goo blog サービス終了のお知らせ 

~未羽の萌えけものぉと♪~

ようこそ『未羽ブログ』へ♪ みうと月うさぎ『まりも』、旅うさぎ『もこち』+『めいぽー』『えーる&ちこり』が綴る日記デス☆

皆さま☆よいお年を。。

2011-12-31 20:00:00 | Weblog
未羽です…(*・・*)。



大晦日ですね~!

本当にあっという間デス。

振り返ると、今年はやはり震災の影響が大きかった一年でした。

変わってしまったものや失ってしまったもの。

その中、変わらないもの続いていくものがあることの大切さを実感しました。

だからこそ、2012年はずっと笑っていられる一年であってほしいデス。



今回が今年最後の記事になります。

一年間有り難うございました…!



来年も、皆様に遊びに来ていただけるように、頑張って楽しいブログにしていきますので、

どうぞよろしくお願いいたします☆

兄タン&めぽたん&えーるん&ちこりんからもご挨拶~。



もこちでち。






めいぽー&えーる&ちこりでちわ~。




                      でちゅでちゅ~。



それでは皆様、よいお年をお迎えくださいね~☆☆(*^-^*)



↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


年越し牧草食べてまちゅ~。ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

皆既月食☆赤い月~☆☆

2011-12-13 20:00:00 | Weblog
未羽です…(*・・*)。



皆さん、先週土曜日の皆既月食ご覧になりましたかー?

私ははんぺんみたいに欠けたところから観ることが出来ました。

ちょっとずつちょっとずつ、食べられていくはんぺん…(´▽`)。

でも凄~く寒くて寒くて、、(++)

途中で、いつもうさぎケージにかけている毛布を拝借してきました(^-^;)。

最初は写真1枚撮れればいいかな~って考えていたのですが、

神秘的な美しさにアドレナリン上昇~。w

何と、寒くなくなりました…(笑)。

頑張って、天体ショーを何枚か撮りましたョー!

全部かけた時には見事な“赤い月”も見ることが出来ましたぁ…☆

感激ーーーーー☆☆☆(*’O’*)



それでは、天体ショーの一部をどーぞ…(*’-’*)。






































おかげでちょっと風邪気味デス。。( ̄▽ ̄;)。



↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


うさぎさんが見えるでちゅ~!ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

お盆休み…☆

2011-08-19 20:30:00 | Weblog
未羽です…(*・・*)。



お盆休み、あっという間に終わってしまいました~(・・;)。

皆さんはいかがお過ごしでしたか?

私はいつものようにお墓参り。

うさぎ達はお留守番デス。

暑くなりそうだったので、朝早く出かけました。



ランタナの花~。






昼顔~。






今年も綺麗なゴーヤのアーチが出迎えてくれました。






キレイな花が咲いているな~と思ったら・・・






オクラの花でした…!(*・▽・*)






こんな風に花が咲いて実がなるんですね~!!






収穫されたオクラ。






帰りはビーチ沿いの道を通って帰りました。

海~~~~~(≧▽≦)。






砂浜がキラキラしてて綺麗~~~♪(*’▽’*)






少しの間、夏気分を味わってきましたぁ(*^-^*)。






我が家のうさぎ達、ただいまー♪

寂しくなかった…?(*・・*)




                    ないんでちゅか…??



え~っとぉ…、服に付いた浜辺の砂。。。?( ̄▽ ̄;)



↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


いらないでちゅ…。ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

灯籠流し…☆

2011-07-26 21:30:00 | Weblog
未羽です…(*・・*)。



灯籠流しを見に行ってきました。

先祖の霊や精霊を「みたま」として供養する灯籠流し。

夏の風物詩の一つとして有名ですが、私は今まで見たことがありません(・・;)。

到着すると準備の真っ最中でした。






流される灯籠が綺麗に並べられています。






読経が流れる中、亡くなられた方たちを偲んで次々と灯籠が流されます。

今年は、東日本大震災で犠牲になった方たちにも哀悼の意が捧げられました。






夏を彩る祭りの一つとして、

ロウソクの灯った灯籠が幻想的な雰囲気を醸しながら流れていきます。










綺麗デス~☆(*’O’*)






