goo blog サービス終了のお知らせ 

「萌え店」レポート~3rd Season~

秋葉原・日本橋・大須などの「萌え店」レポート。イベント参加記録や萌え・コンセプト系店舗訪問の記録を綴っていきます。

Mother Cafe

2008-03-16 09:50:54 | 萌え店、関西

alpha7です。

3/16の09:30現在、大阪日本橋のe-maidにいます。
3/15に心斎橋に移転しリニューアルオープンした「まんだらけグランドカオス店」内に開店した「お母さんカフェ」こと「Mother Cafe」に行ってきました。
当方、大阪は慣れているつもりでしたが、少々道に迷い、15:00に入店。

現在の所、メニューはスィーツ・ドリンクが中心となっていて、その他にスペシャルドリンクとスペシャルフードが用意されています。
オープンカフェ風になっており、女性も入りやすい、と言えそうです。

当日、16:03から隣接したイベントスペースで串田アキラのライブが行われました。
・キン肉マン
・宇宙刑事シャリバン
・宇宙刑事シャイダー
・宇宙刑事ギャリバン
などのテーマを披露。
宴もたけなわ、と言う感じだったのですが、宿へのチェックインの時間が迫ってきたので、16:45頃に退店する事にしました。

では、この店の総括をしておきます。

(1):現在の所、スィーツ系とドリンク、特別メニューのみの提供で、 ご飯系・パン系のメニューは無く、一寸見切り発車的な感じは拭えませんでした。キッチンの関係もあって、品目を増やすのは難しいのかもしれませんが、この辺りの充実が望まれます。

(2):スペシャルメニューは以下の通りです。
・レディーピンク(アイス・ホット)
・レディーピンク with 森の恵み
・紅い零(アイス・ホット)
・紅い零 with 森の恵み
・紅い零 酸素プラス!
・花粉症撃退!セット(ホットのみ)
・カバノアナタケティセット(ホット・アイス)
・Fire Power
・源希
・源希 解毒version
・源希×2
・源希 解毒version×2
以上、スペシャルドリンク。
・First Class(要予約)

(3):コンセプトは「秋葉原のNagomiとアフィリアを足して2で割ったような感じ」と言えそうです。ただ、この辺も「これから確立していく」と言った感じがあり、手探りの状態だな、と言えそうです。

東の東京・秋葉原には「とらのあな」が運営する「Cafe With Cat」があり、それなりの存在感を出していますが、西の大阪・心斎橋には「まんだらけ」が運営する「Mother Cafe」あり、と言えるようになるには一寸時間がかかりそうです。
しかし、ソフト・ハード共に充実すれば、日本橋の既存店舗と肩を並べる事ができるかもしれません。

最後に、この店に行く場合の注意を1つ。
当方は日本橋のCafe de Porteから歩いて行きましたが、この方法で行くと、ほぼ地下鉄1駅歩く事になる羽目になり、迷った時間を差し引くと、20~30分ほど歩く事になりました。
最良の方法は「大阪市営地下鉄・心斎橋駅で下車する」のが良いでしょう。
後は、御堂筋の在大阪韓国総領事館を目印にするのがベターだと思われます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。