コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
安心 (ルナママ)
2009-06-19 21:43:57
ひ~さんの洋服作りって、安心して見ていられますね
黄色いカッター、私も真似して買いました。
すっごく使いやすいです

「何のために何をしてるかわからない」という
ホーリーさんの言葉に大ウケしましたよ~
 
 
 
楽しみっ! (アフロママ)
2009-06-19 21:50:09
どんなお洋服ができるのか、楽しみですね~。
私もホーリーさんと一緒!
何をしているのか分からない~~
ま、私のお裁縫はそんな程度です
今度はひ~さんの解説つきでヨロシクです

あ、私すでに飲んでますから~!
本当は今日、飲み会があったのに、アフロパパが
早く帰ってこれないと言うので、家で一人寂しく
飲んでます。

あ、アフパンがいた
 
 
 
キラキラ~ (ちゃーはんママ♪)
2009-06-19 22:38:23
キラキラ光るものを発見
ジョーくんのお名前入りかなぁ~

出来上がりが、すっごく楽しみです
 
 
 
Unknown (ウサコ)
2009-06-19 23:07:05
夏っぽいカラーリングですね。
ちらっと見えるラインストーンが涼しげです☆

今日は蒸し暑かったですね。
でも半袖だと東西線寒すぎなんですよ~。
 
 
 
Unknown (ロンママ)
2009-06-19 23:55:05
あ~、私も、何のために何をしてるのか、
さっぱりわかりません(笑)
布の裁断って、大きなハサミでジョキジョキ・・・・
じゃないんですね~。 そこからです(笑)
今度は、夏らしくて、男の子らしい、
さわやかなのができそうですね♪

↓ 考えさせられました。
  リンクで飛んで過去記事も見ましたが、
  一部のマナーの悪い飼い主のせいで、
  多くのワンコが遊び場を奪われるようなことに、
  ならなければいいなって思いました。
  
 
 
 
Unknown (リク ママ)
2009-06-20 00:14:02
凄く久しぶりです。ひ~さんの洋裁道具すごすぎ!専用の部屋あるんですよね。新作キラキラ素敵な予感。
 
 
 
キラキラ (姫ママ)
2009-06-20 00:28:29
皆さんと一緒です!
あのキラキラを素早く発見しました
しかしあんなに綺麗に何で付けてんだろう?
前にボンドでキティちゃん作ったら失敗に
終わったので、今度ひ~さんに聞いてみよう。

今週末はハンドメイド1着ご披露します!
たぶん。
 
 
 
さすがの腕前ですー!! (るる)
2009-06-20 07:23:36
奥様、やはりミシンは職業用でしょうか?
奥様がお使いのカッターは私も持ってますが手をよく切ってしまいます
もしかして私だけかな。。(笑)

ピザをカットするカッターに似てますよね
完成が楽しみです
 
 
 
いやいや、ホントに (⇒ルナママさん)
2009-06-20 11:10:13
ルナママさん

ルナママさんたちもお洋服作るから「ふむふむ」ってわかるんだろうけど、素人の僕には何のことやらわかりません
みんながPCのことわからないのと同じです

こういうカッターがあると、面白くていろんなものをカットしてみたくなりませんか?
(危ない意味じゃなくて)
 
 
 
やった (⇒アフロママさん)
2009-06-20 11:14:12
アフロママさん

仲間だ、仲間だ
説明されれば「なるほどねぇ」って、すぐに納得できるんだろうけど、うちの女職人は一切説明なしなので・・・
解説付き、考えておきましょう

ひとりでしたか
ここの近所だったら、すぐに2、3人集まるのに~
 
 
 
ラインストーン (⇒ちゃーはんママさん)
2009-06-20 11:16:53
ちゃーはんママさん

昼間、ジャスコに出かけたと思ったら、これを買いにいってたみたいです。
ジョーのお洋服にラインストーン使うの初めてかな。
ちなみに、名前ではなく意味の無いナンバーです
 
 
 
ちょっと濃い (⇒ウサコさん)
2009-06-20 11:19:35
ウサコさん

夏にしてはちょっと濃い目のカラーです。
あと2トーンくらい上げれば、夏全開のカラーだったのだけど

僕はほとんど電車にも乗らないけど、僕の部屋もかなり寒いですよ~
デスクトップ2台、常時フル稼働は熱放射がすごいです
 
 
 
ここにも! (⇒ロンママさん)
2009-06-20 11:25:10
ロンママさん

ロンママさんも仲間だ
「生地を切って、ミシンで縫う」・・・そういうアバウトなことしかわかってません
わかったところで「作ってみよう」という気にはなりませんけどね

この公園(緑地)は、公園じゃなく「緑地」であるという位置づけが、余計にややこしくしてるんですよ~。
ずっとここでお散歩している飼い主さんたちは、これまでの問題提起で意識を正してくださった方も多いのだけど、スポットで遊びにくる人や、これまでの経緯をわかっていない人には、やっぱりひと言説明しないといけないのかなぁって思ってます。
ブログに書けない“言いたいこと”はたくさんありますけどね
 
 
 
どうも~ (⇒リクママさん)
2009-06-20 11:28:44
リクママさん

【 モヒッとねっ! 】ではお久しぶりですね

専用の部屋・・・まぁ、専用の部屋といえば、そうなのかな。
ひ~が仕事したり、洋裁やったり、PCやったりする部屋です。
倉庫みたいになってますが・・・
 
 
 
そういえば (⇒姫ママさん)
2009-06-20 11:30:46
姫ママさん

何でくっつけたんだろう?
普通はボンドでくっつけるの?

ラインストーンでキャラクター作るのは根気がいるんじゃない?
ブリママはビッシリとすごいの作ってたけど
 
 
 
そうですよ~ (⇒るるさん)
2009-06-20 11:35:17
るるさん

業務用だったと思います。
聞いた記憶によると、学生時代から使っていたミシンって言ってたような・・・。
なんか、すごく重いから安定感があるらしいです。

僕の“小さな自慢”
刃物で指を切ったことがありません
鋭利恐怖症(切れる・刺さるが怖い)なので、めちゃめちゃ慎重になるからかな?
 
 
 
職場探訪♪ (みやちゃん)
2009-06-20 22:25:24
てきぱきした作業の風景が伝わってきました。

この手つき、この作業性、主婦の作業じゃない
完全にプロの仕事ですね。

ラインストーンが今から気になります

ホ-リーさん、アフロママちゃんと一緒で、なんのこっちゃなみやちゃんです

出来上がりが楽しみ
 
 
 
主婦ではないなぁ (⇒みやちゃん)
2009-06-21 11:12:21
みやちゃん

たしかに、“主婦”らしくないですねぇ
手先が器用な者同士なので、二人の間には職人独特の空間がありますよ

ラインストーンはシールでした
初めてだから試しにやってみたって。

みやちゃんも「なんのこっちゃ」なんですね。
っていうか、「何してるかよくわかる」って言われたら、アフロママさんと二人でビックリですよ
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。