goo blog サービス終了のお知らせ 

IT戦線異常あり(郷里のIT事情)

田舎のIT関連会社に勤務する社員:もぐらが描くドキュメンタリー(ただの日記です)

新しい戦闘服

2007-01-21 03:58:48 | 買い物


5日ぶりの日記です。
さすがに今週はちょっと疲れた~
帰宅後パソコンを触る元気がなかったので、
メールすら確認してませんでした。

・・・と言い訳はここまで
ココからが今日の日記。

2日ほど前に戦闘服(ようはスーツ)に穴があいてるのを発見したので、
今日は新しい戦闘服の調達に行ってきました。
(ちなみに場所は右ひじの辺り。
 む~、さすがにあのスピードで打ち続けると摩擦が激しいのかな?
 一番のお気に入りのスーツだっただけに、かなりショックです

ちなみに僕のスーツは全てオーダメード。
いきつけの店で生地を見ていたところ、
店のおじさんが何も言わずに2万円前後の生地を持ってきてくれました。

・・・いや、待て
いくら普段が安いスーツしか買わないといっても、
いきなりソレを持ってくるのは非常に失礼。
こーなると期待を裏切りたくなるな~
破れたスーツは4万ぐらいしてたし、今年のテーマは変化。
もう少し背伸びしてもいいんじゃないか?

・・・となんだからうまく乗せられた気がするけど、
5万円弱のスーツを注文してきました。
コンタクト、Wii、そしてスーツ...出費が絶えません

雑記
今月は携帯も新機種に変えたいんだけどな~(約3万)

メガマック!

2007-01-14 23:49:21 | 買い物


宣伝とかで知ってる人もいるかと思うけど、
先週金曜(12日)からマクドナルドで『メガマック』が販売されてます。
む~、今回はあんまり食べたくないな~

実は大学時代からマクドナルドの限定商品は全て食べつくしてます。
(デザートから朝食メニューにいたるまで)
『こんなところで記録が途切れるのが嫌だった』+『日記のネタになる』なんて理由だけでメガマックを食べてきました。

簡単に商品の紹介
『メガマック』はマクドナルドの期間限定商品で、
ただでさえ食べにくいビックマックに肉を2枚も増量したものです!
パンズ+肉+肉+レタス+パンズ+肉+肉+レタス+パンズの豪華さで350円!
く~、なんたるお得!
(ちなみにハンバーガが100円だから、3つ買っても50円のおつりが返ります

ムシャムシャ。
ん~、このマクドナルドならではの肉のパサパサ感。
ビッグマック以上の食べにくさはなんとも言えません
うん、50点。
味は見た目ほど話題性がありませんでした
でも食べてみると話のねたにはなるかも?

メガネの代わり

2007-01-06 01:40:26 | 買い物

昼飯:牛丼

年末にも話題にあげましたが、
現在、僕のメガネは端が少し欠けています
年末に注文していた『代わり』が今日届いたというので、
就業後にとりに行きました

店閉まってた~
てゆーか、どれだけ頑張って仕事しても、19時には帰れんな~。
仕事量は多くないものの、初日から散々振り回されてました
(年末から『確認してね』とあれほど言ったのに。ブツブツ。)

雑記
明日はいきなりの土曜出勤です。
また取りにいけそうにない~

無駄遣い

2007-01-02 03:25:55 | 買い物

昼飯:もち

1日です。残された休みもあと3日
明日は甥っ子どもの子守、あさっては仕事をしたいので、今日が唯一のフリーデー。
さて、何をしよっかな...てしまったー!
お年玉の準備を何もしていない!
・・・というわけで、お年玉袋を買いにでかけてきました。

あ、Wiiが売ってる
たまたま寄った店で陳列してあるのを発見!
・・・なら買わないといけないか(笑)
本体とWiiスポーツ(計:30000円)を買ってきました

あ、空気清浄機(加湿機能付)が安い
親から20000円ぐらいなら買っておくよう頼まれていたのを思い出し、
なんとなく購入(18000円)

えーっと、年末からの出費を考えると...
 メガネの代わり:30000円
 靴:10000円
 Wii:30000円
 空気清浄機:18000円
 お年玉:10000円
約10万か...でかいな

雑記1
とっさの出費でも現生で買い物ができる財布事情にビックリです。
さすがに残り少ないけど...

雑記2
今年も初自販機でジュースを1本当てました。
これで3年連続!
こんなところで運を使ってもな~

雑記3
『満車』と書かれた駐車場に入り、店の1番近いところに空きを見つけました。
・・・だから、こんなところで運を使いたくないんだって!

雑記4
Wiiスポーツを2時間ほどしました。
腕がつりそうです(笑)

諭吉さん、翔ぶっ!!