光の帯。






川面に映った灯籠がゆらゆら揺れています。






灯籠の施主の欄にそれぞれお名前が書かれているのですが、

ご自分の名前の灯籠を追いかける方が多いとか。






私のお隣にいた方も、双眼鏡を持って追いかけていきました。






それにしても幻想的です。。☆☆☆(*’。’*)






すぐ近くではほおずき市も開かれていました。






屋台がいっぱい、人もいっぱいで歩くのも一苦労。。

晩御飯を食べていなかったので、ご飯代わりに「広島風お好み焼き」をいただきましたぁ♪(*´∇`*)






「うまうま~~~!!(≧∇≦)」



最後はもう一度、

灯籠流しの写真でお楽しみ下さ~い(*^^*)。

(クリックすると大きくなります。)






情緒と風情溢れるこんな景色は、日本人であることを再認識させてくれますよね…☆(*^-^*)



↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


和の心でちゅ…。ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

GWのお出かけ…☆

2011-05-10 20:00:00 | Weblog
未羽です…(*・・*)。



GW、あっという間に終わっちゃいましたね。。(・・;)

今年はうさぎ達はお留守番で、友達と一緒に日帰りでお出かけしてきましたー♪

少し長いですがお付き合いくださいマセ。



向かったのは牧場~。






可愛いうさぎさんが出迎えてくれました♪(*^^*)






牛舎の近くには産まれたばかりの仔牛ちゃんも~。






何だかバンビちゃんみたい♪(*’▽’*)



牛さんの行列、迫力あるるーーー!!(@◇@)






そして、、

お目当ての牧場ソフトクリーム~~~♪(*’▽’*)






今回一番の目的がコレ…(笑)。



もっちろん・・・



「うっまうまーーー!!(≧∇≦)」





移動して、お花を愛でながらの散策デス。

おおでまり~。






つつじがとっても綺麗に咲いていました(*´▽`*)。






桜もほんの少し残ってたョ~。






そして木の枝にうぐいす発見ーーー(@▽@)。

望遠でパチリ…♪






本当に色んなお花が色とりどりに咲いていて、暫し時の経つのを忘れるくらいでした…(*’-’*)。
















帰りのパーキングで「焼きだんご」ならぬ「焼きまんじゅう」発見。

おまんじゅうの中に餡子が入っているかいないかを検証してみたぉ♪(´▽`)w






検証の結果、、

餡は入っていませんでした・・・(>▽<;)。



焼き団子のタレにちょっとパンっぽい食感…(・・)。

なかなかのお味~~~♪(≧∇≦)


やっぱりお出かけにうまうまは必須ですね…☆w





家に帰るとお腹を空かせたうさぎ達が待っていました。。(^^;)




                   チモシー食べるでちゅ~。



兄タンはアクチブタイムにナデナデしたら、エビフライみたいになってたョ~(>▽<)。




                   似てても食べちゃダメでち…。



皆さんのGWはどうでしたか~?(o ̄▽ ̄o)



↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


お出かけしたかったでち…。ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

地震が起きたら・・・

2011-03-15 20:30:00 | Weblog
未羽です。

未だ親戚一人と知人一人と連絡が取れません…。
慌ててはいけないので落ち着いてまた連絡を取ろうと思います。



うさぎ達は大丈夫です。
めいぽたんの子供たちよりも、兄タンとめいぽたんの方が何かを感じ取っているらしくちょっと体調崩してますが、、
ご飯もちゃんと食べているので乗り切ってくれると思います。






今回最初の立っていられない大きな揺れで思わずビルの外に出ましたが、本当は危ないのですね。。
突然の出来事にどうしていいか分からなくなるのでホント怖いな~と実感。。。


一応頭に入れておこうと少しまとめてみました。


屋内の場合
○家の中
・テーブルの下に潜る(無理なら座布団などで頭を守る)。
・ガラスの破片等危険なので素足で歩かない。
・火の始末は速やかに。

○デパート・スーパー
・バッグ等で頭を保護。
・ショーウィンドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。

