goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる燃え萌えの日々 まぁく.Ⅱ

基本的に日記みたいなものです(^^;)
なお巡回報告は主にこちらで行います。

「銀河のバックスクリーンまで…飛んでけぇぇぇ!!」

2006年07月02日 02時06分48秒 | Weblog
『おとぎ銃士赤ずきん』が始まりましたが感想としては…意外に面白かった!!と(^^;)
いや正直前知識無しで視聴したのですが思ってた以上に内容的に良かったかな。
(以前にフィギュア付でDVD化されてましたが購入してないので未見)
まあ前番組が超星神シリーズだったことを考えればジャンルが180℃変わったこともあったので「大丈夫かな?」と見る前は思ったのですがそれ程大きなお友達向けになってるようではないのでお子様でも好きになるのはアリなのかな?とは思うのですが。
(なんかコナミも子供向けの玩具は出すようですがその辺も含めて)

本日のサイト巡回報告~
ダイキ工業 山田屋の悪魔さん レビュー※18歳未満の方は閲覧禁止なのでご注意を
(萌えよ!アキバ人ブログさん)(ひなたちきさん)
こんな悪魔ならいつでも来てもらいたいのですが(ぉぃ)

TAKARA ミクロマン ミクロアクションシリーズ 魔弾銃士 リュウガンオー レビュー
(ヘタレ大MAXさん)
おっさんカッコイイよおっさん!!(おっさん言うなー)

やまと TANDEM TWIN 動物ねーちゃん 山猫 緑玉 レビュー※18歳未満の方は閲覧禁止なのでご注意を
(kansaiteiさん)(究極最終兵器2ndWeaponさん)
ネコミミモードでキャストオフ付は反則のような(お前だけだ)

バンダイ BB戦士 115 頑駄無白龍大帝 レビュー
バンダイ BB戦士 165 武者刀流義守 レビュー
(ACEDIAさん)
そういえばトールギスって(ガンダムWでは)ガンダムタイプの全ての祖だ…とかって聞いたことがありますから武者で顔がガンダムに近いのもそのためかと。

バンダイ 装着変身 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム レビュー
(TASTEさん)
あとはアクセルモードが出れば…と思うのですが何時になるのか。

バンダイ S.I.C.Vol.33 仮面ライダーヒビキクレナイ&トドロキ レビュー
(ガムの玩具店さん)
パーツのボロボロ外れるのはS.I.C.の弱点なのに…改善が無いのは今後も続くのかちと心配。

バンダイ GMS-03 ガンブースター レビュー
バンダイ 変身アイテム DXナイトブレス レビュー
(えび工房さん)
三機合体のガンフェニックスストライカーはガッチャスパルタン(ガッチャマンF)を彷彿させると思うのは拙者だけ?個人的に気に入ってます。

バンダイ 牙狼 GARO イクイップ&プロップvol.4 魔戒騎士ガロ(大河ver.)&魔導馬 轟天&魔導刻 レビュー
(ゲーザ10歳さん)
やっぱ馬が付くとボリュームがあるのはお約束ですね~(ラオウしかりマスターガンダムしかり)

※補足漏れがございましたらごめんなさい。