2006-11-24 00:59:09 | 買い物


随分寒くなってきました。
ソロソロタイヤ交換の時期です
準備をすべく、小屋奥底にしまったタイヤを取り出したところ...あ~、こりゃつかいものにならんな~
(溝がほとんどなく、タイヤの内側に至ってはツルツル。
 よくコレで昨シーズン乗り切ったもんです
仕方がないので、近くのスタンドにタイヤを買いに行ってきました。

車の買い替え時期もせまってるので、タイヤにこだわる必要はなし。
2シーズンほどのりきればいいので、一番安いタイヤを買ってきました
それでも50000円近く...ちょっと痛い出費です

10日ほど前は財布の中に8万ほどはいってたんだけどな~、どこに翔んでいったんだろ、諭吉さん

祝:解禁!

2006-11-17 00:01:19 | 買い物

昼飯:焼きそば(170円)

今年もこの日がやってきました。
とうとうボジョレーヌーボーが解禁です!

・・・て忘れてた~!!
帰宅後、親に言われて思い出しました。
顔には出さないけど、かなりショック!

ま、すぐには無くならないからいっか
どうせ今は飲むわけにはいかないし。(今度の日曜が簿記の試験)
週末のお楽しみにしておきます。
できれば気分よく飲めればいいんだけど...

雑記1
ここ2ヶ月ほど目の調子が悪いです。
文字を書こうとすると焦点があわない...老眼?
↑読む分には問題なし。

雑記2
昨日の昼飯は焼きそば、晩飯はそば。
今日の昼飯は焼きそば、晩飯はそば。
・・・自分でやっておきながら、これはどうかと。

新装備!

2006-10-29 00:54:30 | 買い物


何を思い立ったか、急遽京都に行ってVisualStudio2005を買ってきました
本当はProfessional Editionがほしかったんだけど、
さすがに12万円も払う勇気はなく、Standard Edition(3万円)を購入
それでも十分な機能です♪

早速家のパソコンに入れてみたんだけど...会社よりも開発環境の整ったパソコンってのもなぁ
開発環境だけでもVB6, VS2003, VS2005, Java, PHP, ASP...etc
OSもWin98, Me, 2000, XP, Vista(β版), Linuxが手元にある。
データベースもSQL Server(もどき), PostgreSql, MySqlがあるし
...自宅で開発したいな

雑記
先日JRの時刻表がかわったんだけど、電車の行き先もかわったんだね。
新快速:長浜行き⇒新快速:敦賀行き。湖西線を通りそうで違和感がありました(笑)

疲れた買い物

2006-10-09 23:29:41 | 買い物


『なまけたろう』のおかげで昨日1日ゴロゴロしてしまったので、
今日は買い物に行ってきました。甥っ子連れて

こいつ、いつの間にこんなに言葉覚えた?
5歳前後の子供が急激に言葉を覚えるのは知ってたけど、
さすがにここまで話すとビックリです。
次は某デパートのおもちゃ売り場での会話。

甥っ子:おっちゃん、僕このロボット(ボウケンジャー)欲しいねん。
もぐら:今日は合体ロボット買わへんって言ったやん。やめとけ
甥っ子:これ合体せいへんもん、剣に変形するだけやし

・・・このガキは~!!
かわいげがなけりゃ、本気でしばいてるところです。

ま、疲れたけど、いい気分転換になりました

なまけたろう

2006-10-08 00:27:53 | 買い物


我が家に新しい仲間が増えました。
その名も『なまけたろう』!
TVをごろ寝してみるためのマクラです。

今日おりこまれた雑貨店の広告に引かれて買いにいったんだけど、
案の上、店員さんに聞かれました。
『贈り物ですか?』
・・・そりゃこんなオッサンが使うとは思えんわな~

実際使ってみると思ってたとおりナカナカいい感じ。
ラベンダーの香りもあわさって、ものすごくリラックスできます。
何より見た目が和むしねd(>▽<)

雑記
なまけたろうのおかげで、へんな時間に熟睡してしまいました
おかげでチャットに大遅刻。ぐは~
(わざわざ来てくれてた方、ゴメン)

通販カタログ

2006-09-21 00:22:30 | 買い物


以前インターネットで買い物をしたところから、通販カタログが届きました
どれどれ...て、なんで女性ファッション専用カタログやねん(笑)
僕の名前は女性と間違えられるようなややこしい名前じゃないです。
もう少し考えて送れ~

雑記1
11月に行われる簿記の申し込みを済ませました。
前回不戦敗だったんで、今回こそは頑張らないと

雑記2
2日ほど左胸の痛みで苦しんでました
(深く息を吸うと刺すような痛みで息ができない)
・・・今さら良心でも傷ついたか?(苦笑)
↑学生時代から度々あったんで、今さらどうってことないです。
 痛みもおさまってるし。

雑記3
タイで起きた軍事クーデターがどうやら成功しそうです。
以前から軍と国王は仲よかったからな~。作戦通りといったところでしょうか