにちなんで、今日は数時間、パソコンの電源を落とそうかと思ってます
小梅パパさんも7月生まれだったのですね
しかもクールアース・デー生まれとは(あえて七夕生まれとは言わず
きっと、口裂け女にビビッた一人ですね
「わたし、キ~レ~イ~?」
私も口裂け女世代です(笑)
本当に今思い出しても笑えるくらい怖かった
そうそう時速60キロとか噂がありました
口裂け女の話に腰抜かして
近所のお兄さんにおんぶしてもらって
帰ってきた小学生は何を隠そう私です
私も目が悪いのでコンタクトしてないと
ぼんやりでな~んにも見えません
夜コンタクトしないでジョー君みたら
こんな感じなのかしら
冷ややかな目のジョー君、「パパ何してんの?」って
言ってるみたいなお顔ですよね
前に夜道を歩いていたとき、歩道に置いてあった
黒いゴミ袋が大型犬に見えて叫んだことがありました
口裂け女…
懐かしいですね~
100メートルを7秒台で走るから絶対逃げられないって
聞いたことがあります…(世界新記録じゃない??)
あの頃は信じちゃったんですよね
ホラー映画とか大嫌いなんですよね、私。
貞子が(映画の題名、忘れちゃった
チビッた、ホーリーさんにぽち。
腰抜かすって、よ~くわかりますよ
本当に遭遇してたら、ショック死するでしょう。
それくらいの恐怖でしたからねぇ。
子どもの頃って信じやすいから、何が流行るかわからないものです
コンタクトなしで見たら、こんな感じですよ
ボンヤリとしか見えませんよね。
こういう顔のときは、だいたい「なにやってんの?」って呆れてるときです。
ルナママさん、よくわかってますね
大型犬に見えて叫んだって、「キャーッ
僕も子どものころ、初めて探検しに行った山の斜面に木の切り株があって、遠くから見たらそれがオオカミに見えました。
離れたところから、友達とずっと「絶対オオカミだって、でも全然動かないな」って、恐々見てたことがありますよ。
オオカミなんかいるわけないのにね
口裂け女・・・出会ったら最後だと思ってました
子どもでしたからねぇ。
今思うと、実にくだらない話なのに、信じちゃうんですからね。
子供って経験則も未熟だし、純粋だからすぐに信じちゃいますね
映画や心霊写真は大丈夫だけど、人から聞く怖い話しはダメです
前、ひ~が見た怖い夢の話(住んでいたマンションのリビングで起きた話)を聞いて、しばらくの間、夜中にリビングに行くのが怖かったです。
ドアを開けるのが、すごく怖かった
その頃、友達と帰りしなに口裂け女のこと、
話しながら帰っていて、一番家が遠かった私が、
一人になった時点から、
走って帰った記憶が…
もし、居たらきっと直ぐに
追いつかれていたでしょうね
今日もジョー君可愛い
アフパン地方・・・いや、アフロママが育った地方
限定かもしれないけど、口裂け女は三姉妹説がありました!
1人は本当に裂けている
1人は自分でハサミで切った
1人は手術で裂けた・・・
確かこんなんだったかな。
学校の帰り道で、マスクをしている女の人を発見
したら、友達と慌てて走って逃げました
ジョー君みたいなこんな可愛いお化けだったら
大歓迎よ
あと、上半身しかない女の人が、
猛スピードでクモみたいにひじをカタカタ動かして
追っかけてくるカタカタおばけ?
も流行りました(笑)
そうそう、私も、裸眼だと、0.05とかなんで、
こんな感じで見えます(笑)
↓ やっとわかりましたぁ。
ずいぶん前に発見して、でも、きっとこれのことじゃ、
ないよな~って除外してたものがそうだったようでうす(笑)
「口裂け女」って最初に流行ったあと、何年も経ってからまた流行りましたよね。
みんとママさん、最初の流行世代ですか?
僕は最初の世代です
怖いときに走りだすと、余計に恐怖が増しませんか?
僕は怖いときは走らないようにしてますよ。
走りだすと、その瞬間から何かが猛スピードで追いかけて来るような気がします
あと、恐怖で逃げるときって、マンガのように下半身の方が前に出るんですよね。
前傾姿勢で走って逃げる人はいないような・・・
それは知らない
恐怖3倍じゃないですか
恐ろしい。
たしかあの当時、親が「あれは嘘だ」って教えてくれてたような記憶があるけど、そのときはまったく耳に入ってこなかったなぁ
アフロママも走って逃げたんだ。
走ったら追いかけてくるってば
それはそれは・・・。
迷宮にハマる典型的パターンですね。
最初に正解を見つけていながら除外してしまうという・・・
アハどころじゃなかったですね
カタカタお化け?
名前は知らないけど、そのお化けの話しも知ってますよ。
都市伝説かなんかで聞いたような
大人になると、なんのことはないくだらない話しなのに、子どもの頃ってとんでもない恐怖でしたよね