コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (つぼみのお姉ちゃん)
2009-08-13 11:28:42
こんにちは。
初のモヒスタイルを見た瞬間
飲んでいたコーヒーを吹き出して
しまいました
ワクワクしながら迎えに行った
はずのホーリーさんの衝撃を想像
すると…クックックッ
今のジョー君とはかけ離れ過ぎた
姿が目に焼きつき夜、寝る前に目を
閉じたらもう一度笑えそうです
ごめんなさい、笑っちゃって
 
 
 
うわー! (るる)
2009-08-13 12:03:23
今のジョーくんスタイルになるまで
こんな変動があったんですねー!!

はじめの頃のスタイルは
アフロママさんのパンちゃんの
「電撃ネットワーク」発言を思い出してしまいました

やっぱりジョーくんには今のモヒが一番ですねー
 
 
 
ウルトラマン (ルナママ)
2009-08-13 13:04:18
カットによって、まったく違うジョー君に見えますね
私とルナが、初めてジョー君に会った時、
ジョー君ウルトラマンみたいというのが
第一印象でした
2007.09の写真、ジョー君がパピーに見えます

トイプーは、いろんなカットで楽しめるから
面白いなあ…
ルナは長いか短いかですからね
 
 
 
きりたんぽ~ (ちゃんせつ)
2009-08-13 18:18:00
お久しぶりでーす!
いつものように見ていたら私の名前が出てきて
ビックリしました

ジョーくんのきりたんぽ懐かしいですね。
でも今はポンポンも可愛いって思ってますよ

昔の写真見ると笑えるのは人間も犬も同じなんですね(失礼?)最初のモヒは衝撃的!!

2007年9月のジョーくんかわいい
あ、やっぱりきりたんぽ好き??
 
 
 
モヒトラマン! (buchi)
2009-08-13 20:47:15
ジョーくんのスタイル、こんなに変わっていったんですね
北海道から東京に来た当初の方がお兄さんっぽい感じがするのは私だけでしょうか。。。
現在のモヒスタイルになるまでのモヒトラマン、ある意味カワイイですよぉ
アンヨもきりたんぽ⇒ポンポンスタイル。

去年の秋から、ホーリーさんのブログを拝見している私にすれば、こんなに沢山のジョーくんのスタイルが
あったなんて、不思議です

でも、どれも愛らしいですぅ
 
 
 
Unknown (小梅母)
2009-08-13 20:57:39
反省隊\(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/参上

いつもありがとうございます。
簡単コメでごめんなさい。
最近、忙しい毎日です。
 
 
 
Unknown (コジまま)
2009-08-13 23:14:28
ジョーくんごめんね~!
一番初めのモヒスタイル見て笑ってしまいました~!
ウルトラマンの凄かったですね~!
自分のイメージ伝えるのって難しです。
今のスタイルに至るまでには随分と色々なジョーくんがいたんですね。
これも歴史ですね~♪

 
 
 
ごめんなさいね~ (⇒つぼみのお姉ちゃん)
2009-08-14 04:35:56
つぼみのお姉ちゃん

コーヒー吹き出しちゃいましたか
ホント、オマヌケな姿ですからねぇ~。
迎えにいったとき、「これ、ジョーじゃない」って思いましたからね。
こりゃぁ、どう見てもこれで満足する人いないんじゃないかと思うんだけど・・・

いいんですよ~、これは笑わずにいられないです
 
 
 
そうですよ (⇒るるさん)
2009-08-14 04:39:04
るるさん

紆余曲折を経て、今のジョーになりました
今思えば、バカ殿モヒのとき、よくお散歩に行けたなぁって思います。
あの頃、今みたいにワンコがたくさんいなくて、お散歩でもほとんど会わなかったからセーフでした

そうそう、パンくんもいろいろ変化していくと思いますよ。
そして立派なモヒに
 
 
 
そうでしたか (⇒ルナママさん)
2009-08-14 04:41:37
ルナママさん

初めて会ったころって、モヒトラマンだったのかなぁ?
「ここからモヒですよ!」っていうくらいに、クッキリとモヒになってましたからね

最初のモヒは、垢抜けさせようと思ったら、バカ殿になっちゃって、本当にショックだったなぁ
 
 
 
久しぶり~ (⇒ちゃんせつさん)
2009-08-14 04:45:45
ちゃんせつさん

そんなにビックリしなくてもいいよ
ジョーファンのことは忘れません

我慢してるんでしょ~。
ちゃんせつさんには拷問ですね
いつも軽く6リットルは飲むのにね

今回、キリタンポにしようかなぁとも思ったけど、結局ポンポンにしました
 
 
 
そうですね (⇒buchiさん)
2009-08-14 04:51:40
buchiさん

たしかに、モサモサのときのほうが大人っぽく見えました。

今のスタイルは童顔に見えますよね
でも、「幼く見せる」、それがポイントのひとつでもあります。
モヒも、モヒの頂点からお耳に、自然につながるラインにしてあります。
あとは小顔カットがポイントです

昨年の秋からでしたら、もう十分【 モヒッとねっ! 】のファンですね
ありがとうございます
 
 
 
お気になさらず (⇒小梅母さん)
2009-08-14 04:53:21
小梅母さん

簡単コメント、気にしないでくださいね~
時間があるときにゆっくり見てください
 
 
 
笑います (⇒コジままさん)
2009-08-14 04:56:05
コジままさん

これは笑いますよ
たぶん「何犬ですか?」って訊かれると思います。
最初のバカ殿を見て、即、モヒをあきらめなくてよかった~。
トリミングサロンも替えなくてよかった~
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。