goo blog サービス終了のお知らせ 

IT戦線異常あり(郷里のIT事情)

田舎のIT関連会社に勤務する社員:もぐらが描くドキュメンタリー(ただの日記です)

勝手にお店評価:ユーストア編

2006-04-03 00:03:25 | 買い物
一時

先日近くにユーストアが出来たので、
初めて行って来ました。
まぁ近いといっても車で20分だけど
以下全て5段階評価です。

駐車場:★★
広いだけ。ルート案内が一切ないので、
予想外のところから対向車が来ます
途中に何本も歩道があるんだけど、車の陰に隠れやすく
ムチャクチャ危険です

店員:
売り場とレジで異様に温度差があります。
売り場はやかましいほど熱く、
レジはまったくの無感情。『ありがとうございます』ぐらい言えよ
ちなみに熱い店員はもう一つ厄介。
客の歩きを妨げてまで自分の仕事を優先させてます。
いくら仕事熱心でも客をないがしろにしちゃ~ね

コンテンツ:★★
広さの割には品数が少なく、しかも棚が高い。
175cmの僕で背伸びしないといけないのはどうかと
通路は平均的には広いんだけど、
惣菜、お菓子コーナーで通路幅にほとんど差がない。
普通惣菜コーナー等は広めに取るんだけどな。

あと人の流れの多くが時計回りってのもマイナス。
人間心理というものをもう少し勉強したほうが良いです。
例1:回転寿司は必ず時計回り。
   逆回転は目が回りやすく、食べる気がしにくいそうです。
例2:食品の買い物は基本的に半時計回り。
   右利きの人が買い物をする場合、動きやすいから。
   ↑左手でカゴを持って、右手で商品を取るなど。

総合評価:★★
周囲の前評判がよかっただけに、がっかりです。
マイカルほど大きくはないし、平○堂ほど行き易くもない。
・・・何かしたいんだ、この店は?

雑記
今日はF1オーストラリアグランプリ!
ゴール150m手前で、エンジントラブルでリタイアした
ホンダのバトン選手...ありゃくやしぃ。次回頑張れ!