○ビル・オフィス
・机や作業台の下に潜る。
・ロッカー等大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。

○集合住宅
・ドアや窓を開けて避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。


屋外の場合
○路上
・バッグ等で頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラス、看板等の落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。

○車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落とす。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難する時は、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する。



家の中、思わぬところに被害が出ていました。
破れない障子と言われるプラスチック製の障子が、ものの見事に破れていました。

かなり大きな穴。。






破れるんだとビックリです。。。



そして、スーパーのパン売り場はすっからかん。






本当に何もありません。。






ガソリンスタンドには給油を求め長蛇の列。
ほとんどのスタンドが売り切れ状態だそうです。



大丈夫か。東京。。。





被災地ではどんなに厳しい状況かと胸が痛くなります。
一人でも多くの方が助かりますように。。
そして一日も早く復興作業が進みますように。。。



※電力が不足しております。
 皆さま、更なる節電のご協力よろしくお願いいたします。



東京電力・3月15日計画停電につきまして

2011-03-14 22:30:00 | Weblog
明日から計画停電が実施されます。


東京電力のサイトが重くなっております。
計画停電に関する情報を転載しましたのでご活用ください。



栃木茨城群馬千葉神奈川東京埼玉山梨静岡


なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
 第3グループ 6:20~10:00 / 第4グループ 9:20~13:00 / 第5グループ 12:20~16:00 
 第1グループ 15:20~19:00/ 第2グループ 18:20~22:00

(ご注意事項)
 ※アクセス集中により、つながりにくい場合がございます。その場合は、時間をおいてからアクセスください。
 ※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
 ※当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
 ※また、当日の設備状況によっては、お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。



※現在、東京電力からの情報が乱れております。計画停電実施に関する変動の可能性がございます。ご注意ください。



本日明朝より、計画停電により東京など1都8県で停電になる地域がありましたが、
鉄道各社の間引き運転などの節電効果の影響で需要が間に合い、夕方まで実施はされておりませんでした。
ただ点灯が始まる午後6時から午後7時のピーク時に供給能力を上回る3400万キロワット程度の電力需要を見こんでおり、時間をずらして午後5時から午後7時まで第5グループの一部による計画停電が実施されました。
情報も二転三転する可能性がありますので、計画停電のグループに入っている地域の方はご注意願います。



《明日15日の予定》
 6:20~10:00 第3グループ
 9:20~13:00 第4グループ
12:20~16:00 第5グループ
15:20~19:00 第1グループ
18:20~22:00 第2グループ



皆さまご無事でしょうか。。

2011-03-12 20:30:00 | Weblog
未羽です。

無事です。
昨日は、外出先で大きな揺れを感じました。
最初は船に乗ってるみたいな揺れでしたが、だんだん大きくなり、
普通に立ってられないくらいの凄い揺れに変わりました。

ビルの中にいたのですが、周りの方の「みんな外に出てー!」の声にそのまま外に出ました。
外に出ると、周りのビルからも多くの人が避難して出てきていました。

ビルのドアにつかまって上を見ると、電信柱と電線があり得ないくらいグワングワン揺れていて・・・
まるで生き物のようでした。。。

「えー!?」「怖いー!」等の声があちらこちらから。。
私も「いや~。怖い~。」と思わず声が出ました。

一旦収まってビルの中に入ると、壁にかけられた絵画や看板等、色んなものが倒れていて、引きだし等も飛び出し落っこちていました。
そして暫くすると、また大きな揺れ。。
側にいた方たちとテーブルの下に潜り込みました。
まさか2度も大きな揺れがあるとは思わず、何も考えられませんでした。
本当に怖かったです。。。

もう大丈夫だろうということで、荷物を持ってそのまま歩いて帰路に着きました。
途中色んな店舗やスーパーが地震のため閉店。
一つだけ開いていた薬局店では、多くの人たちが大量の水を買っていました。

途中、イトコと連絡が取れて迎えに来てもらいました。
家族とうさぎ達の様子も見に行ってくれたらしくみんな無事とのこと。
よかった。。

家に入ると色んなものが落っこちていて、やはり引きだし等も飛び出してきていました。
和室は、上の方に置いてあるものが全て下に落ち、
テーブルの上にあったものも横にずれて畳の上に落ちていました。
横揺れが凄かったことを物語っています。
リビングのうさぎ達の周りのものは、運よくほとんどのものが無事でした。
パソコンだけが後ろに倒れていましたが壊れるほどではありませんでした。

ぼーっとした状況でTVをつけると大変なことに。。
あまりの被害の大きさに息をのみました。。。

実家から何度も留守電が入っていたのですぐ電話しました。
うさ友さんからも心配してメールが。
大丈夫だと返信しました。



本当に本当に怖かったです。。
皆さんは大丈夫でしょうか。。
心配です。。

ただただ、皆さまのご無事を祈るばかりです。。。



薄化粧。。☆

2011-01-18 21:00:00 | Weblog
未羽です…(*・・*)。



日曜日、東京に今年初の雪が降りました。

昨年末から各地で雪が降り珍しくはないかもしれませんが、東京での雪はやっぱり珍しい。

朝、ぐっすり寝ている私のもとに叔母が、

「雪積もってるよ~!」


と起こしにきました。


普段ならそのまま寝てしまう私ですが、となると話が違います。


「えっ、うそー!」


飛び起きて台所に向かいました。

すると出窓の外にうっすら雪化粧をしたバルコニーが。。


「カメラ持ってくるーーー。」


急いでカメラを取りに行き、窓の外の景色を撮ります。



「よく見えない~~~( ̄。 ̄)。」



「目閉じてたら、見えないよね~^^;。」



そうなんです。

起きたばかりで目が開いていなかったんです…( ̄▽ ̄;)。



その時撮った写真がコチラ。w

プランターのスペアミント。






同じく明日葉~。






うっすら薄化粧をしているみたいで綺麗デス~♪(*’-’*)

後で周りを見ると、雪が残っているところはほとんどありませんでした…(・・)。

ウチって寒い。。?

さわってみると、サラサラのパウダースノー。

あっという間に溶けていきました。。。



そういえば、めいぽたんは雪見たことなかったんだっけ…(*・・*)。




                      うまうまでちの…?



どうだろうね~(^^)。

また積もるといいね♪(o ̄▽ ̄o)



↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


雪見たかったでちの…。ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

初詣に行こう~

2011-01-07 21:00:00 | Weblog
未羽です…(*・・*)。



年末年始のお休みが終わってしまいました。。

うぅ…寂しい…(;_;)。

皆さんゆっくりお休み出来ましたか~?

私は4日に、改めての初詣に行ってきました!

三が日が過ぎているのに結構人がいっぱいいてビックリ~!!(°°;)

不景気だと、参拝者が増えるんだってー。

なるほど。。なるほど。。

でも、、

一体いつになったら不景気じゃなくなるんだろう。。。(・・;)



さてさて、最初に行ったのはお寺。

何と、猿回しもやってたよ~(*・▽・*)。






芸達者なお猿さん。w




                        よよよ・・・。



ジャンプも披露~。






曲芸だってこの通り。






沢山楽しませてもらったので、ちゃんとご祝儀奮発してきました~♪

私なりにですケド…(^^;)。



その後小腹が空いたので牛串を~。






もちろん、

「うまうまー!(≧∇≦)」



ニャンコちゃんに見送られながら次の目的地に。






到着したのは、神社~。






お寺もいいけど、初詣はやっぱり神社に行きたいョね♪(*^^*)






出店の中に、「ちょこれーとフォンデュ」発見。






食べませんでしたが^^;、

参拝を済ませてから今度は「いちごアメ」を発見ー。






珍しいので、思わず買っちゃいました~(笑)。

パチリ…♪






周りに付いてる飴甘~~~い!

中に入ってる苺甘酸っぱ~~~い!!



「うまーーーーー♪♪(*’∇’*)」





その頃ウチでは。。




                    ふんふんふんふん…。



やはり今年も、うまうまは欠かせないようです…☆(o ̄▽ ̄o)



↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


もちろんでちわ~。ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